高野恭彰税理士事務所

税理士補助スタッフ

  • 学歴不問
  • 残業なし
  • 平日のみOK
  • 週2・3日からOK
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 長期

\あなたの簿記資格・経験を活かしませんか/
あなたの経験やスキルに応じて業務範囲を調整します
経験不問!

◇土曜・日曜・祝日休み
◇子育てとの両立も◎
◇繁忙期(2~3月)以外はほとんど残業はありません

あなたの経験と知識を活かし、税務・会計のプロとしてやりがいのある仕事を始めませんか?

当事務所では、記帳代行、決算書類・申告書類の作成補助、顧問先対応など、税理士のサポート業務全般をお任せします。
お客様は中小企業や個人事業主が中心で、多様な業界に触れながら幅広い知識を身につけることができます。

「簿記の資格はあるけど実務経験がない」「税理士を目指して勉強中」といった方、
経験豊富な税理士や先輩スタッフが丁寧にサポートします。安心してステップアップできます。

専門スキルを磨きながら、お客様の成長を支える喜びを感じたい方、ぜひご応募下さい。
あなたの可能性を、ここで広げていきませんか?

選考は人柄重視で行います!緊張するかとは思いますがお互いをよく知る場としてリラックスしてお話くださいね。

日数、曜日等ご希望はご相談ください。土・日・祝日は定休なのでプライベートの時間や子育てとの両立をしたい方にもおすすめです!

募集要項

勤務先
函館市田家町18−24
MAP
最寄り駅
JR「五稜郭駅」より徒歩19分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
期間の定め
なし
勤務開始日
入社時期はご相談に応じます(在職中の方もご相談下さい。)
仕事内容
◇法人・個人の会計帳簿の記帳代行
◇決算書類・申告書類の作成補助
◇顧問先対応(電話・メール・訪問対応)
◇年末調整、確定申告業務のサポート
◇その他税理士業務の補助全般
※担当者の経験やスキルに応じて業務範囲を調整します。
仕事内容の変更
なし
資格
日商簿記3級以上または同等の知識、普通自動車免許(AT限定可)
求める人物像
学歴不問、経験不問、パソコン操作できる方(Excel・Word)
年齢
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
定年制
一律60歳定年、65歳まで再雇用制度有
時間
9:00〜17:00の間で実働5〜7時間のシフト制(休憩0〜60分)
※勤務時間の相談OK
シフト例
9:00〜15:00
10:00〜16:00、等
勤務時間は柔軟に相談に応じます。
残業
月平均3時間
※繁忙期などに時間外が発生した場合は、法定に基づき時間外手当を別途支給します。
※繁忙期(2~3月)は、月20時間程度、残業をお願いする場合があります。
そのほかの月は、ほとんど残業はありません。
勤務シフト
週3〜5日の勤務、日数・曜日相談OK
※土曜・日曜・祝日は定休です。
休暇
年末年始(7日)、夏季休暇(3日)、有給休暇(6カ月経過後10日付与)
給与
時給1,050〜1,200円
※経験・スキルにより決定
待遇
正社員登用制度有
諸手当
交通費実費支給(上限有/月額5,000円)、時間外手当
福利厚生
車通勤可(無料駐車場完備)、各種社会保険完備(勤務による)
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与有(※事業実績に応じて支給)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)

補足情報

★子育て中の方の応募OK
★会計業務及び税務申告・経営アドバイス等

会社データ

事業内容
税理士業務
従業員数
就業場所1名、うち女性1名

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
応募後の流れ面接(1~2回)必要に応じて、簡単な適正確認・会計知識テストを行う場合があります。
※人柄重視の選考です。お互いをよく知る場としてリラックスしてお話ください。
電話0138-86-5653<担当者 高野>
住所函館市田家町18−24