経験よりも人柄を重視。
太陽の下で体を動かすのが好き──それも立派な志望動機です。
新しい技術も学べる環境で、あなたの成長を支えるあたたかい職場です。
田中産業は、創業から46年にわたり、地元・岩見沢のインフラ整備を担ってきました。
公共工事を中心とした安定した仕事に加え、職場には50代以上の経験豊富なスタッフがそろっており、新人さんへの教育体制も万全です。
「昔ながらの厳しさ」はなく、今は人を育てることを大切にする時代。分からないことはいつでも聞ける雰囲気があり、未経験の方も安心して一歩を踏み出せます。
現場は岩見沢市内や近郊が中心。毎日家に帰れる働き方に加え、日曜休みや残業少なめの勤務体制など、無理のない環境も魅力です。
公共工事の多くは土日休みが基本なので、週末はしっかり休めます。残業もほとんどなく、万が一発生した場合は、もちろん残業手当を全額支給します。
社員が安心して長く働ける環境づくりに力を入れております。
求人を探す
企業概要

田中産業株式会社は、1979年の創業以来、北海道空知管内を中心に、官公庁から受託する公共工事を中心に行っている建設会社です。
河川の維持管理(伐木・掘削・護岸整備など)を中心に、地域に根ざしたインフラ整備を通じて、長年にわたり社会に貢献してまいりました。
建設業界全体として人手不足や高齢化が進むなか、公共工事を中心に行うことで、土日休みや残業が少ないなど、「若い世代が安心して長く働ける会社」へと成長しています。
さらに、現場には快適なトイレが完備され、大型ダンプはAT車も保有。性別を問わず働きやすい環境です。
私たちの採用方針は、経験よりも「人柄」を重視。スキルや知識は、入社してからいくらでも身につけられます。
「見て覚えろ」という一方的な指導ではなく、相手の立場に立った丁寧な教育を徹底しており、働く人の成長が、会社の成長につながると信じています。
職場の雰囲気は、上下関係がフラットで、専務や社長にも直接意見を言えるような距離感の近さが魅力です。職種に関係なくお互いをサポートしながら仕事を進めています。
また、柔軟な働き方も当社の特徴です。
現場は基本的に日帰りできる範囲にあり、残業も少なめ。
その日の仕事が終われば早めの退勤も可能です。
冠婚葬祭などのプライベートな予定にも柔軟に対応でき、安心して長く働ける環境が整っています。
インタビュー
経験は問いません。私たちが一番大切にしているのは、その人の「人柄」です。<専務取締役 田中>

田中産業では、これまでの経験やスキルよりも、「誠実に仕事に向き合える」という人柄を重視した採用を行っております。業界全体で人手不足が深刻化する中、当社でも若手人材の採用に力を入れており、「向上心のある方」であれば一から丁寧に指導いたします。
教育においては、かつてのような「見て覚えろ」というスタイルではなく、相手の立場に立ったわかりやすい説明を心がけています。
ただし、教える側も現場作業と並行しているため、「自ら学ぼうとする意欲」を持った方と、共に成長していきたいと考えています。
面接では、堅苦しい雰囲気ではなく、雑談も交えながら、あなたの人となりを知る機会にしたいと思っています。もちろん、当社のことも知っていただけるようなお時間にします。
とはいえ、短い時間ですべてを理解するのはお互いに難しいと思いますので、1週間程度の「お試し勤務」も可能です。ぜひ実際に職場の空気を体感してみてください。
安心して長く働ける建設会社を目指して。

「建設の仕事は専門知識がないと難しそう…」そんな不安を感じる必要は全くありません。「外で体を動かす仕事がしたい」「いろいろなことに興味がある」そんな気持ちがあれば、スタートラインとしては十分です。
私たちの職場には、50代から70代までの経験豊富なベテラン社員がたくさんいます。彼らは、新人さんが一人前の技術者になるまで、根気強くサポートできる豊富な経験を持つ先輩たちです。覚えるまでには時間がかかる仕事ですが、その分成長を感じられたときには仕事の楽しさを感じられるようになりますよ。
公共工事の世界も進化しており、機械化している作業も増えているので、新しいことを学び、スキルアップできる面白さもあります。まずは「やってみたい」という気持ち一つで、私たちの話を聞きに来ませんか。
現場代理人・勤続17年の私が語る「田中産業の働きやすさ」。残業ほぼゼロ、毎日家に帰れる安心感。<現場代理人 荒木>

この道23年、田中産業に戻ってきて17年になります。この仕事を長く続けてこられた一番の理由は、自分の裁量で仕事を進められる自由度の高さと、プライベートを大切にできる環境があるからですね。
現場代理人の仕事は、役所との打ち合わせから工程・品質・安全の管理、書類作成まで多岐にわたりますが、工事をゼロから完成まで一貫して見届けられるのが大きなやりがいです。自分の名前で手掛けたものが、地域の役に立っている。その達成感は格別ですよ。
働き方の面では、残業が少なく、その日の仕事が終われば定時前に帰ることも可能です。現場も空知管内が中心なので、宿泊を伴う出張もありません。毎日家に帰って、家族との時間を過ごせる。当たり前のようですが、この業界ではとても恵まれた環境だと思います。見た目は少し強面な先輩もいますが(笑)、話すとみんな優しく、新人には丁寧に仕事を教える文化が根付いているので、安心して飛び込んできてください。