株式会社別海

土木施工管理技士

  • 賞与あり
  • 昇給あり
  • 寮・社宅あり
  • 交通費支給
  • 転勤なし
  • 60代以上も応募可
  • ブランクOK

あなたの経験を、土木施工管理として別海町で活かしませんか。
月30万円〜45万円
給与は経験に応じて優遇致します。

入居可能な社宅あり!
単身はもちろん、ご家族一緒の転職の方もご安心下さい。

▼女性も活躍中・シニア応募OK
現在、女性のスタッフは5名在籍。女性の活躍できる場面も多く、事務だけではなく現場で作業を行っている方もいます!
また、応募年齢65歳以上の場合も、年齢に関係なく条件面は同条件となります。

▼安定したキャリアが築けます
社員の在籍年数が長いことも特長の一つで、チームワークが良く、居心地の良い環境ということを物語っております。社長と従業員の信頼関係が深く、皆フランクにものを言える会社です。

▼マッチした職種を選択できる
多角的な会社のため、セクションが多様です。万が一、土木工事業が合わない場合、本人の希望に応じて部署異動や系列会社への転籍(運輸業等)も相談できます。

自社物件の社宅を完備しています。また、町外からの移住者には引っ越し費用の補助など、移住して働く人へのサポートが充実しています。

地域密着で事業を展開しており、盆踊り会場の整備や草刈り、子どもたちの遊び場の修繕、保育園や小学校のグラウンドの雪割りなど、積極的に地域貢献活動を行っています。

募集要項

勤務先
〒086-0651 北海道野付郡別海町中春別東町30番地
MAP
最寄り駅
根室本線 厚床駅より車で36分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
期間の定め
なし
仕事内容
公共土木工事の施工管理者として施工計画、原価・工程・品質・安全管理等の施工管理業務を行って頂きます。
◇発注者との打ち合わせ・測量・写真管理
◇施工計画の作成・各種書類の作成
◇工事工程のスケジュール管理または調整・現場での監督業務等
仕事内容の変更
なし
資格
普通自動車免許
<以下資格あれば尚可>
◇1級土木施工管理技士
◇2級土木施工管理技士
求める人物像
現場代理人、主任技術者として官公庁の土木工事を経験したことのある方
シニア応募OK、ブランクOK
定年制
65歳、再雇用制度あり
時間
1年単位の変形労働時間制
5月~12月/7:00〜16:30(休憩90分/実働8時間)
1月~ 4月/8:00〜16:30(休憩90分/実働7時間)
残業
なし
休日
日曜日、他、週休2日制
※月平均労働日数22.4日
休暇
年末年始休暇(12/30〜1/5)
年次有給休暇(6カ月後10日付与)
産休・育休取得実績有
年間休日
年間休日96日
給与
月給300,000円〜450,000円
※経験・資格を考慮し決定します
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
車通勤可(無料駐車場完備)
社用車貸与
退職金制度有
※勤続年数3年以上
社宅有(寮完備/入居可能住宅単身用・世帯用)
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績3.0カ月分)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
UIターンサポート
別海町では、UIJターンを検討されている方を積極的にサポートしています。遠方にお住まいの方は「オンラインでの面談」もご相談ください。まずは仕事内容や町の雰囲気について、お気軽にご相談ください。また、「実際に町を見てから決めたい」という方には、見学の希望や面接日程を柔軟に調整します。
北海道外や北海道内から別海町及び近隣市町村へ移住をお考えの方は、住居のこと、生活のこと、その他ご相談に応じます。
家族で移住をお考えの方もお住まいのことなど何でもサポート致します。
町内に居住する新規学卒者の方、U・I・Jターンによって町内に移住した方が、町内事業所に就職した場合に『就職奨励金』を交付します。
さらに、奨学金の返還がある方は、『奨学金返還』を追加します。
支給にあたっては対象要件等がありますので、詳細については下記の別海町の特設ページをご確認ください。
自然環境アピール
別海町は、大規模な酪農が盛んな地域として知られ、質の良い牛乳や乳製品を全国に届けています。
広大な牧草地でのびのびと育った乳牛が生み出す、新鮮で濃厚なミルクは町の誇りです。
また、漁業も盛んで、秋には鮭、夏には希少な北海シマエビ、そして一年を通して美味しいホタテなど、四季折々の海の幸に恵まれています。
住環境アピール
別海町から車で約30分の距離に根室中標津空港があり、道内・道外の各主要都市へ就航しています。
道外から来る方は空港が近いのは何かと安心ですよね。
別海町には幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校もあり、お子さんの教育面でも安心です。
町立病院やスーパー、複数のコンビニもありますし、車で20〜30分程の距離の隣町、中標津町には大型ショッピングセンターもあるので、生活面で困ることはほとんど無いと思います。
関連リンク
くらしごと記事はこちらから
別海町就職奨励金事業についてはこちら

会社データ

事業内容
株式会社別海の事業内容は土木建築業(主に官公庁(開発局、北海道、別海町等)の土木工事や道路維持を請け負っています)。

応募について

応募方法Webから応募ください。応募書類として以下の書類をご用意下さい。
◇履歴書(写真貼付)
◇職務経歴書
※応募前に電話でのお問い合わせも可能です。
応募後の流れ書類選考の上、面接日調整のご連絡をいたします。
※遠距離よりの応募の場合事前面接としてZOOMによる面接可能です。
電話0153-76-2418
住所〒086-0651 北海道野付郡別海町中春別東町30番地