大同運輸株式会社 函館営業所

コンクリートミキサー車ドライバー

  • 交通費支給
  • ブランクOK
  • 賞与あり
  • 昇給あり
  • 即日勤務OK
  • 長期
  • 学歴不問
  • 髪型・髪色自由
  • 平日のみOK

土日休み♪
未経験から学べる教育体制と、無理のない運行スケジュール。
50代からでも安心のスタート!
雇用延長で歳を重ねても働ける安心感♪

「気楽」と言えるほどフランクで、アットホームな職場が自慢です!

◎ベテラン世代が中心に活躍
社員の年齢層は55歳〜65歳が中心。雇用延長制度を活用し、現在も75歳で働くスタッフが在籍しています。体力的な負担が少ない仕事なので、安心して長く続けられる環境です。

◎気楽でアットホームな雰囲気
「気楽」と言えるほどフランクで、冗談も飛び交う明るい職場。先輩後輩の壁もなく、自然と馴染める空気があります。ベテラン同士が助け合いながら働けるので、人間関係も安心です。

◎無理のない運行スケジュール
配送は函館近郊が中心で、1日平均3〜4往復。翌日は近場での運搬に調整するなど、社員の負担を考慮したスケジュールを整備。体力的に無理なく、長く働ける体制があります

当社のミキサー車は、体力的な負担が少ないため、例えば、50歳からでも新しく学び、長く安定して働けるのが魅力です。また、職場の雰囲気が抜群なので、ぜひ一度見学に来て確かめてほしいです(所長代理/戸舘より)

長期休暇も有り!
GWは暦どおりの休日、お盆は3日間、年末年始は5〜7日間…など、しっかり休めます!
2025年からは、土曜日も休みになり、週休2日制移行しました!
更に働きやすい職場つくりをしていきます!

募集要項

勤務先
大同運輸(株) 函館営業所/
北斗市村山140-41
MAP
最寄り駅
JR「新函館北斗駅」から車で7分
受動喫煙防止措置
屋内禁煙、喫煙所あり
(屋外に喫煙用スペースあり)
採用予定人数
3名
期間の定め
なし
仕事内容
ミキサー車による生コンクリートの運搬業務が中心です。
函館近郊(上磯、鹿部)や八雲などの生コン工場で生コンを積み込み、近隣の建設工事現場へ運搬します。配送エリアは工場から比較的近く、1日平均3〜4往復程度で、無理のないスケジュールで運行できる体制を整えています。生コンの品質維持に大切な時間管理の負担が少ないのが特徴です。
◇主な配送エリア: 八雲・長万部方面(約7割)、上磯・鹿部・函館近郊(約3割)
◇運行ルート: 決められたルート・待機場所での運搬が中心で、業務に慣れれば覚えやすいです。
◇遠方運行(長万部): 月に1回あるかどうか程度の頻度です。安全面を考慮し、出張(出張手当・宿泊費支給)となりますが、相談の上になります。近郊での運搬希望であれば優先します。
<けん引免許をお持ちの方へ>
トレーラーでの資材運搬業務(上磯工場から江差フェリーターミナルへの輸送まで)をお願いする場合があります。多くて1日2往復で、早く業務が終われば洗車や整備の時間に充てられます。経験を活かして幅広く活躍したい方に最適です。
<1日の流れと業務負担への配慮>
残業は運行スケジュールにより変動しますが、社員の業務負担を考慮し、例えば長距離運行(八雲)の翌日は函館近郊での運搬をお願いするなど、柔軟に運行スケジュールを調整しています。
<やりがいとキャリアアップ>
◇やりがい: 公共事業が多いため、新幹線事業やホテルなどの社会インフラを支える仕事に携われることが大きなやりがいに繋がります。
◇ステップアップ: 「トレーラーに挑戦したい」「運行管理者になりたい」など、チャレンジを応援する社風です。運行管理者資格の取得は会社が全額費用を負担します。けん引免許を取得しトレーラー運転手になれば、手当や幅広い仕事を通じてさらなるステップアップが可能です。
教育・研修について
<未経験者も安心の教育体制をご用意>
大型免許をお持ちであれば、ミキサー車の実務経験がない方でもしっかり活躍できます。あなたのペースに合わせて、不安を解消しながら丁寧に育成します。
◇同乗研修(約1週間〜3ヶ月)
◇導入期(最初の1週間目安): 先輩の横に同乗し、仕事の流れ、ルート、生コンの降ろし方などを習得。
◇実践期(2週間目以降): 先輩が同乗し、実際に運転や荷下ろしを実践。
※上記あくまでも一例になります。あなたのペースに合わせて不安を払拭します。
◇OJT(3ヶ月程度): 座学からイチから丁寧に指導。複数の先輩から教わることで、様々な視点やスキルを身につけていただきます。
◇安心のサポート体制:常に2〜3台のチームで工場へ向かうため、工場や現場でもすぐに教わることが可能。
◇出発前や帰社後の情報交換ミーティングを自然と実施。不安を解消し、ドライバー同士で日々情報を共有しています。
◇事務員との連携も強化し、翌日の運行スケジュールなどを随時確認できます。
資格
大型自動車免許 必須
牽引免許あれば尚可(なくてもOK)
※大型トラック運転の未経験者OK(4tトラックやバス等の運転経験者もOK)
求める人物像
未経験者応募OK、フリーター応募OK、ブランクOK、異業種からの転職応援、社会経験が浅い方も応援
※経歴や経験に関係なく、どの年代からもスタートできます。
年齢
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
65歳まで再雇用制度有
時間
6:30〜16:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分)
<シフト>
◇6:30〜15:30
又は
◇7:00〜16:00
※工事の受注状況などで多少変動あり
休憩時間
60分
休日
週休2日制(土曜・日曜)
※稼働状況に応じ変動あり
※2025年からは、土曜日も休みになり、
週休2日制(土曜・日曜)、移行しました。
働きやすい職場づくりを更に進めていきます。
※平日休み希望も可、柔軟に対応します
休暇
GW・お盆・年末年始
※GWは暦通り、お盆は3日間、年末年始は5〜7日間
有給休暇
(6カ月経過後の年次有給休暇日数10日)
年間休日
113日
給与
月給257,880円
※一律車両手当含む
※固定残業代を含む(月55,880円/40時間分、超過分は追加支給)
入社時の想定年収
1年目/
年収350万円(月給257,880円、賞与年3回・諸手当含む)
※昨年実績による
諸手当
交通費規定支給(日額480円、25km以上525円/月平均10,000円)
福利厚生
車通勤可(駐車場完備)
各種社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)、
退職金制度有
(退職金共済加入、勤続3年以上)
昇給・賞与
昇給有、
賞与年3回有
試用期間
試用期間2〜最長3カ月有(期間中日給11,500円、交通費別途規定支給)
UIターンサポート
UIターンも応援します。
入社日相談や、電話での相談やお問い合わせ、リモート面接なども対応します。

補足情報

★<チーム構成・社風>
ドライバーは11名男性のみ(正社員・契約社員)。入社2年目から18年目の社員が在籍。年齢層は55歳〜65歳が中心。長く働く人が多く、雇用延長制度を利用し75歳(現在アルバイト雇用)のベテランスタッフも活躍中です。
★<管理部 次長 長谷川より>
当社のまず自慢したい部分は、定着率がよく、一度入社した社員が長く働いてくれることです。
他社を経験して、やっぱり当社の雰囲気が好きで戻ってきたスタッフもいます。
その理由の一つが、ドライバーの無理のない働き方を実現するためのスケジュール体制です。大きな現場で一時的に業務量が増える場合でも、他の営業所などの人員配置や外部の応援といった様々な手段を組み合わせて体制を整え、社員一人ひとりに過度な負担がかからないようにしています。
その結果、和気あいあいとした雰囲気中で、スタッフ同士助け合って働ける環境となっています。
また、入社したばかりの方は、経験がある方も、未経験の方も、主任乗務員や、先輩乗務員が担当して、指導する体制をとっていきます。
最初は慣れるまでストレスがあると思うので、できるだけサポートしたいと考えています。
また、業界を代表するような大きな会社と取引させて頂いていて、長く安定して仕事が拡大している安心感も、イキイキスタッフが働ける要因になっているとも思います。
これから更に働きやすい職場を作っていくために、人員を増員していきたいと思います。
★女性ドライバーも活躍できます!
「免許はあるけど実務経験が…」や、
「自分が活躍できるのかな?」と不安な方もまずはお気軽にお問い合わせください!

会社データ

事業内容
陸上貨物運送事業、取扱事業、土木工事設計施工請負事業
設立
昭和32年
資本金
3,000万円
従業員数
企業全体80人
(就業場所は14人)

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
その後函館営業所へ写真付履歴書を郵送またはWEB添付
(書類選考の上、追って面接いたします)
※面接は函館営業所を予定していますが、
希望により小樽本社も可能です。
現在、在職中の方などお気軽にご相談下さい。
※年末年始は、会社休業日のため、返信が遅くなることをご了承下さい。
電話<連絡先>0138-77-7712(担当/木村)
住所大同運輸(株) 函館営業所/北斗市村山140-41