有限会社成川板金工業所有限会社成川板金工業所の求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

地元「苫小牧市」で創業から約90年。
現場は苫小牧市内近郊が中心です。
今後を見据え、数名増員予定です。
私達と一緒に働きませんか?

求人を探す

(有)成川板金工業所とは

苫小牧市で90年以上続く地域密着の会社です。
【屋根工事】を得意分野とし、新築一般住宅を中心に、改修や外壁工事まで幅広く手がけています。

弊社の強みは、長年の経験と実績に基づいた確かな技術力。雨漏りなどのトラブルのない丁寧で確実な施工を行っており、おかげさまで元請けの工務店様等からのリピート依頼を数多くいただいております。

スタッフインタビュー

働き方改革、推進中!
若い人の意見を柔軟に取り入れ、時代に合った働きやすい会社にしていきたいんです。
(代表/成川)

これまでは、親族+知人の紹介などで採用を行ってきたため、働き方について柔軟性はあるものの、就業規則としては曖昧な部分が正直ありました。が、ここ数年でそこをしっかりと明文化し、新たな仲間を迎え入れる準備を進めてきました。
現在5人の小さな会社ではありますが、おかげさまで年間通して多数の業務依頼をいただいており、今後を見据えて数名の増員を予定しています。

具体的な改善内容は以下です。
・2025年4月より就業規則上「土日休み」に。休日出勤となった場合は振休や手当支給で対応。
・有給休暇はもちろん自由取得可能。
・経験問わず月給制に。
・残業ほぼなし。発生時は残業代別途支給。
・入社祝い金として10万円支給。
他にも、「宿泊が伴う出張はしない」「必要な作業道具・服・靴は全て会社から支給」などが働きやすいポイントとして挙げられるかなと思います。
もちろん現状に満足はせず、これからも働き方改革を進めていきますので、あなたの意見も聞かせてください。

私たちの仕事は【技術を売る仕事】です。
会社として長く腰を据えて働ける環境を整えますので、ゆっくり技術を磨いていってくださいね。

板金は、鉄板を使った折り紙のようなもの。
折って・曲げて・立体にして…
イチから作り上げる楽しさがあります。
モノ作り・DIYなどが好きな方は、向いているかもしれません!
(専務取締役)

板金工と聞くと、ガテン系!力仕事!なイメージを持つ方も多いかもしれませんが、そんなことはありません。
社長始め社員はみんな温厚ですし、力仕事はゼロとは言いませんが一般の人でも問題無くできるものばかり。
「屋根に合わせて鉄板を切って・加工して・取り付ける」仕事なので、どちらかというと精密さ・丁寧さが求められる仕事です。

一人立ちまでの流れとしては
1.最初は道具の名前を覚えたり、先輩の横で作業の流れを覚える
2.半年くらいかけて一通りの業務を覚える
3.三年くらいかけて基礎となる技術を身につける
こんなイメージです。基礎が身につけば応用力がつき、業務の幅が広がることで仕事の面白さをさらに実感できますよ。

ちなみに当社の【未経験OK】は、未経験「でも」OKではなく、むしろ「未経験の方がいい」という考えに近いです。職人の負担軽減・作業効率化のためにいくつか特殊な工具や機械を導入しているのですが、他社ではあまり導入していない物で。まっさらな状態からの方が覚えやすいかな?というのが理由です。もちろん経験のある方もぜひ。

屋根板金は、生活を支えるめちゃめちゃ大切な仕事。
奥深さもあるし、
経験ゼロから一人前の技術者を目指せる面白さもあります。
(30代社員/前職:電気工事士)

前職は地元で電気工事の仕事をしていました。人の役に立ててやりがいもありましたが、残業の有無で給与の変動が結構あって。より安定した環境への転職を考え始めた時に、顔なじみの大工さんから成川板金って会社で技術者を探している、という情報を教えてもらい転職を決めました。決め手は…タイミングですかね(笑)高いところが得意で、高所での作業に抵抗がなかったのもあります。

最初は現場の整頓・清掃から始めて、先輩の指示で道具などを運ぶなど補助作業を通して、徐々に仕事の流れや作業内容を覚えていきました。社長も先輩も「分からなくて当たり前」と丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心でした。ただ、優しいのに技術は半端なくて!!入社して7年経ちますが、他社の板金屋さんと比べても先輩2人のスキルはダントツだと思います。常に2人の技術を学びつつ、自分も一人前の技術者を目指してます。

普段じっくり見ることのない屋根ですが、的確に施工されていないと雨漏りの原因になるなど、生活に支障をきたしかねません。地味だけどめちゃめちゃ大切で必要とされる仕事です。とても奥深くて面白いのであなたもぜひ!