新工電気株式会社
写真撮影・作図・進捗管理アシスタント

電気というインフラに関わる安定感は大前提。電気工事士と施工管理スタッフの両方が在籍し、ワンストップで仕事を進められるニッチな強みも好評。人も居心地も良い環境の中で、ゼロから成長できるから定着率も高め!
新工電気は、札幌市で60年近く続く電気工事施工会社。ビルや商業施設からトンネル・街路灯照明設備、プラントまで、多種多彩な分野の電気工事を手がけられるのが特徴です。市内では施工管理スタッフと電気工事士の両方が在籍する同業他社は少なく、設計や資材の手配、各種管理業務、実際の施工までワンストップで行えるところも評価されています。
電気はインフラのためニーズは安定的。顧客は大手が多く、札幌のランドマークや商業施設などの電気工事にも携われます。「いい人ばかり」「キャリアアップになる」「達成感が大きい」など、会社のいいところも多彩。いわばバランス良く働ける環境の中、ゼロから成長していけるのです。

安定したクライアント先が確保されており、屋内・屋外、 大規模・小規模と多岐にわたる工事を行えることから、現在の安定した業績の推移につながっています。

欠員募集ではなく、将来を見据えた投資的な意味合いの募集です。補助から始め、長い目で見た育成を考えています。
募集要項
- 勤務先
- 札幌市中央区南4条西24丁目1-1
- 最寄り駅
- 地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩5分
- 勤務先の変更
- なし
- 現場
- 基本的に札幌市内・近郊で日帰りです
- 受動喫煙防止措置
- 社内禁煙/喫煙所有り
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 電気工事現場での作業スタッフへの指示出し、進捗管理、付随する事務作業など。
まずは先輩スタッフの横に付き、1つ1つの流れを覚えていただきます。
現場での写真撮影や、事務所での施工図の作成補助などからスタートし、少しずつ業務の幅を広げていきましょう。
※住宅以外のオフィスビル・公共施設・トンネル等での改修・メンテナンス工事がほとんどです(テナント入れ替えに伴う模様替えやトンネル内の照明入れ替えなど)。
※現場は基本的に札幌市内・近郊で日帰りです(稀に1〜2泊の出張勤務あり)。
※自社で管理・施工を一貫して行っており、ある程度納期をコントロールすることができます。基本的に自社の電気工事スタッフと協業し施工を進めていきます。
※電気施工図・・・建物に必要な電気設備の配線経路や、電気部品の位置などを詳細に記載した図面
- 募集の背景
- 新工電気株式会社は、札幌市で60年近く続く電気工事施工会社。電気工事士と施工管理スタッフを抱え、段取りから管理、実際の施工までワンストップで手がけられるのが大きな特徴。実績と経験、柔軟な体制が評価され、多くの仕事が舞い込んでいます。一方、社員の定着率が高いからこそベテラン化が今後の課題。現状では人手不足ではありませんが、未来を見据えて次代を育むためにもスタッフを募集します。
- 資格
- 普通自動車免許、資格保持者は給与優遇あり(施工管理技士等)
- 求める人物像
- 未経験者や無資格者でも、丁寧な指導と資格取得に向けたフォローでじっくりと育んでいきます。当社は、たとえ手先が器用でなくても、作業が遅くても、マジメに仕事と向き合う「ハート」を重視。人柄が良く、仲間と協調できる方であれば活躍できる素養は十分です。もちろん、電気工事の経験者は優遇します。
- 対象
- 新卒・第二新卒応募OK、既卒の方もOK
- 時間
- 8:00〜17:30(実働7.5時間・休憩2時間)
※現場により変動有
- 休日
- 日曜・祝日・会社指定の土曜日
※休日出勤の場合、代休の取得が可能
※閑散期は土曜・日曜・祝日休み
※繁忙期以外であれば有休も取得しやすい職場です。子育てや親御さんの介護などご家庭の状況に応じて、残業や出張の制限などご本人と相談しながら進めています。
- 休暇
- GW・お盆・年末年始、有給休暇
- 年間休日
- 105日(2024年度)
- 給与
- 月給200,000〜400,000円
※一律諸手当含む
※下限の20万は18歳/独身/未経験の場合の金額です。同業転職はもちろん、異業種転職でも前職の給与や家族構成、年齢を考慮の上、できるだけ希望に添えられるように考慮致します。
- 諸手当
- 交通費規定支給(月2万円迄)、燃料手当(10月支給)、住宅手当、家族手当、資格手当、資格取得支援制度(資格取得のための対策講座に無料で参加可能)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、退職金制度有、車通勤応相談、制服・道具等貸与
- 昇給・賞与
- 賞与年2回支給、昇給年1回
- 試用期間
- 試用期間3カ月(同条件)
応募について
応募方法 | お電話又はWeb応募よりご連絡の上、写真付き履歴書をお送りください。 書類選考後、通過者に面接日等のご連絡をいたします。 ※在職中の方、面接日・入社日ご相談に応じます。 ※選考に関係ない疑問の解消の場として、「カジュアル面談」の実施も可能です。 「すぐには転職出来ないけど、今後の情報収集として。」 「詳細を聞いた上で、応募するか判断したい。」 そんな方には、カジュアル面談の活用を推奨しています。 |
---|---|
電話 | 011-551-8218 <担当 古嶋/ふるしま> |
住所 | 〒064-0804札幌市中央区南4条西24丁目1-1 |