北日本フードグループ北日本フードグループの求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

多くのお客様にご好評をいただいている
-ロングセラー商品「スーパー極上キムチ」-
キムチだけでも8品目・漬物も50品目の製造・出荷を行っています。
こちらの製造・販売を支えるグループ会社です。


北日本フード、健信、香貴の3社は、同じ代表のもとで食品事業を展開するグループ企業です。
それぞれの強みを活かし、製造から販売、物流までをグループ内で一貫して行うことで、効率的かつ高品質なサービスを提供しています。

これまでの成長は、徹底した品質管理と、既存のお客様との信頼関係を大切にしてきた社員一人ひとりの努力によって築き上げられたもの。

私たちは、今後さらなる企業発展のため、未来を担う人材への投資を惜しみません。
グループ全体で支え合う安定した経営基盤のもと、それぞれの専門性を高めながら、食を通じて社会に貢献できる新しい仲間を募集しています。

北日本フード株式会社: グループの中核を担う「メーカー」として、幅広い商品の製造・販売を行っています。

株式会社健信: グループの生産部門として、主にキムチや漬物の製造を専門に行っています。

株式会社香貴: 同じくグループの生産部門として、主に漬物の製造を行っています。

企業概要

北日本フード株式会社は、北海道札幌市を拠点とする総合食品メーカーです。
1964年の創業以来、「食を通じて人々の健康と豊かな生活に貢献する」という理念のもと、北海道の豊かな自然の恵みを活かした高品質な食品を提供し続けています。
当社の惣菜部門が製造する、大人気の「スーパー極上キムチ」は、特に多くのお客様にご好評をいただいているロングセラー商品です。
北海道産の新鮮な白菜を厳選し、こだわりの調味料で漬け込んだ、深い旨みと程よい辛さが特徴です。
北日本フードの最大の強みは、徹底した品質管理と安全性へのこだわりです。
国際的な食品安全規格であるHACCPやISOに準拠した厳しい管理体制を敷き、原材料の選定から製造、出荷までの全工程で品質チェックを実施しています。
これにより、お客様に安心して当社の製品をお届けしています。
また、当社は事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献します。
地元の生産者との連携を深め、地域経済の活性化に貢献するとともに、環境負荷の低減にも積極的に取り組んでいます。
北日本フード株式会社は、これからも北海道の豊かな食文化を全国に広めるため、革新的な製品開発と品質向上に努めてまいります。

インタビュー

ガチガチな縦社会とは無縁!風通しバツグンの北日本フードで、漬物と笑顔を全国へお届け!
(北日本フード株式会社 営業 菰田こもだ)

入社当初は工場を経て物流を2年ほど担当し、そこから営業部に配属。前職はコカ・コーラ関連の自動販売機のお仕事をしていました。
現在は、主に北海道全土のスーパーや取引先を担当しています。

この仕事の醍醐味は、自分が提案した商品が売り場で展開され、実際に売れた時です。数字に現れると、大きなやりがいを感じますね。成功事例は部門全体で共有し、他の取引先への横展開も積極的に行っています。以前は個別の店舗を回って売り場を交渉することも多かったですが、今は本部バイヤーさんへの企画提案が中心。季節の売れ筋と商品を掛け合わせた提案や、現場の情報を活かした新商品開発にも営業が深く関われるのが当社の特徴です。

自分のアイデアが詰まった商品が店頭に並ぶのは、本当に嬉しい瞬間です。
例えば、去年は当別町のキャベツを使ったキムチと朝漬けをメーカーさんと共同で発売し、大きな実績を残せました。

当社の強みは、何と言っても「キムチといえば」と誰もが知るブランド力。
全国区の認知度は営業活動において大きな武器になっています。
ガチガチした縦社会ではなく、とてもアットホームで話しやすいのが魅力です。


「みんなが働きやすい環境を」
チームの未来を築く品質管理室長が語る仕事の魅力
(株式会社健信/品質管理室長 小島)


株式会社健信は、北日本フードの子会社として、キムチや漬物など食卓を彩る製品を製造している恵庭市の会社です。

私は前職でも食品の品質管理をしていましたが、「ずっと同じ仕事ではなく、もっと幅広く挑戦したい」という想いと、子どもの誕生を機に給与面も考慮して転職を決意しました。当社に入社して16年、現在は品質管理室長として、品質管理業務と製造ラインの兼務を担当しています。

品質管理の主な業務は、食中毒菌などの微生物検査を通して製品の安全性を確認することです。当日に結果が出るものではなく、長くて5日間ほどかけて培養・確認する地道な作業ですが、この一つひとつの積み重ねがお客様の食を守ることに繋がっています。

この仕事のやりがいは、やはり食の安全を守っているという誇りです。外部からの工場検査の際も、自信をもって対応できています。これまで長く続けられたのは、製造機械の修理から専門知識まで、すべてにおいて高い知識とスキルを持つ尊敬できる上司の存在があったからです。ひたすらその背中を追いかけ、学ぶことで成長できたと強く感じています。

北日本フードで、「大好きな商品に携わる」を仕事に!
家庭もパートも毎日充実しています!
(株式会社健信/工場パート 合田)

「スーパー極上キムチ」のファンだったことが、北日本フードで働くきっかけでした。知人の勧めもあり入社を決意。入社前は工場での仕事に「同じ作業の繰り返し」というイメージを持っていましたが、実際は多様な仕事に携われることに驚きました。現在は週5日、8:30~17:30のフルタイム勤務。完全週休2日制で日曜休み、シフトの融通も利くため、プライベートとの両立がしやすいです。

主なお仕事は浅漬けの部署で、野菜のカットや袋詰め、検品などを行っています。慣れないうちは戸惑うこともありましたが、優しい先輩たちが丁寧に教えてくれたので、すぐに馴染めました。

職場の雰囲気は「明るく楽しい」の一言。

幅広い年代のパート仲間や外国籍の方と、和気あいあいと働いています。自分が携わった商品がお店に並んでいるのを見た時に仕事のやりがいを感じます。休日はしっかり休むことで仕事としっかり両立ができています。

社割で大好きなスーパーキムチを安く買えるのも嬉しいポイントです。
和気あいあいと仕事ができる環境です。ぜひ一緒に働きませんか?
見学だけでもお待ちしています。