日鉄ビジネスサービス株式会社
資材品の検品・管理スタッフ

<日本製鉄株式会社の100%出資企業>
安定感も福利厚生も大手基準!
有給休暇や福祉休暇も取りやすい環境です
普通自動車免許があれば経験は問いません!
◎日本最大手の鉄鋼メーカー「日本製鉄(株)」の100%出資企業!
◎未経験者OK!ベテランスタッフがしっかり教えて行きます。
◎女性・男性性別問わず活躍中!
◎福利厚生も大手基準。有給休暇は入社時点で付与(年間20日※入社月により比例付与)
◎消化し切れなかった有給休暇は「福祉休暇」として100日までストック可能!介護やお子さんの行事、家族の看病などに使えます。
◎趣味や旅行に使える年3万円までのワーク・ライフサポート制度も好評!

お客様や協力会社様との対応もあります。
事前の連絡が必要にはなりますが、職場見学ももちろん歓迎いたします。
見学をされた後に応募をされるか決めていただくことも出来ます!

当社は日本製鉄(株)の100%出資会社として、安定収入と手厚い福利厚生をご用意しております。
◎有給休暇は入社時点で付与!(年間20日)
◎消化し切れなかった有給休暇は「福祉休暇」として100日までストック可!
募集要項
- 勤務先
- 室蘭市仲町12番地
- 最寄り駅
- JR「輪西駅」より徒歩21分
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 採用予定人数
- 若干名
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 日本製鉄株式会社北日本製鉄所室蘭地区で使用する資材・鋼材の受払管理・フォークリフトでの運搬・配送作業、倉庫清掃、整理整頓などの業務を担当していただきます。
1つ1つ教えますので、経験のない方もご安心ください。
※重量物を取扱う業務あり
- 教育・研修について
- 新入社員研修、階層別研修他
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
※業務上必要な資格・免許は社費負担で取得可能です
- 求める人物像
- 未経験者応募OK
- 対象
- 高卒以上
- 年齢
- 30歳未満の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限
- 時間
- 8:30〜17:00(休憩45分/実働7時間45分)
- 休憩時間
- 休憩45分
- 休日
- 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
状況により、年に数回程度休日に出勤する場合があります。
- 休暇
- 有給休暇(入社時から付与※年間20日/入社月により比例付与)、福祉休暇、育児休業、介護休業、看護休業、リフレッシュ休暇
(リフレッシュ休暇例:勤続15年/5日間・表彰金14万円、 勤続30年/10日間・45万円)
- 年間休日
- 120日
- 給与
- 基本給月198,290〜248,281円+手当
- 月収例
- 月206,440〜258,481円(例/20〜30歳)
※過勤務手当8,150〜10,200円含む
※その他、手当有り
※2024年度実績
- 実績年収
- 1年目/377万円(月給20,7万円・20歳)
5年目/416万円(月給22,8万円・25歳)
10年目/473万円(月給25,9万円・30歳)
15年目/518万円(月給28,3万円・35歳)
※いずれも2024年度実績
- 諸手当
- 交通費規定支給
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
車通勤可(無料駐車場完備)、資格取得支援制度(当社全額負担)、定期健康診断、退職金制度有
ワークライフサポート制度 (年間30,000円/旅行・レジャー、家賃、人間ドック等の補助に利用可能)
入居可能住宅有(社宅:45歳まで※入居は規程有り)
- 昇給・賞与
- 昇給年1回有、賞与年2回有
- 試用期間
- 試用期間2カ月有(同条件)
補足情報
★<安心の福利厚生>社宅を完備する他、ワークライフサポートという制度もあります。(年間3万円程度、温泉・宿泊・ゴルフ等の娯楽や人間ドック、家賃補助に使える大人気制度です!)
★有給休暇や福祉休暇を積極的に消化しており、100%消化を推進しております!
プライベートやご家族も大切にしている社風です。
★2025年4月1日より、日鉄ビジネスサービス室蘭株式会社は日鉄ビジネスサービス株式会社になりました!
応募について
応募方法 | お電話でのご質問や職場見学をされてからご応募をするか決めていただくことも可能です。 応募の際は写真付き履歴書のご郵送や、webからのご応募(可能な方は履歴書添付)をお願いします。 書類選考の上、当社よりご連絡致します。 |
---|---|
応募後の流れ | 書類選考、一次試験(筆記試験)、二次試験(面接試験) |
電話 | 0143-47-2206<受付 平日8:30〜17:00 担当/梅花> (営業のご連絡等はお控えいただきますと幸いです) |
住所 | 〒050-0087 室蘭市仲町12番地 |