NPO法人介護グループ ありんこ
障がい者・高齢者宅への訪問介護
働く人にも利用者様にも優しい「ありんこ」
新たな仲間を募集中です。
訪問介護が未経験の方もOK!
施設からの転職者も多数在籍しています。
<職場見学OKです◎>
現在は職員5名、パートスタッフ7名が在籍。
保育園に通うお子さんがいる主婦スタッフも活躍しています♪
70代のスタッフさんも現役で活躍中です!
ありんこでは、一人の利用者様に対して複数人数のスタッフで対応するスタイルで訪問介護を行っています。
これは利用者様に対して専属になり、スタッフが一人で抱え込みの状態になることを予防するためです。日報の記入も行うため、利用者様の様子はしっかり把握して介助に伺えます。
先輩スタッフへの同行など、しっかり研修を行いながら徐々に慣れていただけますので、ブランクのある方も「訪問介護は未経験」という方もご安心ください。

「利用者様の個性」と「ヘルパーさんの個性」のどちらも大切。お互いの自分らしさを尊重して一緒の時間を過ごし、一緒に生きていく。皆さんの個性も大切にしながら働ける職場です。

昨年10月に新築移転したばかりの事務所です。新しい事務所への移転に伴い、ヘルパーさんを増員募集しています。
募集要項
- 勤務先
- 札幌市東区北37条東18丁目1-10
- 最寄り駅
- 地下鉄「新道東駅・栄町駅」〜徒歩10分
- 活動エリア
- 事業所周辺の東区・北区
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 採用予定人数
- 1名
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 利用者様(中学生〜90代)の身体介助や掃除・食事支度等をお願いします。障がいをお持ちのお子さんに対しては、外出(博物館に行ったりなど)や通院の介助など、一人ひとりに合わせた介助を行います。一人の利用者様に対して専属になることはなく、複数のスタッフが持ち回りで対応しています。訪問件数は1日平均2件、多くても1日3件です。入浴介助は少なく、個人の希望や経験に合わせて訪問先を考慮して決定します。利用者様宅に訪問する前後どちらかで、1日1回は事業所で記録作成をお願いしています。
- 資格
- 介護職員初任者研修修了者以上、普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、ブランクOK
- 時間
- 9:00〜18:00で実働3〜6時間
※余裕のある時間帯・自分の働きやすい時間帯で調整可能です。10:00〜15:00のシフトもOK。
- 勤務日数
- 週5日以上、月8日程度休み
※勤務日数や曜日はご相談に応じます。
※平日のみの勤務もOK
- 給与
- 時給1,360円〜
(毎年4月に時給20円アップ)
- 月収例
- <1日4時間(2件訪問)/月22日勤務の場合>
月収128,480円(交通費8,800円を含む)
- 諸手当
- 資格手当、交通費規定支給
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可、勤続祝い金
- 昇給・賞与
- 昇給年1回有(毎年4月に時給20円アップ)、賞与年2〜3回有
- 関連リンク
- 当社紹介記事はこちら「札幌未来ベース」
補足情報
★ありんこは訪問介護事業の他、ボランティア事業として施設・学校などでの人形劇も行っております。会社データ
- 事業内容
- 訪問介護事業
応募について
| 応募方法 | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 応募前の事業所見学や面談も受付しています。お気軽にお問合せください。 |
|---|---|
| 応募後の流れ | 面接時に写真付履歴書をご持参ください。 |
| 電話 | 011-788-8043 |
| 住所 | 札幌市東区北37条東18丁目1-10 |