医療法人社団 慶友会 老人保健施設 さくら館
支援相談員

資格があれば経験不問・ブランクOK
「子育てしながらでも働きやすい環境」
これはみんなが自信を持って言っていること。
理由は職場内の協力体制が整っているから。
働きやすさにも力を入れています。
<働く環境には自信あり>
福利厚生が充実しているからという理由で入職してくれた方も多い当法人。
お休み希望はもちろん、お子さんの急な発熱・風邪などでのお休みや早退も対応可。
小さいお子さんがいる職員もたくさんいるので理解のある職場です。
日々コミュニケーションも大切にしているので急なお休みなどが生じてもみんなで助け合う体制ができているあたたかい職場。
<管理者より>
最初は何をやったらいいかわからないことも多いと思うのでそういうときに困らないように、焦らずゆっくり覚えていけるようにお伝えしています。
ありがたいことに在籍が長い方も多く、雰囲気の良さが長く働ける理由に繋がっているのかなと思っています。

スタッフ同士の共有も日々しっかり行っています。職種を超えた連携もしっかりとあるため、職員全員で利用者さんを見守れているのも安心して働ける理由のひとつです。業務面でも協力し合っています。

お休み希望も柔軟に対応しています。残業もありません!そのため、家庭などプライベートとの両立もしやすいと思います。老健は中間の施設なので、利用者さんのその後も見据えてサポートしていけたらと思っています。
募集要項
- 勤務先
- 〒070-0054 北海道旭川市4条西4丁目2−1 さくら館
- 最寄り駅
- JR旭川駅 車で10分
- 勤務先の変更
- なし
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 当法人における支援相談員業務。
◇入所・通所・ご利用者様・ご家族様の相談支援
◇他機関との連携、介護業務援助など
◇書類作成・管理業務
◇契約など
※外勤時は社有車(軽自動車AT)を使用していただきます。
※担当地域は主に旭川市内となります。
- 仕事内容の変更
- なし
- 資格
- 社会福祉士、普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人物像
- 未経験者応募OK
- 年齢
- 60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
- 定年制
- 60歳定年制(再雇用制度あり/上限70歳迄)
- 時間
- ◇月〜金曜日/8:30〜17:00(休憩45分/実働7時間45分)
◇土曜日/8:30〜12:30(休憩0分/実働4時間)
- 残業
- 月平均3時間
- 休日
- 隔週土曜日、毎週日曜日、祝日
※お休み希望もほぼ100%。有給休暇と繋げて連休などの取得も可。
お子様の学校行事でのお休みはもちろん、急な発熱・風邪などでのお休みや早退も対応可。
子育て世代の職員もたくさんいるので理解のある職場です。
- 休暇
- 有給休暇
産前産後休業、育児休業(男女共に取得実績あり)
お盆・年末年始
- 年間休日
- 110日
- 給与
- 月給209,000〜236,000円
(一律職能手当・一律資格手当・一律処遇改善手当含む)
- 諸手当
- 住宅手当(世帯主/月10,000円)、扶養手当(規定による/月10,000円)、交通費実費支給(上限/月10,000円)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、車通勤可、互助会、医療費補助、制服貸与
※当法人内の吉田病院にかかった医療費は、1割は慶友会で負担しています。そのため、自身での負担分は2割となります。また、当院指定の薬局の場合は、薬代を1割返金しています。
- 昇給・賞与
- 昇給年1回、賞与年2回(前年実績3.15ヵ月)
- 試用期間
- 試用期間3カ月有(同条件)
補足情報
★事前に職場見学も可能です!応募について
応募方法 | Web応募または電話連絡の上、写真付履歴書を持参またはご郵送下さい。 |
---|---|
電話 | 0166-27-0200<担当/齋藤> |
住所 | 〒070-0054 北海道旭川市4条西4丁目2番1号 |