社会福祉法人とらくろ社会福祉法人とらくろの求人情報

障がい者就労サポートセンターよつば 社会福祉法人とらくろ

就労事務スタッフ

  • 交通費支給
  • 残業なし
  • 髪型・髪色自由

子どもたちの可能性を広げる。困っている人たちの力になる。
利用者さんにとことん寄り添い、決して投げ出さないのがとらくろの支援です。

月に2日分のリフレッシュ休暇!
責任の大きさに見合った好待遇も!

札幌市東区エリアを中心に、相談室や放課後等デイサービス、就労支援事業所などを運営する社会福祉法人とらくろ。

法人名は「トラスト・クローバー」に由来し、信頼を寄せてもらえる事業所で四葉のクローバーを見つけた時のように幸せであってほしい、という想いで名付けました。

私たちが大切にしているのは、利用者さんにおせっかいなぐらい寄り添い、自立を後押しすること。どんな状況でも諦めない、投げ出さないことをモットーとしています。

今年2月から月に2日分のリフレッシュ休暇を取得可能!働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。

理事長との距離が近いことも当法人の特徴。日々施設を回っており、現場の目線を大切にしている理事長。「もう少しこうなったほうが嬉しい」を伝えるとすぐに動いてもらえることは働きやすさに繋がっています。

資格取得や外部研修のサポートも充実しています。
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・サービス管理責任者の資格取得サポートも積極的に行っているため、スキルアップしたい方にもピッタリです!

募集要項

勤務先
障がい者就労サポートセンターよつば/札幌市東区北39条東8丁目1番18号1F
MAP
最寄り駅
地下鉄東豊線「栄町駅」から徒歩15分程度
勤務先の変更
あり(札幌市東区内の当法人事業所)
※就労継続支援B型・共同生活援助・児童発達支援・放課後デイサービスなどの事業所
受動喫煙防止措置
屋内禁煙、喫煙所あり
期間の定め
なし
勤務開始日
勤務開始日はご相談に応じます。即日勤務も可能です。
仕事内容
障がい者就労サポートセンターでの事務作業がメインになります。
<主な仕事内容>
◇在宅就労の利用者さんへの電話応対・記録の作成
◇日々の業務の記録作成・各種書類作成業務
◇利用者さんスタッフのシフト表作成
◇各区役所への申請書類作成
◇個別支援計画等作成に関わる補助作業
◇各種マニュアル作成
◇電話応対
◇通所される利用者さんのご自宅までの往復送迎業務
<具体的には…>
事務作業がメインのお仕事になる為、利用者さんに支援する事は、殆どありません。
入職当初は、法人の考え等を習得する為、運転できる方に送迎をお願いしますが、事務作業習得していくと、送迎業務が段々と少なくなっていきます。面接時に詳しく説明しますが、利用者さんの記録系のお仕事になります。
仕事内容の変更
あり(当法人が提供しているサービス全般)
※配置転換の可能性はありますが、ご本人の希望や適性などを考慮します。
募集の背景
社会福祉法人とらくろは札幌市東区エリアで就労支援事業所や放課後等デイサービス、グループホームなど複数の福祉事業を運営しています。おかげさまで法人設立以来、利用者数もスタッフ数も右肩上がりで増えており、今後も新たな事業所の開設を視野に入れています。さらなる福祉サービスの充実を目指して、職員を募集しています。
教育・研修について
研修あり
業務ひとつひとつをしっかり丁寧にお伝えしますのでご安心ください。外部研修も参加可能です。
資格
普通自動車免許(AT限定可)
※あれば尚可
求める人物像
未経験者応募OK、無資格OK、年齢不問、ブランクOK
パソコン操作できる方(Excel・Word)
利用者さんが通所されている中での事務作業になります。よってPC作業中に利用者さんから話掛けられても、笑顔でお話を聞いて頂ける方を求めています。記録書式に記載して頂くお仕事がメインですが、多少のPC基本スキルが有る方を求めています。未経験の方もご安心下さい。面接時にざっくばらんにお話ししましょう。
時間
◇平日・祝日/8:30〜16:30(休憩1時間/実働7時間)
◇土曜日/8:30〜13:30(休憩なし/実働5時間)
※週40時間勤務
※勤務時間・日数は相談に応じます。
残業
残業なし
休日
日曜日
※土曜半日出勤
休暇
年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日)
特別休暇制度:毎月2回(2日分)の「リフレッシュ休暇」導入
※リフレッシュ休暇は、半日取得不可
※連続取得でなくてもOK
給与
月給260,000円〜
※一律役職手当20,000円含む。
※基本給/月240,000円〜となります。
※経験及び能力を考慮し決定致します。
待遇
ネイル自由、髪型自由、服装自由、ピアス自由、ノーメイクOK(メイクの有無は問いません)
諸手当
交通費規定支給(月15,960円迄)
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、特別休暇制度:月間2日「リフレッシュ休暇」有※半日取得不可、退職金制度有、車通勤可(無料駐車場完備)、バイク通勤可、資格取得支援制度有、健康診断、業務用スマホ支給、業務用着衣支給、昼食補助有(1食200円)
昇給・賞与
昇給有、賞与年2回有(前年度実績1〜5カ月分)
※社員の頑張りは賞与にてしっかり評価します。
試用期間
試用期間6カ月有(試用期間中は契約社員での雇用となります/月給250,000円 ※試用期間終了後は必ず正社員としての雇用となります。習得状況によっては6ヵ月待たずに正社員に登用する場合もあります。)
関連リンク
現在活躍中のスタッフの写真・インタビューは こちらで複数公開中

補足情報

★20〜40代の女性メインに活躍中!
★「現職をすぐに辞められない」「まずは雰囲気を見てから決めたい」そんな方ももちろんOK!まずは職場見学から、とりあえず話も聞きたいもOKです。きっと良さを感じてもらえるはず!
★ネイルやピアスを含め、服装は自由です。オシャレは個性。我慢する必要はありません!逆に必ずしもメイクをして出勤しないといけないわけでもありません♪ノーメイクもOKです!あなたらしさを大切にお仕事していただけたらと思っています。

会社データ

事業内容
就労支援に関する事業全般
設立
令和5年9月
従業員数
74名(うち女性53名・パート6名)
ホームページ
https://www.torakuro.jp/

応募について

応募方法まずはWeb応募またはお電話でご応募ください。
応募後の流れ応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。
電話011-374-1575<担当/遠田(トオダ)>
住所札幌市東区北25条東18丁目2番14号マインシロスⅡ 202号室