ホテルグレイスリー札幌はJR札幌駅直結。
洗練されたインテリアと最新の機能を備えたホテルで、ワシントンホテルより誕生したブランドです。
<ホテルグレイスリー札幌について>
ホテルグレイスリーは、家でも職場でもない「サードプレイス(第三の場所)」。
旅とレジャーに新スタイルを提案するホテルブランドです。
<研修について>
入社からおよそ1カ月間は専属の研修スタッフがついて、基本的な業務のレクチャーを行います。
個人の業務習熟度にあわせて寄り添った指導をし、未経験の方でも不安なく業務に慣れていけるようサポートします!
<正社員登用について>
入社時は契約社員・アルバイト・パートでの雇用となりますが、会社として積極的な正社員登用を行っており、毎年本人の希望で正社員登用試験(面接)を受けることが可能。
今年度登用試験を受けた方は全員合格をしており、最短1年での社員登用が実現できます。
登用後は更なる好待遇で働けますので、是非正社員として勤務したい方もご応募ください!
求人を探す
企業概要

藤田観光グループでは、当サイトに掲載の「ホテルグレイスリー」ほか、「ワシントンホテル」箱根ホテル小涌園」「ホテル椿山荘東京」などの宿泊施設を中心に多角的な運営を行う総合レジャー企業です。会社設立は1955年。現在は2020年設定の長期ビジョン「みんなが笑顔になるために、ライフスタイルに寄り添うユニークな事業展開で、成長し続けます。」を実現するべく、人材育成を強化中。ホスピタリティ・マインドあふれるスタッフたちと共に、心と技術を磨き続けています。
インタビュー
日本全国・海外に90拠点を越えるホテル・レジャー施設を運営する「藤田観光グループ」が母体。
母になっても家庭と仕事を両立できる環境です!
<土生美穂/採用担当>

2016年の入社からフロント業務を担当し、今年の6月に総務課に異動。
今は採用担当として、応募された方の面接や入社の手続き、各セクションの方々と一緒に業務に慣れるまでのサポートを担当しています。
当社の母体となる藤田観光グループでは国内・国外に現在92拠点の施設を運営しており、母体がしっかりしており長く腰を据えて働ける点が最大の魅力です。
私には2歳の娘がいるのですが、産休・育休を経て、現在も時短勤務をさせて頂いており、職場復帰した際に担当していたフロント業務でも日勤のみのシフト勤務、更には休日も日曜祝日は固定休みにして頂くなど、ワークライフバランスをしっかりと考慮した働き方を実現できるのは当社ならではで、最近では男性の育休取得についても推奨しており、そういった取り組みが離職率の低さにも繋がっていると思っています。
採用時は契約社員かアルバイト・パートでの雇用となりますが、毎年積極的な正社員登用も行っておりますので、安定環境で長く働きたい方は是非ご興味をもって頂けると嬉しいです!
転職して家族との時間が増えました。
連休も取りやすく働きやすい職場です!
<フォーセット・マーク(写真左)イム・ヨンウン(写真右)/フロントスタッフ>

Q.前職は何をされていましたか?
マーク:以前は英会話の講師と結婚式の牧師をしていました。
夜まで仕事をすることが多く、子どもと過ごす時間を増やすために転職を決めました。
人と話すことが好きで子どもとの時間も増えて良かったです。
イム:学生時代はコンビニでアルバイトをしていました。
せっかく話せるようになった日本語を忘れたくない!と考えて、今のホテルを受けました。
Q.貴重な外国人スタッフ。語学面では頼りにされるのでは?
マーク、イム:電話対応やメール対応で呼ばれることは多いですが、フロントでの対応は意外と頼られることは少ないですね(笑)。
語学スキルがなくてもなんとかなっているみたいです(笑)。
Q.働きやすさはいかがですか?
イム:制服のクリーニングが会社にお願いするだけなので楽ですね!
あとは、月3日まで希望休が取れるので、連休も作れます。
マーク:私も今月連休を取りました!
ホール・キッチンの垣根がなく、人間関係が良い職場。
「接客って楽しい!」あなたもきっと肌で感じられる環境です!
<坂東聡美/レストランホールスタッフ>

接客業は日々変化があり、とても楽しいです。
以前、こちらのカフェで働いていましたが、コロナの影響でお店が休業し、別の部署に異動となりました。
そのため、黙々と業務をこなす日々が続き、一度離職しました。
コロナで接客系の仕事が減り、販売職でもほぼ陳列作業でした。
そんな折、以前の店長からお店再開の連絡があり、また手伝ってほしいとのこと。嬉しかったです!
高校生からレジや日本料理店で接客を経験し、この仕事の大変さと楽しさを実感しています。
レストランでは、ホールも調理も話しやすく、馴染みやすいお店です。
あるお客様からは、名前を覚えていただき、旅行のお土産や手紙、花柄のマスクもいただきました。
毎日に変化があり、たくさんの思い出ができる素敵な仕事です。
ぜひ一緒にこの経験を増やしていきませんか?