十勝バス株式会社十勝バス株式会社の求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

次の100年へ、ハンドルを切る。
まもなく創業100周年を迎える私たちが踏み出す「再スタート」の第一歩。
この先を一緒に歩んでくれる仲間を募集します。

まもなく創業100年。 私たち十勝バスは、この大きな節目を前に、未来へ向かう「再スタート」を切りました。
100年の歴史は私たちの誇り。しかし、そこに甘んじることなく、「バスを止めない」その強い想いを胸に、今までのやり方を見直す「レーンチェンジ」を始めています。
私たちが何より大切にしたいのは、ここで働く仲間。だから、労働組合と一緒になって働きやすさを追求し、業界では珍しい「有給消化率90%」を実現しました。しっかり休んで、しっかり働く。当たり前のようで難しい、その環境がここにはあります。
最近では、役職で呼び合わないフラットな雰囲気づくりも進めています。運転士一筋の道も、事務も担う「総合職」という道も。あなたらしいキャリアを選べるのも、「再スタート」した今だからこそ。
十勝の広い道、美しい景色、お客様からの「ありがとう」という温かい声。運転する楽しさを日々感じられるのは、この土地ならでは。未経験の方も、移住をお考えの方も、手厚い研修や免許取得サポートでしっかりお迎えします。女性専用の休憩室など、誰もが働きやすい環境づくりにも本気です。
次の100年を創る仲間を募集します。

企業概要

大正15年(1926年)の創業以来、私たち十勝バスは「地域の生活の足を守る」という変わらぬ使命を胸に、十勝の地を走り続けてきました。
企業理念は「私たちはいつも身近な存在として 皆さまに生活の安心を届けます。」です。この理念を実現するため、日々の改善努力を続けています。
私たちの事業は、地域の皆様の日常を支える「路線バス」や都市間バスなどを運行する「一般乗合旅客自動車運送事業」と、「一般貸切旅客自動車運送事業」が二つの大きな柱です。路線バスは地域の足として、貸切バスは観光などで安定した需要があり、年間を通じて仕事量が途切れることはありません。この安定した経営基盤が、社員が安心して長く働ける環境につながっています。また、バス事業で培ったノウハウを活かし、「介護事業」も展開するなど、多角的に地域の暮らしを支えています。

インタビュー

職場体験での「景色の良さ」と「人の温かさ」が決め手。
個性を尊重してくれる会社で、事務も採用も、そして運転士も目指します

2025年入社/那須真梨愛/養成運転手

高校3年生の夏、進学か就職かで迷っていた時に参加した職場体験が、私の入社のきっかけです。十勝バスの運転席に座らせてもらった時の景色の良さに「すごくいい!」と感動しました。何より事務所の皆さんが明るく気さくで、「ここで働きたい」と強く思いました。
もともと人と関わることが好きなので、運転士を希望して入社しました。ただ、大型二種免許はまだ取得できないため、今は特例講習を利用して来年3月の取得を目指しながら、事務や「新卒採用プロジェクト」の仕事を手伝っています。
採用プロジェクトでは、高校生の目線で意見を言ったり、紙芝居を作って会社説明をしたりしています。また、スクールバスの車掌として乗務し、先輩運転士から実践的な運転技術を教えてもらうこともあります。
この会社のいいところは、社内の雰囲気が良く、のびのび働けること。そして、私の意見にもしっかり耳を傾けてくれるところです。「面接が怖い」と伝えたら、本当に面接のやり方が変わったんですよ。バンド活動など、社員の個性も尊重してくれるのが嬉しいです。
将来は、お客様に「気軽に声をかけてもらえるような運転士」になるのが目標です。

IT業界からUターン。
「バスを止めない」信念で、100年目の「再スタート」を“ワンチーム”で牽引します。

北嶋仁/代表取締役

私は帯広出身ですが、長く東京のIT企業で働き、Uターンして十勝バスに入社しました 。異業種から来た視点を活かし、この春、代表に就任。来年の創業100年を前に「再スタート」を切りました。
かつての多角化経営を見直し、バス事業という本業に集中するための「レーンチェンジ(組織の総点検)」を進めています。何よりの信念は「バスを止めない」こと。2025年2月の大雪の際、バスが動かせず、6回線ある会社の電話が鳴りっぱなしだったのです 。『バスがないと本当に困る』という皆様の切実な声を聞き、地域交通の重要性を改めて痛感しました 。
改革はトップダウンではなく「ワンチーム」で進めています 。役職呼びを廃止し、時間がかかっても一つひとつ全員で話し合い、納得しながら前に進んでいます 。
Uターンした私自身、十勝は「あらためていいところだ」と感じています 。道は広くて走りやすく、景色も雄大 。通勤時間も短く、暮らしやすい場所です 。道外からの移住者も大歓迎で、家探しなども含め手厚くサポートします。次の100年を創る新しい仲間をお待ちしています。