安全を支える、誇れる仕事を。
変化し続ける建設業界の中で、安定とやりがいを両立できる環境がここにあります。
当社は、東証スタンダード上場の株式会社キムラと、ホームセンターを展開する株式会社ジョイフルエーケーを母体とするグループ企業です。戸建住宅からアパート・マンションまで、主に中低層建築物を対象に、資材手配から人員手配まで一貫して対応できる足場サービスを提供しています。
◇しっかり休める長期休暇あり。
・・・働くときはしっかり働き、休むときはしっかり休む。メリハリのある働き方が可能です。
◇未経験者も安心。
・・・資材の名前から丁寧に教えてもらえる環境。
元自衛官、郵便局員など異業種からの転職者も多数活躍中!
◇現場も社内も“人があたたかい”。
・・・新人の意見にも真摯に耳を傾ける社風。怒鳴る、叱責するような雰囲気は一切なし。
安心してのびのびと働ける環境です。
◇足場を扱う会社として道内トップクラスの仕事環境
・・・労働時間の見直し、新しい制服の導入、給与改善の議論など、現場の声をもとに前進中。
「変わろう」とする姿勢に、社員のモチベーションも自然と上がっています。
求人を探す
職種から探す
企業概要

株式会社キムラリースは、1989年に株式会社キムラの足場レンタル事業として開設され、札幌・石狩・恵庭を中心に道央エリアで事業を展開してまいりました。2015年には、さらなるニーズにお応えするかたちで旭川営業所を開設。多様化・高度化する建設現場に対応するため、常に進化と工夫を重ね、地域に根ざしたサービスを提供しています。
主な事業は、一般住宅や中層ビル・マンションなどの新築・リフォームに対応する一側面足場のレンタル・販売・施工。看板足場や内部ステージ、冬期の基礎養生工事、仮囲い、敷板、仮設トイレ、グリーンBOXなどの仮設資材のリースにも幅広く対応しています。
搬入から組み立て、解体、引き取りまでワンストップで対応することで、安全で快適な現場環境づくりをサポート。狭小地や傾斜地、中高層建築物・特殊物件にも対応可能な柔軟性も強みです。足場はクサビによる三点支持構造で高い安定性を確保。つまづきにくい構造設計により、安全性も高めています。
また、資材のリユースによって環境負荷を軽減する、サステナブルな取り組みにも力を入れています。次世代足場「Cool Build」では、進化版オクトシステムを採用し、マンションや商業施設などの大規模改修工事にも対応。資材手配から作業員の提供まで、トータルで支える高品質なサービスを提供しています。
インタビュー
社会に必要とされる足場事業で、誇りある働き方を実現。
■代表取締役社長:木村 勇介

我々の仕事は、どれだけDXやAIが進んでも絶対になくならないんですよ。実際に人が手を動かして建物を建てる、修繕するという現場の仕事は、社会に必要とされ続けるんです。うちはその中でも足場という、建物の安全を支える部分を担っていて、「自分の仕事が役に立ってる」って実感を持てるのが、キムラリースの魅力の一つです。
親会社が上場企業のキムラで、グループ全体としての信頼感も強い。創業以来、業界の中でもしっかり実績を積んできたことで、営業面でもお客様からの信頼を得て、「キムラさんなら安心して任せられる」と評価いただいております。
最近では「Cool Build」という中高層向けの美しい足場にも取り組み、業界内でも注目されています。冬はしっかり休める長期休暇があって、稼ぎたい時期に集中して働けるのも好評ですね。
また、現場の声を大事にしながら、労働時間や働き方も見直してる最中です。ヘルメットや制服も新品で清潔なものを用意して、建設業のイメージを変えて、「やってみたい」と思ってもらえる会社にしていきたいですね。
「安心して相談できる人間関係」と「会社がどんどん良くなるワクワク感」が魅力。
■営業:中村 友亮(入社2年目、29歳)

前職は自衛隊員、建設現場の作業員、郵便局員。30歳を目前にして将来に繋がるスキルを身につけられる仕事として営業へのチャレンジを決意し、出会ったのが当社でした。
この会社は本当に人が優しいんです。現場の職人さんも分からないことを質問したら丁寧に教えてくれるし、上司も社歴の浅い私の意見にしっかりと耳を傾けてくれます。前職の建設会社では怒鳴られることもありましたが、当社ではそんな光景は一回も目にしたことがありません。
そして、会社がどんどん変化していくのも魅力です。労働環境改善に向けて休日日数を増やしたり、全社的に残業削減に向けた取り組みが行われていたり、社員のモチベーションアップのために新しく格好良い制服を用意してくれたり、最近では給与upに向けた話題も上がっています。会社の明るい兆しが感じられるからこそ、一生懸命働こうというモチベーションにも繋がっています。
自分が関わった現場が綺麗に仕上がる達成感を日々感じられる。
■軽作業:川上(入社6年目、32歳)

前職は自衛隊員。転職活動をしていたときに「体を動かして働ける仕事」を探しており当社に出会いました。
私達の仕事は足場が立った後の環境整備が主な仕事。工事看板を設置したり、落下防止や木くずが周辺に飛ばないように足場に養生シートを貼ったり、工事現場に人が入らないようにバリケードを設置したり。一生懸命に汗をかいて働いて、自分たちが関わった現場が綺麗に仕上がる達成感を日々感じられるのがやりがいです。
「これはA型バリケードっていう資材で設置や片付けはこうやってやるんだよ」と資材の名前や取り扱い方などの基本からお伝えしますので、未経験の方も大丈夫。知識や経験は入社後に身に付けられるので、「体を動かす仕事が好きな方」「新しいことにチャレンジしたい方」はぜひ私達と一緒に働きましょう!