早朝3:00〜6:59の間に勤務
7:00〜9:59の間に勤務
10:00〜15:59の間に勤務
16:00〜21:59の間に勤務
22:00〜翌朝2:59の間に勤務
私たち白ゆりは、地域の皆様、利用者様、そしてご家族に、
“笑顔あふれるサービス”の挑戦をしてきました。
創設から18年、無理な事業拡大をせず、個々の成長を喜び合い、認め合い、励まし合い、許し合い、白ゆりの仲間とともに一歩一歩個成長することを大事に歩んで参りました。私たち白ゆりの企業理念にある通り、これまでと同様、これからも、お互いの笑顔が生活の豊かさの基盤と信じ、素敵な笑顔づくりに邁進していきます。 少しでもご共感頂ける方、ぜひ、いっぱいの笑顔で私たちと一緒に働いてみませんか?
介護職として利用者様の食事・入浴・排泄等の介助全般に携わっています。
入社前いくつか施設を見学する中で、職員が笑顔でイキイキと働いている雰囲気をひときわ感じたのが白ゆり。介護未経験の自分が抱いていた「ちゃんと出来るのか」という不安な気持ちが「ここで働いてみたい」に変換されました。
入社後も感じた印象そのまま、年代も経験も様々なメンバー皆が笑顔で気さく。マンツーマン指導で介護技術もしっかり身につきましたし、一人ひとりに合わせた介護、例えば「話し方」からその利用者様に合わせた対応を皆が心掛けているので、利用者様・職員同士どちらも良好なコミュニケーションが築けています。
現在「主任補佐」という立場になりましたが、何よりのやりがいが「利用者様からの“ありがとう”をもらえる」という事なのは、役職に付く前までと変わりません。ダイレクトにこのやりがいを感じられる白ゆりの職場はとても素敵だと感じています。
介護経験ゼロからのスタートでしたが、利用者様とのコミュニケーションの取り方や介護の技術的なこと、一つ一つ丁寧に教えて頂けました。先輩にアドバイスをもらいながら利用者様と関わる中で、徐々に自分の顔を覚えてくれて名前を覚えてくれて「今日も出勤なんだね!」「あなたがいると安心ね」なんて言葉を掛けてくれて…。凄く達成感を感じられる瞬間も多々あります。
また、白ゆりはステップアップも出来るよう会社のバックアップも充実しています。資格取得に向けた勉強会の開催などもありますので、ゆくゆくは介護福祉士取得出来るよう頑張っています!
白ゆりはとにかく笑顔の多い場所!利用者様も職員も、マスク越しでも分かる笑顔で自然体です。利用者様と何気ないことで笑ったり喜んだり、毎日が楽しくて、この空間が大好きです。
施設を見学した際、職員の方がこちらに顔を向けて笑顔で挨拶してくれたこと、その後すれ違うと明るく接してくれたことがとても印象に残りました。
入社した今、この雰囲気の良さや入居者様が普段落ち着いて穏やかに過ごせているのは、職員の方の声のかけ方や対応が良いからかなと感じます。
例えば、「〇〇やりましょう!」と強制せずに、「〇〇やりませんか?」と希望を聞くような話し方など・・・!本当に些細な所まで思いやりの行き届いた職場だと思います。
私の配属されているフロアでは歌謡曲が好きな方が多く、歌ったり、踊ったり、よく盛り上がって、よくみんなで大爆笑!日常的に笑顔の溢れる施設です♪
また、職員の方は介護福祉士の資格を持っている方が多く、勤務年数も長い方が沢山います。「ここならしっかり勉強できる!」と思ったのも魅力的でした。新人職員の教育も「OJT」を重視で、1対1でしっかりと教えてもらうことができます。