株式会社海陸興業・株式会社海陸運輸興業・株式会社都市土木興業株式会社海陸興業・株式会社海陸運輸興業・株式会社都市土木興業の求人情報

株式会社都市土木興業

施工管理技士見習い・職長候補

  • ブランクOK
  • 学歴不問
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 長期

札幌の再開発から最先端のICT施工まで。
大手ゼネコンの信頼に応える高い技術力で、北海道のインフラを支える企業です。
「健康経営優良法人」認定の安定環境で、未経験から本物の技術を身につけませんか?

弊社は、海陸興業グループの中で、札幌市中心部の再開発や地下鉄の特殊工事など、より生活に密着した社会基盤を整備する「都市土木部門」を担う会社です。

未経験からスタートした社員が第一線で多数活躍しており、その理由は、経験豊富な先輩が「仕事の目的」から丁寧に教え、会社全体で「人を育てる」風土が根付いているから。仕事の速さよりも、理解しようと学ぶ姿勢を大切にしています。

また、天候や業務量に左右されない「月給制」を導入しており、社員は毎月安定した収入を得ることができます。
学歴や経験は不問。資格取得も会社がサポートしますので、札幌のインフラを支える安定した環境で、新たなスタートを切りませんか?

グループ会社として、安定した仕事量と経営基盤があり、天候や長期休暇で収入が不安定になりがちな日給制ではなく、毎月固定給が支払われる「月給制」を採用しています。

経験のない方は材料運びや現場の片付けからスタートします。また、さまざまな現場・仕事があるので、能力や経験年数に応じて、適材適所で働く事ができますよ。

募集要項

勤務先
札幌市北区北28条西15丁目1-19
※上記に会社がありますが、会社に出勤することは年数回しかありません。
MAP
勤務先の変更
なし(現場は札幌市内及び道内)
現場
札幌市内及び道内(出張)
現場まで、直行直帰/送迎します(札幌市内全域、石狩市内・自宅近辺〜現場迄)
※直行直帰なため、会社に出社することはありません。
だからこそ、小樽・豊平区・南区・西区・北区など様々なエリアから通勤しています。
受動喫煙防止措置
喫煙所あり、現場による
期間の定め
なし
勤務開始日
即日勤務、3月から、4月からなど、面接日・開始日は皆様の希望を考慮して決定します。
在職中の方もお気軽にご相談ください。
仕事内容
道路・河川・都市土木の一般土木現場にて、職長候補・施工管理技士の見習いとして業務をお願いします。
職長経験がある方に、ゆくゆく施工管理技士として活躍して欲しいと考えていますので、皆様の能力・適性・ペースに応じ、まずは見習いとして少しずつ経験を積んでいただきます。
仕事内容の変更
なし
資格
資格不問
求める人物像
学歴不問
土木施工管理技士としての経験不問
ブランクOK
年齢
65歳未満の方・65歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
時間
7:30〜17:00(休憩90分/実働8時間)
※残業有
※夜間工事がある場合有
休日
4週8休(土曜・日曜、他)
※状況に応じて休日出勤有/休日手当有
休暇
有給休暇、GW・お盆・年末年始
給与
月給300,000円〜(一律手当含む)
※資格・経験年齢を考慮の上決定
入社時の想定年収
年収400万円(月給30万円、賞与年2回・諸手当含む)
諸手当
夜間手当
出張手当
燃料手当
※燃料カード支給(月12,000円支給/それ以降は規定有)
福利厚生
各種社会保険完備
通勤車両貸与
車通勤可
退職金制度有
制服貸与
資格取得制度
社員旅行(会社負担)
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有
業績により期末手当有
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
※この間は一時的に個人車両を通勤車両として会社で保証することも可能(車代・保険など)
※試用期間終了後は社用車を貸与する
関連リンク
◇会社紹介・スタッフインタビューはこちら からご覧ください。

会社データ

事業内容
土木工事業
ホームページ
https://kairiku-kogyo.jp/

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
応募後の流れ応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。
面接日時・勤務開始日は相談に応じます。
面接場所は基本的に札幌営業所ですが、ご希望があれば石狩本社でも対応可能です。
面接時、写真付履歴書をご持参ください。
※面接から概ね7日ほどで、合否のご連絡をいたします。
※この求⼈は、株式会社都市土木興業の委託に基づいて、グループ親会社である株式会社海陸興業が投稿し、応募管理・⾯接調整を実施しています。
応募情報などの個⼈情報は、採⽤企業(雇⽤主)が取得しますが、株式会社海陸興業にも提供される場合がありますのでご了承ください。
電話011-790-8830<担当/沖宮>
電話080-1896-3948<担当/沖宮>
その他(大変申し訳ありませんが、営業等のお電話はご遠慮ください。)
住所札幌市北区北28条西15丁目1-19