有限会社農業生産法人永楽牧場
牧場作業スタッフ

完全週休2日制!今どきの働き方ができる牧場です♪
その他にも業務を自動化・機械化し、AIなどの最新技術も積極的に取り入れ、
従業員への負担が少なく、働きやすい環境作りに力を注いでいます!
当牧場では胆振管内でトップクラスの4,000頭の牛を飼養しています。
ここ数年で、仔牛の授乳が自動で行える機械、ミルクの容器を洗う食洗機、自動給餌器、
スマホで牛の活動状態をチェックできるシステムなど、機械化やAIなどの最新技術を積極的に取り入れています。
そのため、牧場での勤務経験・知識が無い方でも全く問題ありません。
また、スタッフ一人ひとりの負担を更に軽減することを目的として、完全週休2日制にしています。
昨年入社したスタッフからは「牧場で完全週休2日制は珍しかったので応募した」というお声もいただいています。
このように日々の業務を効率化し、スタッフが長く働ける環境を整えることに力を入れている牧場です!

以前はトラックに餌を積み、手作業で餌やりを行っていました。
自動給餌機を導入してからはボタンを押すだけで自動で餌が補充されるため、元々2時間半程かかる作業が、30分ほどで済むようになりました!

面接時に牧場見学もしていただくので馴染みが無い方でも働き方がイメージしやすいと思います。手作業ばかりで大変なイメージがあるかもしれませんが、作業のほとんどを機械化しているのでかなり印象が変わりますよ!
募集要項
- 勤務先
- 永楽第二牧場/白老町石山
※業務の内容により第一牧場(白老町本町)で勤務する場合もあります。 MAP
- 最寄り駅
- JR「白老駅」から車で9分
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 採用予定人数
- 3〜4名
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 黒毛和牛、交雑種等の飼育・繁殖に関わる牧場内作業全般を担当していただきます。
業務はほとんどが機械化・自動化されており、手作業による業務は少ないです。
未経験の方は先輩社員の横について仕事の流れを覚えてもらいながら、牛舎内の掃除など比較的簡単な作業から行います。
※餌(牧草)は購入している為、牧草ロールを作る作業などはありません。
※業務軽減ために、清掃等の一部を外部に委託しています。
<主な業務内容>
◇朝夕の餌やり作業
◇えさ箱の清掃
◇牛舎内の清掃
◇牛の状態チェック
- 募集の背景
- 当牧場では、業務を機械化・自動化し、スタッフの働きやすい環境作りを意識した取り組みを行っています。
例えば、牛の首輪に機器を付け活動状況をスマホで確認できる仕組みや仔牛の授乳を自動で行える機械も導入しています。
その他、牧場では珍しい完全週休2日制です。
このように働き方改革を進めていますが、人手が必要な作業もございます。
今回は300頭ほどの規模の牛舎を増設する予定のため、3〜4名程度増員いたします。
また、一人ひとりの作業負担を減らし、スタッフがゆとりを持って働ける環境を整えることを目的としています。
今どきの環境が整った牧場で一次産業に携わってみませんか?
- 資格
- 普通自動車免許
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、無資格OK、ブランクOK、牧場で働いてみたい方、一次産業に携わりたいお気持ちのある方
- 対象
- 新卒・第二新卒応募OK、学歴不問
- 時間
- 7:00〜17:00(休憩2時間/実働8時間)
- 休日
- 完全週休2日制(シフト制)
※お子様の学校行事などによる希望休の取得OK
※連休の取得も可能。
- 給与
- 月給200,000〜300,000円+各種手当
※経験・年齢問わず給与面は考慮します。ご相談下さい。
- 待遇
- 服装自由、髪型自由、髪色自由
- 諸手当
- 交通費規定支給(月10,000円迄)、
家族手当(配偶者/月2,000円、子一人につき/月1,000円)、
住宅手当(独身/月6,000円、配偶者/月10,000円※規定有)、
燃料手当(独身/月5,000円、配偶者/月10,000円※10月〜4月の間支給)、
残業手当
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与年2回有
- 試用期間
- 試用期間3カ月(最長)あります/日給9,000円
※能力により試用期間短縮する場合もあり
会社データ
- 事業内容
- 一貫生産(繁殖・哺育・肥育・育成)及び肥育、たい肥の製造販売
- 設立
- 創業/昭和52年(法人化/平成15年)
- 従業員数
- 25名(20〜60代)
応募について
応募方法 | 電話又はWebから応募下さい。 応募後、追ってこちらからご連絡いたします。 面接時、写真付履歴書持参下さい。 遠隔地の方は履歴書郵送願います。 ※面接時に牧場見学もしていただきます。 電車で来た方は駅までの送り迎えも可能です。 |
---|---|
電話 | 0144-82-3502<担当/永楽> |
住所 | 白老郡白老町本町2丁目450番地 |