株式会社 神戸物産

発電事業の大型ドライバー

  • 学歴不問
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 長期
  • 平日のみOK

【大型免許がある方募集!】
〜材木チップ製造や原木管理の業務〜

休日制度が充実!(計11日)
◇リフレッシュ休暇(6日)
→3日連続の休みを年2回付与
◇ライフサポート休暇(5日)
→1日休みを年5回付与

温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を目指し、間伐材を活用した木質バイオマス発電を行っている当社。地球にやさしく安定したエネルギーの供給に取り組んでいます。

業務としては木材チップの製造や原木のはい積などを大型車両や専用機械を使って行って頂きます。

【長く働ける理由が多数あり!】
◇充実待遇
賞与年2回(昨年度実績3カ月分)家族手当も有◎
◇お休みも◎
有給休暇も積極消化!
リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇なども!
◇成長支援
充実の研修期間・研修内容あり、難しくないけど流石に最初からは…という業務も無理せずできる事からスタートできます。なによりも安全第一!安全教育もバッチリ♪

北海道の森と未来を支える。木を活かし、エネルギーを生み出す現場のプロになろう!
白糠町で新しいキャリアを築く。原木の仕入れから発電まで、エネルギーの最前線へ!

温室効果ガスの排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルを目指しており間伐材を活用した木質バイオマス発電を行っております。

募集要項

勤務先
白糠バイオマス発電所
白糠郡白糠町工業団地3丁目3番地1
MAP
最寄り駅
JR「大楽毛駅」より車8分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
喫煙所あり(屋外に喫煙場所設置、喫煙可能区域で業務なし)
期間の定め
なし
仕事内容
チップ製造、原木はい積作業に従事していただきます。
◇破砕機でのチップ製造
◇原木のはい積作業
◇車輌の点検・メンテナンス
◇土場整備他
仕事内容の変更
あり(会社の定める業務)
※ご相談の上、可能な場合は他職種に移動していただく事があります。
資格
◇大型自動車免許必須
◇車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者あれば尚可
◇普通自動車免許(マニュアル車)必須
求める人物像
学歴不問、経験不問
年齢
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
定年制
一律60歳(再雇用制度有/上限65歳まで、勤務延長/上限65歳まで)
時間
8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間)
残業
月平均20時間
※時間外割増賃金は1分から計算しております
休日
土曜・日曜(業務の都合により土曜出勤をお願いする場合あります、シフト)
休暇
リフレッシュ休暇(6日)、ライフ休暇(5日)制度あり、有給休暇(6カ月経過後10日付与)、育児休業、介護休業、看護休業
年間休日
115日
給与
月給235,000〜280,000円
※給与は経験・能力を考慮し決定します。
諸手当
交通費実費支給(上限有/月額50,000円)、出張手当、家族手当
福利厚生
車通勤可(無料駐車場完備)、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度有(勤続5年以上)、企業年金(確定拠出年金)、従業員持ち株会制度、人間ドック受診費用補助制度(30歳以上、2年に1回)、慶弔見舞金、慰労会補助、書籍購入補助、資格取得補助、外部セミナー受講補助(各項目に社内規定あり)
昇給・賞与
昇給有、賞与年2回有(計3.00カ月分/前年度実績)
試用期間
試用期間2カ月有(同条件)

補足情報

★土曜日出勤の場合のシフトはご希望に応じます。(出勤した場合は別途割増支給します。)

会社データ

事業内容
再生可能エネルギ-を利用した発電事業
設立
昭和60年
資本金
5億円
従業員数
従業員数2,072名、就業場所20名、うち女性1名
ホームページ
https://www.kobebussan.co.jp/

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
応募後の流れ面接時に写真付履歴書をご持参ください。
面接時にWebによる適性検査を実施します。
電話01547-5-5000<担当 佐藤>
住所白糠郡白糠町工業団地3丁目3番地1