株式会社テクノレンタル株式会社テクノレンタルの求人情報

株式会社テクノレンタル 帯広営業所

レンタル機械の修理・整備工場での工場長候補

  • 交通費支給
  • ブランクOK

建設機械や発電機などの修理や整備をしている工場にて、工場長候補を募集します!
今までの他社での修理や整備の経験、マネジメント経験を活かせるポジション。
今までの経験は給与にもしっかり反映します!

扱う商品は…
極端に言えば現場で働く技術者・オペレーター・作業員が手ぶらでやってきても作業ができるよう道具・機械類のラインナップを充実させています。
現場の作業環境に配慮したハウス・トイレもレンタル中。
時代のICT建機なども多数揃えています。
それもあり、お客様からの嬉しいお声も多く、安定性にも自信があります。

当社では年齢は関係ありません。
多くの方が中途入社しているので、若い方でもどんどん昇進していける環境が整っています。
社員の日々の頑張りや成果を昇給や昇格など目に見える形でしっかりと評価し、実践している会社です。
手当や賞与平均4.5カ月、退職金制度など待遇面も充実しているので安心して働けます。

経験を活かし、より活躍できるポジションをご用意させていただきました。年3回の長期休みもしっかりあり、仕事のON・OFFをしっかり切り替えられる職場です。職場の雰囲気にも自信があります♪

営業やフロントスタッフなど、他部署とのメンバーとも連携を取りながら楽しく仕事してます。今回は、工場長として、現場を引っ張っていってくださる方をお待ちしています。

募集要項

勤務先
帯広営業所/帯広市西22条北1丁目4-8
MAP
最寄り駅
西帯広駅 車で4分
勤務先の変更
あり(本人の了承に基づき、帯広・旭川・札幌にて可能性あり)、道外転勤なし
受動喫煙防止措置
事務所内禁煙、工場内に喫煙スペースあり
期間の定め
なし
仕事内容
建設に関わる工具・機械や重機、事務機器などをリース・レンタルしている会社です。建設機械の修理や整備をしている工場の工場長候補として、工場全体の運営に関わる業務をお願いします(メンバーのマネジメント、現場がスムーズに回るような運営管理など)。
大がかりなエンジンの修理などはメーカーに依頼するため、大がかりな修理・整備はありません。工場内の作業としては、溶接や配線修理などがメインになります。
仕事内容の変更
なし
資格
資格不問(各種整備士・作業系資格の取得制度有/費用一部補助有)
求める人物像
電力系統・機械の整備や修理などいずれかに携わったことがある方
部下を持って、指導をしたことがある・マネジメント業務をしたことがある方
経験者優先(同じようなお仕事をされていた経験がある方)
時間
8:30〜17:30(休憩2時間/実働7時間)
残業
あり
休日
◇1〜4月/完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
◇5〜12月/第2・第4土曜、日曜、祝日
休暇
GW(7日)、お盆(6日)、年末年始(10日) ※日数は変動有
※GW・お盆・年末年始は社休日となり、長めにしっかりと休めます。休むときはしっかり休むが根付いている職場です。
※2024年年末年始実績:12/30〜1/8、2025年予定:4/27〜5/6、8/10〜8/15
有給休暇20日/年(気軽に取得できます)
年間休日
年間休日111日(2025年度予定)
※2024年度実績/年間休日112日
給与
月給300,000〜450,000円
※経験や年齢を考慮して決定します。
入社時の想定年収
430万円(月給300,000円、賞与含む)
500万円(月給350,000円、賞与含む)
能力や成果をしっかり評価するので入社後は早い段階で昇給致します。
実績をしっかり反映させる賞与制度なので若くても実績を上げれば大幅な収入UPが可能です。工場長に昇格した場合は、この他に工場長手当なども支給します。
※前年賞与実績平均/合計4.5カ月分程度
諸手当
住宅手当(世帯主/月1万円)、家族手当(配偶者/月7千円、1子に付/月4千円)、燃料手当(単身者年8万円、家族年13万円)、交通費規定支給
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度有、制服貸与、車通勤可(無料駐車場完備)
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有(前年実績平均4.5カ月程度)
昇給には力を入れています。入社2年で主任へ昇格した社員もいます。社員の頑張りは見逃さず、目に見える形でしっかり応えます。
関連リンク
より詳しい社員のインタビューはこちらで 公開中!

補足情報

★入社時期相談に応じます。

会社データ

事業内容
建設機械の総合リース・レンタル
設立
1996年5月22日
資本金
9,100万円
拠点
本社/札幌 拠点/道内4カ所
ホームページ
http://www.techno-co.jp/

応募について

応募方法Web応募またはお電話でご連絡ください。
お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。
電話0155-38-7220<帯広営業所/担当 脇本>