札幌を中心に道内各地で高齢者住宅を運営する株式会社輝(かがやき)です。
どの部門も“人の良さ”が魅力。
無資格、未経験、ブランクのある方も、ステップアップを目指す方も、活躍できる環境が整っています。
介護スタッフ・調理補助を中心に、ケアマネジャーやサービス提供責任者など高齢者住宅運営に関わる様々な職種で募集を行っております。当社では職員は人財(人は宝)ですから、決して無理はさせない体制と待遇の充実を心掛けています。
従業員数は約430名、実は9割が女性スタッフ。産休・育休の取得実績も高く、お子さんの体調変化による急なお休み対応や子の看護休暇(小学3年まで年5日間まで取得可)など働くママにもやさしい制度が整っています。
株式会社輝(かがやき)について

2002年4月、札幌にて設立。「女性が活躍できる職場を増やしたい」「介護をより良くしたい」という思いのもと、札幌市内を中心に釧路、室蘭、稚内、岩見沢、小樽と道内各地へ施設を展開してまいりました。
2014年には飲食業大手であるゼンショーグループ(すき家・ココスなど運営)の一員となり、介護サービスに加え食事も入居者様の楽しみの一つとして、安心・安全な食の提供にも力を入れています。
スタッフインタビュー
『ありがとう』の言葉が心に響く介護の世界。あなたの力で入居者様の生活を支え、共に成長する仲間を募集中です。楽しい職場で新たな一歩を踏み出しましょう。

現在私はホーム長として、入居者様が自分らしく安心して生活できる環境を整えることに力を入れています。介護の仕事を選んだ理由は、単純に「高齢者が好きだから」です。高校卒業後、介護の専門学校に進学し、以来ずっとこの業界で働いてきました。入居者様やご家族様からの「ありがとう」という言葉は、何年経っても心に響き、やりがいを感じる瞬間です。
職場では30代から60代までの幅広い年齢層の仲間が集まっており、明るく和気あいあいとした雰囲気です。未経験から介護を始めた職員や子育て中の職員も多く、協力体制がしっかりしているため安心して働ける環境が整っています。残業も少なくほぼ定時で上がれるため、プライベートとの両立も可能です。福利厚生も充実しており、ゼンショーグループの飲食店で使える割引制度もあるので、生活がより豊かになります!
この仕事の面白さは、入居者様からの感謝の言葉やサービスの調整がうまくいったときの喜びです。「あなたがいると安心する」と言っていただけることが何よりの励みになります。介護の仕事はやりがいもあり、とても楽しいですよ!ぜひ一緒に働きませんか!
(ウェカルバ太平 ホーム長/谷地)
ゼンショーグループの一員として業務が効率化されているのが当社の強み。高齢者のお役に立ちたいという気持ちを持てる方にお勧めの職場です!

専業主婦で働くことからしばらく離れていた10年ほど前、既にヘルパーとして働いていた知人から「人足りないからやってみない〜?」と誘われパートから始めました。
以前は全て手作りで大変でしたが、当社がゼンショーグループの一員となってからは安心・安全の食材やきちんとしたレシピが届くようになり、味付けもレシピにもとづいた量の調味料を入れるだけ。随分楽になりました。
ヘルパーと厨房が協力し合っているので、スタッフの急な休みには代わりの人が快く出勤してくれます。お休み希望がかぶった時の相談や、困ったときの声の掛け合いなど、思いやりのある職場です。仕事として料理をして、入居者さんに喜んでもらう。だから料理が好きというより、高齢者のお役に立ちたいという想いがあればどなたにでもお勧めしたい仕事ですね!
(大護 厨房担当/坪井)
「人の役に立ちたい」その想いを応援。
産休・育休からの復帰も安心。あなたの成長を支える充実の研修制度をご用意しています。

働くスタッフは20代から60代まで幅広く、主婦層やシニア世代の方も多数活躍中。資格や経験がなくても、充実した資格取得支援制度と研修で着実にスキルアップできます。困った時にはすぐに相談できる労働組合があり、本部と現場の距離も近く風通しの良い職場です。
「人の役に立ちたい」という想いを持つ方が多く、利用者様へのケアはもちろん、スタッフ同士の気配りも大切にしています。お互いに助け合い、無理なく働ける環境です。産休・育休の取得実績もあり、復帰後は時短勤務など柔軟に対応。子育て中の方も安心して長く働けるよう、全力でサポートいたします。将来を見据え、若年層の採用にも力を入れています。経験豊富なベテランから次世代を担う若手まで、多様な人材が輝ける場所です。
(運営本部/越)