北伸建設工業 株式会社北伸建設工業 株式会社の求人情報

北伸建設工業株式会社

重機オペレーター

  • 交通費支給

当社の主役「重機オペレーター」の募集。
会社の「顔」として現場を引っ張っていただける人材を求めています。

★月給は最低でも30万円以上!
★賞与年3回!
★転勤なし
★道外出張なし
★深夜勤務なし

<安定した働き方>
◇冬場も、空知エリア・近郊で仕事を確保。道外出張などは一切ありません。
◇除雪・維持業務はしていません。夜に仕事に出て…ということは基本的にありませんので、生活サイクルが乱れることはありません。
◇100台を超える建設機械を保有し、通常よりも短い期間で施工を完了させることができるため、効率の良い仕事ができます。

<安定収入>
空知エリア随一と自負する、機動力のあるダイナミックな施工は、大手ゼネコンから高い評価を得ており、業績は毎年安定。また、利益が出た分はしっかり還元するとともに、従業員を守り続けられるような会社経営を実践することで、長く働いてもらえるような環境を構築しています。

転職するにあたり、収入面が非常に気になると思います、特に家庭をお持ちの方はそうでしょう。面接では、収入に関する話しもしっかりさせていただきたいと考えています。<代表取締役社長より>

他社から転職してきた重機オペレーターも在籍していますし、高卒で入社し熟練の重機オペレーターへと成長した社員も在籍。社員それぞれが日々技術を磨き、取引先からも厚い信頼を得ています。

募集要項

勤務先
砂川市西1条北20丁目1-25
MAP
最寄り駅
JR砂川駅より車で6分(3.2km)
JR滝川駅より車で12分(5.1km)
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
喫煙所あり
期間の定め
なし
仕事内容
ブルドーザーやバックホーを駆使して、農業土木工事や河川の護岸工事を担当します。
仕事内容の変更
なし
募集の背景
道内トップクラスの重機を自社保有していることもあり、取引先から仕事の依頼が舞い込んでおります。その期待に応えるためにも、重機オペレーターを多数募集しています。
資格
普通自動車免許(AT限定可)
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
不整地運搬車運転技能者あれば尚可
求める人物像
建設機械運転業務実務経験3年(目安)以上の方
ブランクのある方もOK
年齢
65未満の方(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
定年制
65歳。
再雇用制度有り(70歳迄)
時間
7:30〜17:00(休憩90分/実働8時間)
※1年単位の変形労働時間制
休憩時間
90分(昼休憩60分、中休憩15分を2回)
残業
月平均20時間程度
休日
土曜日・日曜日(夏季土曜日は出勤になるケースが多いです)
休暇
年末年始、夏期休暇、有給休暇
※毎年3~4月に7~10日間のリフレッシュ休暇を取得できます
年間休日
114日
給与
月給300,000〜400,000円
(固定残業代30時間/50,700円~69,100円含む、超過分は追加支給)
入社時の想定年収
いずれも賞与・手当含む
・420万円(月給30万円)
・500万円(月給35万円):30代
・600万円(月給40万円):40代/主任クラス
※年齢や重機運転の実務年数によって考慮します。
待遇
Uターン転職奨励金50,000円(引越を伴う場合)
空知管内転職奨励金30,000円(引越を伴わない場合)
社員研修旅行
諸手当
家族手当(月10,000円 ※規定により支給)
管理者手当(月5,000〜30,000円
資格手当(月5,000〜20,000円)
交通費実費支給
車両借上手当(月30,000円)
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度有、車通勤可、制服貸与、健康診断、資格取得お祝い金
昇給・賞与
賞与年3回有(前年度実績計4.5カ月分)、昇給年1回有
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
関連リンク
採用専用ページではスタッフインタビューも公開中。ご覧いただけると嬉しいです!

補足情報

★R6年度は第2・第4土曜日を現場完全閉所を実施し休日の確保に努めております!

会社データ

事業内容
特定建設業
設立
昭和49年
資本金
2,800万円
従業員数
40名
売上高
13億400万円(令和5年度実績)
ホームページ
https://www.hks.co.jp/

応募について

応募方法まずはWeb応募またはお電話でご連絡ください。
※Web応募は24時間受付中です。
応募後の流れ応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。
面接時、写真付履歴書をご持参ください。
※遠方の方は、写真付履歴書をご郵送いただく場合もございます。
※面接から概ね1週間以内に、合否のご連絡をいたします。
電話0125-53-1206<担当 斉藤>
住所〒073-0161 砂川市西1条北20丁目1-25