東証プライム上場・TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社!
丁寧な研修と働きやすい環境で長く安心して働ける!!
大手グループ企業の一員として一緒に働きませんか?
東証プライム上場・TOPPANホールディングスのグループ会社である弊社。
募集しているのは、企業や官公庁などから事務処理やコールセンター業務など、業務の一部を代行するBPO部門の募集です。
勤務地は、札幌中央区大通・札幌市西区琴似・函館市本町の3ヵ所で、どの勤務地も通勤に便利な好立地!
広々とした休憩室があり、琴似には社員食堂も完備!快適に働ける環境が整っています。
丁寧な研修で未経験の方も無理なくスタートしていただけますし、急なお休みや早退にも理解があるため、子育て中のスタッフも多く活躍中!
長く安定して働ける職場です。
企業概要

TOPPAN株式会社は、東証プライム上場のTOPPANホールディングス株式会社のグループ会社として、印刷事業を基盤に情報コミュニケーション、生活・産業、エレクトロニクスなど多岐にわたる事業を展開する総合印刷会社です。
当サイトでは、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)部門の求人情報を掲載しております。
BPOとは、企業や官公庁などの事務処理やコールセンター業務などを代行するサービスです。
弊社は札幌市や北海道の事業、民間事業など様々な事業を長期または期間限定で受託しており、さまざまな業務に携われる職場です。飽きることなく働くことができ、快適に働ける環境も整っています。
安定性と働きやすさを兼ね備えた弊社で、あなたらしい働き方を見つけてみませんか。
インタビュー
「家が近いから」という理由で始めたコールセンターの仕事で、気づけばリーダーに。家事・育児と両立しながら成長できる職場です。
(2023年入社/Sさん/札幌市西区本社勤務)

元々は入力の仕事を探していたんですが、西区ではなかなか見つからなくて…。家から近いという理由でTOPPANに応募しました。
コールセンターの仕事は初めてで、最初は「難しそう…」という不安もありましたが、最初に担当したのが同じ主婦の方からのお問い合わせ対応だったので、気持ちが分かるぶん、自然に対応できたのが良かったですね。
入社から約1年半が経ち、今ではリーダーとして、大型ごみの受付や分別に関するお問い合わせ対応などを担当しながら、メンバーからの質問にも対応し、みんなが働きやすいようにサポートしています。
一緒に働くスタッフは子育て中の方も多く、お休みや早退にも理解があるので、本当に助かっています。誰かが無理に出勤する…なんてこともなく、困ったときは自然とフォローし合える雰囲気なんです。
職場は通勤もしやすく、社員食堂や休憩室もきれいで、働きやすさは抜群。安心して働ける環境ですよ。
「やってみたい」を応援してくれるTOPPAN。風通しの良い職場で、自分のアイデアが形になる!
(2022年入社/Oさん/札幌大通オフィス・事務センター勤務)

仕事のやりがいは、自分のアイデアが業務改善に繋がった時に感じます。新しい事業だからこそ、自分の考えた案が取り入れてもらえるのが面白いです。例えば、書類の不備を早く見つけられるようにファイルの色分けを提案したり、これまで手書きだった項目をチェックボックスに変えて時間短縮につなげたり。そういう業務改善の提案がしやすい環境なんです。それが採用されて、みんなが『楽になった』って言ってくれると、本当に嬉しいです。
職場の雰囲気は、とにかく明るくて話しやすい!お話好きな優しい人が多くて、業務中も自然と会話が生まれます。だから、困ったことがあってもすぐに相談できますし、チームワークも抜群。定着率が高いのも納得です。
ワークライフバランスも、私にとってはすごく大切。土日祝日はしっかり休めますし、有給も気兼ねなく取れるんです。申請理由も聞かれないので、プライベートの予定も立てやすく、私は旅行が好きなので、連休を取ってリフレッシュすることも多く、プライベートも充実しています。
オペレーターはもちろん、SVも安心して働ける環境です。楽しみながら学べる研修制度と、手厚いサポート環境を用意しているので、安心して入社して欲しいです!
(2024年入社/Fさん/函館勤務)

函館のBPOセンター立ち上げ時に、SVとして入社しました。私はこれまで、さまざまなBPO業務を経験し、業界歴は30年近くになりますが、TOPPANに入社して特に驚いたのは、センターを開設する際の準備がとても丁寧なこと。万全の体制が整ってからスタートするので、SVとしてもとても安心です。開設後も、わからないことがあればすぐに相談できる社内の窓口があり、部署間の連携もスムーズなんです。
また、TOPPANでは、オペレーターの成長を支援するための研修体制が充実しています。OJTによる実践的な研修はもちろんのこと、札幌には専門の研修担当者がおり、現場のSVと連携しながら、オペレーターが楽しみながらスキルアップできるような研修プログラムを企画・実施することもあります。
SVとして日々の表情や発言の変化に注意を払い、積極的に声をかけ、話を聞くようにしていますので、新しい環境に慣れるまでは不安も多いと思いますが、TOPPANには手厚い研修制度と、親身になってサポートするSVがいるので安心してご応募くださいね。