まるで現代の宝探し!
全くの未経験者から
各種資格・免許保持者まで大募集!
中古車パーツの需要は年々高まってきており、
更に事業を拡大していくために増員募集を行います。
異業種からの転職も多く、
販売職や配送業、自衛隊など前職の種類も本当に幅広い当社。
車に関しての事前知識はいりません。
入ってから無理なくしっかり覚えていける環境が整っています。
近年は働き方改革にも力を入れており、土曜日のお休みが増えました。
年に1回の社員旅行も復活し(参加自由)、社員同士の交流もより活発になりました。
雰囲気の良さには自信があります!焦らず無理なくコツコツと。
周りのスタッフのサポート体制もバッチリですので安心してご応募ください。
企業概要
当社は、使用済み自動車の適正処理と3R(リサイクル、リユース、リデュース)事業の推進を通し、地域と環境に優しい企業を目指し日々取り組んでおります。
2004年北広島支店においてISO14001認証取得。環境マネジメントシステムを見直し継続的な改善・汚染予防に努め、環境方針を文書化・実践して全従業員に周知徹底することで、会社全体のレベルアップを推し進めております。
今後も「地球」「地域」「人」にやさしい企業であり続ける為に、ますます環境保全に配慮し、お客様にご満足いただける高い品質のリサイクルパーツの提供に努めてまいります。
インタビュー
20代半ばまでプラプラしていた私が、
この会社に出会ってバリバリの営業職になれました。
(伊丹車輌 営業部 課長/竹田)
20代では「今」が楽しければ...という働き方をしていましたが、30代が見え「このままではダメだ」と一念発起。ただ資格もなければ「本気」で働いたこともない。そんな自分に何ができるのか、そう考えた時「自分自身」で勝負できる「営業」という仕事に興味を持ちました。伊丹車輌を選んだ理由は「解体」という業界がなんだか面白そうだったから。
未経験スタートですが、今では部下を持つ課長になれました。外に出てしまえば営業は一人だけど、社内に帰れば仲間がいます。指導することもあれば、逆に教わることもいっぱいあります。そんな仲間がいるから今の自分があります。
課長としては、なにかあったときに相談しやすい環境作りは常に意識しています。一人で悩むことが無いよう、朝夕のコミュニケーションの他、時には他愛のない会話もしながら日々の共有も大切にしています。
それぞれの部署で異なるやりがいを感じられる会社。
責任者としては、一人一人がのびのび働ける環境作りに力を入れています。
(伊丹車輌 店舗統括部長/大森)
(伊丹車輌 工場長・貿易部門/桃井)
<やりがい>
大森:解体から車の買い取りまでやってるので、解体で接客したお客様が再度頼ってくださったとき、「あのときの接客は間違っていなかったんだ」と実感できます。それがわかる直接の機会があることはやりがいに繋がりますね。
桃井:貿易部門では、自分が担当した部品が他の国に届き、実際に販売されていると考えると楽しさと面白さがあります。社員旅行で海外に行くこともあるので、そのとき、お客様のところへ行って実際に販売されているところを見たときは感動しました。
<責任者として>
大森:一人一人のこうしたいああしたいを聞ける存在でありたい、みんなの意見を取り入れることを意識しています。失敗してもいい!そこはしっかりサポートします。それ以上に、自分のできることが増えたときの達成感を感じてほしいと思っています。
桃井:部署数が多くなるとギスギスすることも多いと思いますが、ここではそういうことは一切ありません。日頃から気軽に話したり、相談したりしやすいような居心地のいい人間関係作りに力を入れています。この仲間がいれば何でも乗り越えていけると思えるようなメンバーが揃っています。
ハマるとその面白さから抜け出せないお仕事。
未経験でも大丈夫。そばでしっかりアドバイスするので無理なく覚えていけます。
面倒見のいい先輩社員が揃っているので安心して飛び込んできてください!
(ELVリサイクルファクトリー 重機オペレーター 課長/清野 )
最初は思った以上に難しい機械操縦でしたが、慣れてしまえば楽しさと面白さしかありません!皆さんに伝えたいことは「最初からできる人はいないので安心してほしい」ということ。
ホイルローダーで車をガーッと移動するのも豪快で好きなんですが、自動車解体専用のニブラで、クランプアームを駆使し、エンジンやタイヤなど、リユースできる部品の回収が終わった車から、リサイクルできる部品を取り出すのも繊細な作業で結構好きです。
電源供給や信号通信に用いられる複数の電線の束と、端子やコネクタで構成されるワイヤーハーネスを、シャーシからシューッと抜き取れた時なんて、運転席で思わず「ワオッ」って声が出るくらいテンションが上がってしまいます。車種や年式によって部品の位置は様々なので、それをしっかりと頭に入れて作業するのが鉄則です。
ここまで大きな機械を操縦できる仕事ってそうないと思います。それを操縦できる達成感とやりがいを感じてほしい!慣れると処理も早くできるようになり、1日の目標台数を超えて処理ができたときは本当に嬉しい瞬間です。