社会福祉法人函館共働宿泊所 救護施設函館共働宿泊所救護部
救護施設での介護職員

無資格・未経験からのチャレンジもOK!
シフトの柔軟性や充実した福利厚生など…
長く腰を据えて働ける職場環境が整っています!
18歳以上の身体や精神に障がいをお持ちで、経済的な問題も含め日常生活を送るのが困難な方たちが暮らしている施設です。
◇充実の研修制度
経験のあるベテランさんでも入社後1カ月くらいは、日勤(8:45〜17:20)からスタートします。
あなたの仕事を覚えるスピードに合わせて先輩が丁寧に教えるので、実務経験が浅い方やブランクがある方もご安心下さい◎
まずは少しずつで良いので、利用者さんの顔と名前を覚えていくことから始めていただけたらと思います♪
◇シフトの柔軟性
月に一度、スタッフの希望を聞き入れてシフトを作成します。
シフト表が出た後でも急用が出来た場合は、スタッフ同士交換するなどみんなで協力的に働いています!

<介護職員です>産休・育休制度を積極的に使い、子育て中のスタッフが多数在籍しています。小学校就学前の小さいお子さんがいる方もおりますよ。先輩が使っている制度は後輩も使いやすいですよね!

長く働ける職場環境が整っています!函館空港のそばにあり、津軽海峡を見渡せる素晴らしいロケーション!自然に囲まれて働くことが出来ますよ◎介護職員20名、30〜70代が活躍中!20年以上勤務しているスタッフ多数!
募集要項
- 勤務先
- 函館市新湊町261番地
- 最寄り駅
- 函館空港近く・湯の川温泉より車で約10分程度
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙所あり
※感染症等の予防対策として、不在時間をカバーする職員がいる休憩時間に限り、自家用車内で1人で喫煙することが可能です
- 期間の定め
- あり
- 期間
- 1年ごとの更新、65歳雇い止め
- 契約の更新
- あり(双方合意の上、原則更新)
- 契約の上限
- なし
- 仕事内容
- 入所者様の生活支援業務全般をお願いします。
日常生活のサポートが主な役割で、相談窓口となったり、通院介助・入浴介助・食事介助や、被服・寝具等に関する管理業務が主な業務です。
その他、清掃・消毒作業もあります。
※18歳以上の身体や精神に障がいをお持ちで、経済的な問題も含め日常生活を送るのが困難な方たちが暮らしている施設です。入所者は現在96名。
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、無資格OK
パソコン操作できる方(文字入力程度)
通勤手段が限られているため、自家用車で通勤できる方※無料駐車場完備
- 年齢
- 18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
- 時間
- 下記8パターンのシフト制
◇8:45〜17:20(休憩60分)
◇8:45〜12:55(休憩0分)
◇6:00〜14:35(休憩60分)
◇6:00〜17:20(休憩115分)
◇10:45〜19:20(休憩60分)
◇7:30〜16:05(休憩60分)
◇7:30〜19:20(休憩115分)
◇8:15〜翌9:25(仮眠/22:00〜翌6:00)
- 休日
- 4週6休(シフト制)
- 休暇
- 産休・育児休業、介護休業、年次有給休暇
- 給与
- 月給186,200〜297,500円
※一律特殊勤務手当を含む
※学歴や年齢、経験によって決定します。
- 月収例
- ◇高卒・20代・介護経験1年/月収189,100円+各種手当
◇大卒・20代・介護経験1年/月収191,400円+各種手当
◇高卒・40代・介護経験20年/月収279,100円+各種手当
◇大卒・40代・介護経験20年/月収283,300円+各種手当
※各種手当/宿直手当+住宅手当+扶養手当+通勤手当などが付きます。
- 諸手当
- 通勤手当規定支給(月24,500円迄)、宿直手当(3,260円/回)、住宅手当(月8,500〜27,000円/条件有)、扶養手当(月11,000〜32,500円)、寒冷地手当(43,000〜112,700円※賞与時に支給)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、車通勤可、職員給食、永年勤続表彰有
- 昇給・賞与
- 昇給年1回、賞与年2回(昨年度実績1カ月分)
※賞与の他、寒冷地手当(43,000〜112,700円)支給
- 試用期間
- 試用期間3カ月有(同条件)
補足情報
★お子様の学校行事考慮します!急な発熱等による対応も可能です。
★残業はほとんどありません!
★函館市介護人材等就労奨励金支給制度の対象施設!
初めて介護事業所で勤務する方には最大20万円が支給されます!
詳細はお気軽にお問い合わせください!
応募について
応募方法 | お問合せだけでもお気軽にご連絡ください。 お電話またはWeb応募の上、写真付履歴書を郵送又は持参ください。Web履歴書での提出も受け付けております。 書類確認後、追ってこちらから連絡させて頂きます。 |
---|---|
電話 | 0138-58-4040 |
住所 | 〒042-0921 函館市新湊町261番地 |