人類が生き続ける限り なくなることはない【研究】
北海道の研究者・研究機関を
「試薬・理化学機器の販売」で支える
縁の下の力持ち!
知識は入社後で大丈夫!
現在活躍中の社員も文系出身者がほとんどです。
<会社について>
医療機関や大学、研究機関などをお取引先とし、数多くのメーカーの特約店・代理店として研究(仕事)が円滑・迅速に運ぶための支援を行っています。
「北海道の様々な科学分野の発展に貢献・支持する」それが私達の使命です。
<体制強化のため、各部門で積極採用中!>
専門的な商材を扱いますが、出身学部や専攻、業界知識、前職経験は不問。
入社後丁寧なサポートがありますのでまっさらな状態からスタートできます。
道内では北海道大学をはじめ、様々な研究機関との強固な関係がある当社。
社会をより良くするための【研究】や【医療】に間接的に貢献できる、そんなやりがいを感じられます。
<働きやすい環境も自慢です>
土日祝はお休みですし、18時にはタイムカードを切って定時退勤が基本です。
有給休暇も積極的な取得を奨励しているので、プライベートも重視出来ます。
安定した基盤があるからこそ、充実した待遇のもとで勤務できる職場です。
企業概要

創業から70年以上、北海道に根ざした試薬・理化学機器の販売会社です。
研究で使用する試薬や分析装置、病院の検査機器など、専門的な分野の商材を取り扱っています。医療機関や大学・研究機関などをお取引先とし、現在では数多くのメーカーの特約店・代理店としてお客様の研究(仕事)が円滑・迅速に運ぶための支援を行っています。
本社:〒001-0015 札幌市北区北15条西4丁目1番16号
TEL 011-747-2811 FAX 011-747-2934
営業所:旭川、恵庭、苫小牧、函館
創業:昭和24年4月1日
設立:昭和30年5月10日
従業員:80名
インタビュー
「当社の成長は、何よりも社員の頑張りがあったから。誠実な対応とお客様への傾聴を心掛ければ、経験や知識は関係ありません。」
◇代表取締役社長:横沢 龍朗

当社は基礎研究で使われる「試薬」…純度の高い化学物質を扱う会社です。試薬は体内に入れるものではなく未来の薬や技術に繋がる研究を支えるもの。それを扱う我々は「縁の下の力持ち」のような存在。地味かもしれませんが人類が研究を続ける限りなくならない社会貢献度の高い仕事です。
先代から続く北海道大学との長年の取引をはじめ道内の大学や病院とやり取りを行い、シェアがほぼ無いところから道内トップクラスの売上を誇るほどに成長できたのは、何よりも社員が頑張って信頼を積み重ねたから。
募集する人材は理系・文系を問いません。商材に関しての知識は、研修もありますし周囲に何でも相談できる環境があるので不安に思う必要はありません。大切なのは知識よりも、「誠実に、前向きにお客様と向き合う」「お客様が何を求めているかを把握する」。この2つを大切にすれば「研究の補助役」として信用構築をすることが出来ます。人生の学びの場として、失敗を恐れず何でも挑戦してほしいと思っています。残業削減や有給の取りやすさなど自分の時間を大切に出来る環境も当社の特徴。仕事もプライベートも充実させて自分を成長できる場にしてもらいたいです!
「自分自身が研究をする立場じゃなくても、試薬や機器の販売を通じて、社会に役立つ研究をサポートできる。そんな仕事です!」
◇営業:曳地(入社3年目)

私は、父が理系の教師で幼少期から研究の世界に憧れがありました。自身の専攻は英文学なのですが「研究をしなくても試薬や機器の販売を通じて社会に役立つ研究を間接的にサポートできる」という点に面白さを感じたのが入社のきっかけ。実際文系出身の先輩も多いと知り「自分でもできるかも」と思えたことも大きかったです。
私の担当業務は大学の研究室の先生方に対し、試薬やビーカーなどの消耗品から高価な分析機器までを自らの手で納品し、その際にニーズをお伺いするルート営業です。取り扱う試薬の中には数gで数十万円するものや取扱いに注意が必要なものがあったり、先生方の研究内容を理解するのに苦労することなど難しい部分もありますが、先生方と打ち解け信頼を築けた時が一番のやりがいです。信頼を重ねた結果「曳地さんにお願いしたい」と大きな案件を任せていただけた時は本当に嬉しくなりますね!
専門分野を扱う仕事ですが、先生方は噛み砕いて説明していただけますし、分からないことは持ち帰って先輩やメーカーの担当者にサポートいただける環境があるのでご安心ください。私も3年目になり少しずつ知識が付いてきたところ。一緒に頑張りましょう!