働く「人」を大切にしたい。
安心できる休日、充実した待遇、そして何より人との繋がり。
私たち「日本鍍金工業(株)」は、社員が安心して働ける環境を用意しています。
日本鍍金工業は、北海道内で数少ないめっき加工の専門企業として、建築鉄鋼や道路・橋梁など、幅広い分野で北海道のインフラを支えています。
「労働時間や休日がしっかりしていて、オフの予定が立てやすい」
「社長や先輩の人柄が良くて、この会社に戻りたいと思った」
これは実際に働く社員の声です。当社は、社員一人ひとりの働きやすさを何よりも大切にしています。
給与水準の向上や休日数の拡充にも力を入れ、今後は完全週休二日制の実現も目指しています。
「専門的な仕事だから経験者でないと難しいのでは?」そう思われるかもしれませんが、ご安心ください。
現在活躍している社員は全員が未経験からのスタートです。入社後は、2人1組で作業を行うなど、先輩が丁寧にサポートします。
面接時には作業場の見学も行っていますので、仕事のイメージを掴んでから安心してご入社いただけます。
足腰に自信があり、体を動かすことが好きな方であれば、経験や資格は一切問いません。
是非一緒に働きましょう♪
求人を探す
企業概要

日本鍍金工業(にほんめっきこうぎょう)株式会社は、昭和44年(1969年)の創業以来、一貫して鉄鋼製品の溶融亜鉛めっき加工を手掛けてまいりました。サビによる鉄鋼資材の劣化や経済的損失を防ぐことを使命とし、省資源・省エネルギーといった環境配慮のみならず、経済性や安全性の確保を含めた防錆技術の提供に取り組んでいます。
同社は道内最大級のめっき設備を保有し、最大月産2,500トンの処理能力を誇ります。高い生産性と品質を両立させながら、短納期にも柔軟に対応できる体制を整備。さらに、(一財)建材試験センターよりJISマーク表示認定を取得し、信頼性の高い品質を保証しています。
インタビュー
藤岡義尚/代表取締役
道内数社だけの専門技術で、安定と成長を。
未経験でも安心のサポート体制と、給与・休日を大切にしています。

私たちは道内で数少ないめっき加工の専門企業として、建築鉄骨や道路・橋梁など幅広い分野のお客様からご依頼をいただいています。業界シェアは25%、競合が少ない分野で、迅速かつ確実な対応を大切にし、お客様の期待に応えてまいりました。
専門的な分野だからこそ、社員は全員が未経験スタート。フォークリフトやクレーンの経験がある方は活かせますが、異業種からでも一から技術を身につけることができます。作業は4つの工程に分業化されており、各班の先輩が丁寧に指導。2人1組で行う作業も多いため、安心して仕事を覚えられる環境です。
資格取得は会社が全面的にサポートし、クレーンやリフト、玉掛、めっき技能士などの取得が可能です。私は、会社は社員がいてこそ成り立つと考えています。だからこそ給与水準の向上や休日数の拡充に力を入れ、今後は完全週休二日制の実現も目指しています。時代の流れで忘年会はなくなりましたが、その代わりに年末には水産の詰め合わせをお土産として渡し、社員やご家族に喜んでもらっています。家庭やプライベートを大切にしながら、安心して働ける職場づくりを続けてまいります。
成田暁仁(あきひと)/41歳/2013年入社
「あの場所に戻りたい」と思えたのは、人としての温かさがあったから。
仕事へのやりがいも、人としての繋がりも、すべてを満たせる職場です。

一度外に出て、興味のある色々な仕事を経験しましたが、「やっぱりココで働きたい」と当社へ戻ってきました。
社長や部長の人柄がとても良く、親身になってくれる温かさは、他のどんな会社にもない特別なものです。
また、体を動かす仕事で、家に帰れば持ち帰りの仕事もなくゆっくり休める。そんなところも自分に合っていると感じます。
現在は在籍も長くなり、みんなが働きやすいよう、明るく居心地良い雰囲気作りを大事に考えています。
僕が担当する仕事は、めっきの最終工程。お客様の要望に応え、製品をきれいに磨き、梱包して届けるのが仕事です。直接製品を取りに来たお客様から「ありがとう」「きれいになったね」と声をかけてもらえるのが、何よりのやりがいです。
この会社では、家族との時間も大切にできます。お盆休みは1週間しっかり取って家族との時間を過ごしたり、子どもの運動会や発表会も有給を使って参加しています。家族が喜んでくれて、本当に働きやすい会社だと感じています。
岩崎雄希様/23歳/前職プログラマー/2024年4月入社
「身体を動かす仕事」と「プライベートの充実」を両立。心身ともに満たされる働き方を実現出来ています。

前職はプログラマーでしたが、身体を動かす仕事がしたいと転職を考えていたとき、この会社に出会いました。面接では見学をさせてもらい、「夏場は忙しい」「重いものを運ぶ」といった大変な部分も包み隠さず話してくれたため、安心して入社を決めることができました。
実際に働いてみて、仕事の疲れは心地よい「良い疲れ」だと感じています。仕事終わりに自分の予定を楽しんだり、土日祝休みを利用して旅行に行ったりと、プライベートを充実させることができます。有給も取得しやすいため、連休も作りやすいです。
労働時間や休日がしっかりしているからこそ、オンオフがつけられて働きやすいと感じます。
現在は、製品の仕上がりを左右する重要な「前処理」を担当しています。試行錯誤しながら、みんなで作り上げた完成品を見ると、達成感も大きいです。先輩も、自分のことを思って指導してくれるのが伝わる優しい方ばかり。休憩中も気さくで仲良くしてくれるので安心感があります。
身体的な疲れはあっても精神的なストレスが少ないので、毎日気持ちよく仕事ができています。