Rojiura Curry SAMURAI.Rojiura Curry SAMURAI.の求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3

「長く働けるお店であり続けるために」
ただがむしゃらに店舗を増やすのではなく、
収益を増やすことで社員の待遇面をよりよくすることに大きなウエイトを置いています。

正直、飲食業の離職率は他の業種に比べ高い現状です。
当社も過去には「うちは離職率が低い」と言えない頃もありました。
ただ、希望通りの有給休暇取得とする等、労働環境の整備に努め、ここ最近は離職率が圧倒的に低下しているのも事実。
今では飲食業とは思えない労働環境は整ったと自負していますし、今後もより良くする姿勢を貫きます。

飲食の経験は問いません。
未経験からスタートして半年で店長になった社員もいるくらいですから・・・(笑)
是非当社の一員となり、一緒に展開を盛り上げて頂きたいものです!

Rojiura Curry SAMURAI.について

当社は2009年に設立し「Rojiura Curry SAMURAI.」を北海道から全国(東北・関東・関西)へと展開してきました。
札幌のソウルフードであるスープカレーの魅力を発信し続け、
現在では道内に9店舗、東北〜沖縄に11店舗の計20店舗を展開しています!
「野菜へのこだわり」、「米へのこだわり」、「お店へのこだわり」
この3つのこだわりを持ったお店です。

スタッフインタビュー

お客様の笑顔が最大のやりがい。
個性を活かして自分らしく成長できる職場環境です!
<平岸総本店:石栗(20代)>

前職のホテルや空港のキッチン、水産加工会社での経験を活かしつつ、「お客様に直接料理を提供したい」という思いからRojiura Curry SAMURAIに転職を決意。スープカレーが好きだったことも後押しになりました。笑
入社後はホール業務からスタートし、約3週間後に調理補助を始めました。基本メニューを覚えた後にステップアップでき、社員同士のフォロー体制もしっかりしています。基本の料理はスープカレーなので、居酒屋のように多種多様なメニューを一度に覚える必要はありません。トッピングが豊富でアレンジの幅は広いものの、調理の基本から少しずつ学べるため、未経験の方でも安心してスタートできるのが特徴だと思います。また、髪型やピアスなど自由な職場で、自分らしく働けるのも魅力です。スタッフ同士も同世代が多く、フレンドリーで和気あいあいとした雰囲気です。有給休暇やシフトの希望も通りやすく、働きやすさを実感しています。今後は店長業務を学んでいきたい気持ちもあり、さらに成長していきたいです!

希望休100%!と言って良いほど、休みが取りやすいのが魅力的です。
<アピア店:安藤(30代)>

前職でも飲食業に携わっていましたが、勤務時間の長さや休みの取りにくさから、ライフワークバランスを重視するようになり、Rojiura Curry SAMURAIの「休みが取りやすい」という求人に惹かれて入社を決めました。実際に働いてみると、スタッフ同士で休みを譲り合ったり、しっかりとコミュニケーションが取れる環境のおかげで、本当に休みが取りやすいと実感しています。
アピア店では観光客のお客様も多く、「美味しかったよ」と直接声をかけてもらえる瞬間にやりがいを感じます。最近は新人教育も任されるようになり、個々の得意分野を活かしながら成長をサポートしています。スタッフが新しいことを出来るようになるのを見ると、自分のことのように嬉しい気持ちになります。
気さくで明るい仲間が多く、和気あいあいとした職場環境が魅力です。「飲食店は休みが取りにくい」というイメージを持っている方にこそおすすめしたい職場です!

スタッフはみんな親身で、何でも気軽に相談できる環境。
成長企業で今後の不安も無く働ける。そんな職場です!
<COCONO SUSUKINO店:中村店長(30代)>

私は現在、COCONO SUSUKINO店の店長をしていますが、入社当初から店長業務に興味がありました。最初は平岸総本店で勤務し、その後、北22条店、アピア店で店長を務め、今のポジションに至っています。北22条店で初めて店長を任されたときは、本当に嬉しかったですね。アルバイトさんや新人社員の教育、売上分析など、業務は多岐にわたり、最初は不安もありました。それでも、会社のサポート体制がしっかりしているので、安心して取り組むことができました。
シフト作成では、スタッフの希望を最優先にするよう心がけています。当社の方針として、希望休は100%叶えるようにしているので、スタッフにも安心して働いてもらえます。もちろん、繁忙期などで人手が足りない時もありますが、その際は他店舗からヘルプをお願いする体制が整っているので、無理に勤務を強いることはありません。
この会社は、店舗数も拡大しており、成長企業としての安定感があります。働いていてとても安心できる環境ですし、今後もさらに成長できると思っています。