訪問看護ステーション ほおむ・幌向
訪問看護師
協力体制バッチリ!無理のないスケジュール管理!
近隣の訪問のため負担も少なく、
訪問看護の経験がない方でもチャレンジしやすい事業所です!
☆短時間・週2日〜OK
★同行体験・見学もOK
☆オンコールなし
代表にお話を聞いてみました!
■訪問看護の魅力
病気や障がいがあっても、その人が『自分らしく』暮らしたい場所で、暮らし続けられるように支えるのが訪問看護です。
病院では話しづらい本音や希望も、訪問だからこそ聞けることも。
どんな治療を選び、どんな暮らしをしたいか。
一緒に考え、寄り添えることが、訪問看護ならではのやりがいです。
■「ほおむ・幌向」の良さは?
スケジュールは週ごとに調整。
週2回訪問の利用者さんには、別スタッフで分担し、負担が偏らないように工夫しています。
私の調整ミスも、「私行けます!」「この予定厳しくないですか?」と声をかけてくれたり、現場でもすぐに連絡し合えるフォロー体制も自慢です。

令和5年設立。まだまだ新しい事業所ですが、おかげさまで利用者さんが増えてきました。今いるスタッフの負担を減らし、体制を強化するため増員募集をすることになりました!

一人ひとりとじっくり向き合えることが、病院勤務ではなかなか経験できない訪問看護ならではの良さでもあります。まずはケアの様子を見学してみたいという方も、お気軽にご連絡ください。
募集要項
- 勤務先
- 岩見沢市幌向南2条2丁目203-5
- 最寄り駅
- JR「幌向駅」より徒歩5分
- 勤務先の変更
- なし
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 岩見沢市内・近郊(南幌・新篠津)での、訪問看護業務をお願いします。
所要時間は1件あたり30〜60分程度です。
社用車(AT軽自動車)に乗ることも、自家用車での移動も可能です。
オンコールは社員で対応するためありません。
<メイン業務>
◇体調管理、服薬確認等
◇パソコンへの入力(文字入力できればOK)
- 仕事内容の変更
- なし
- 教育・研修について
- 同行訪問を通じて、慣れるようにサポートしています。
まず最初は隣で見ていただきますので、いきなり業務をお願いすることはありません。
ブランクがある方、訪問看護が初めての方もご安心ください。
- 資格
- 看護師または准看護師
普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人物像
- 看護師実務経験
訪問看護の未経験者応募OK
年齢不問、学歴不問、ブランクOK
主婦(夫)応募OK、扶養内OK、Wワーク掛け持ちOK
- 時間
- 8:30〜17:00の間で実働4時間以上のシフト制
※相談に応じます
- 休憩時間
- 休憩は実働時間により変動
- 休日
- 土曜・日曜
- 勤務シフト
- 午前のみ・午後のみの勤務、少ない日数から始めたい、なども相談OK。
家族行事でのお休みなども気軽にご相談ください。
- 勤務日数
- 週2日〜OK
※希望をご相談ください
- 休暇
- 有給休暇(6カ月経過後5日付与)
- 給与
- 時給1,400〜1,600円
※経験等により変動します
- 月収例
- ◇週2日、4時間勤務の場合
1日4,800〜6,400円×月8日=月収38,400~51,200円
◇週3日、4時間勤務の場合
1日4,800〜6,400円×月12日=月収57,600~76,800円
- 諸手当
- 交通費規定支給(月20,000円迄)
- 福利厚生
- 労災保険、車通勤可(無料駐車場完備)
- 試用期間
- 試用期間3カ月有(同条件)
補足情報
★スタッフインタビュー(40代/入社2年目)前職は介護職などをしていましたが、看護師の資格を目指したいという思いから転職を決意。
今の職場を選んだのは、家が近かったことに加え、地域の方々を大切にしている代表のもとで働きたいと思ったからです。
入社して感じたのは「家庭を大切にできる働きやすさ」。
勤務調整やチームでのフォロー体制が整っていて、無理なく続けられています。
初めての訪問看護で学ぶことも多いですが、少しずつ役割を理解しているところです。
やりがいを感じることも多く、利用者さんがなるべく普段通りの生活をして、自宅での暮らしを続けられている姿を見たときは私も嬉しい気持ちになり、「この人らしい生活を支えているんだ」と実感できる瞬間です。
ほおむ・幌向は、代表との距離も近く何でも相談できることも、私にとって働きやすく、助かっています。
そして、病棟勤務と比べて、体の負担が少ないのも訪問看護の良いところですね。
会社データ
- 事業内容
- 訪問看護
応募について
応募方法 | <応募前に> 訪問看護に興味のある方は、同行訪問・体験・見学だけでも可能です。 お気軽にご相談ください。 <応募方法> Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 |
---|---|
電話 | 0126-35-4491<採用担当> |
住所 | 岩見沢市幌向南2条2丁目203-5 |