株式会社北海道クボタ 中央支社株式会社北海道クボタ 中央支社の求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

農業機械のトップメーカーであるクボタの直系ディーラー
大手ならではの厚待遇!休暇充実で長く安心して働けます。

私たち株式会社北海道クボタは、農業機械のトップメーカーである株式会社クボタの直系ディーラーとして、北海道農業の近代化と生産性向上の一翼を担ってまいりました。社会情勢が不安定な中でも過去最高売上を更新し続けるなど、揺るぎない安定性と抜群のシェアを誇る業界トップクラスの企業です。

大手グループならではの充実した福利厚生も当社の魅力です。誕生日休暇や家族の日など、プライベートも大切にできる休暇制度も整っていますので、安心して長くご勤務いただけます。

「農業に携わったことがない」という方もご安心ください。当社では、入社1年目を新人教育期間とし、先輩社員がマンツーマンで指導にあたるなど、充実した研修制度であなたの成長を徹底的にサポートします。農業機械に関する知識や技術はもちろん、疑問や不安があればいつでも丁寧に教えてくれる先輩や上司が多数在籍しており、安心して業務に取り組める環境です。

求人を探す

勤務地から探す

職種から探す

企業概要

株式会社クボタのグループ会社として、当社は昭和39年8月に設立されて以来、北海道農業の発展に深く貢献してまいりました。クボタグループは、「食料・水・環境」という人類にとって不可欠な分野において、優れた製品、技術、サービスを提供することで、豊かな食料生産、安心できる水の供給と再生、そして快適な生活環境の創造に貢献し、地球と人々の未来を支え続けています。

当社は、札幌を本社に、北海道内に5つの支社を展開し、地域のお客様と北海道全体の農業をきめ細やかにサポートしています。お客様の営農体系に最適な一台を見つけるため、多種多様な機種の中から最適な農業機械をご提案・ご提供しており、お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、最新技術を搭載した製品から、長く使い続けられる信頼性の高い製品まで、幅広く取り揃えています。

また、お客様に安心して農業に取り組んでいただくため、安全を最優先に考えた保守点検整備を提供しています。経験豊富な専門スタッフが、お客様の大切な機械を最適な状態に保ち、長くご活用いただけるよう、きめ細やかなメンテナンスと修理を行い、予期せぬトラブルにも迅速に対応し、お客様の農業を力強く支えます。

さらに、お客様に実際に様々な農業機械を体験していただく場として、展示会や実演会を積極的に企画・開催しております。製品の性能を肌で感じていただくことで、よりご納得いただいた上で最適な機械をお選びいただけるよう努めています。**「クボタeプロジェクト」**の一環として、地域社会とのふれあい活動にも積極的に取り組んでおり、農業を通じて地域貢献にも尽力しております。

これからも当社は、クボタグループの一員として、お客様と共に北海道農業の持続的な発展に貢献してまいります。皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

インタビュー

二人で一人、未経験でもしっかりサポート。
ポジティブで、周りと協力しながら仕事を楽しめる方と一緒に働きたいです。

遠藤 研二/セールス(販売主事)/2016年入社

入社は2016年、現在は主事として営業業務に加え、新人や異動してきたスタッフの指導も任されています。特に営業未経験のメンバーには、自分の経験をもとに指導にあたっています。

私がマネジメントで最も大切にしているのは、「最初から一人前を目指さなくていい」と伝えることです。新人には「二人で一人の力を出そう」と話しています。精神的な負担を減らし、前向きに仕事に取り組んでもらうためです。指導したスタッフが、独り立ちしたときは本当に嬉しいですね。

当別営業所は、上下関係を気にしないフラットな雰囲気が自慢です。若い世代からベテランまで、誰もが気兼ねなく話せる環境なので、私自身も「相談しやすい存在」であることを常に心がけています。

また、プライベートを大切にできることも当社の大きな魅力です。残業が少なく有給も取りやすいので、家族との時間もしっかり確保できます。異動も自宅から通える範囲を考慮してもらえるため、安心して長く働けるんです。

未経験の方でも安心して成長できる会社です。ポジティブで、周りと協力しながら仕事を楽しめる方と一緒に働けるのを楽しみにしています。

「動かない」を「動く」に変える喜び。未経験から技術を磨き、北海道の農業を支える仕事です。

植松 大壱/サービス(技術主任)/2020年入社

入社して5年目、現在は主任として農機具の修理・整備をしています。故障した機械を現地で直したり、工場で時間をかけて整備したりと、仕事内容は多岐にわたります。冬場は工場での作業が多くなりますね。

この仕事のやりがいは、お客様に喜んでいただけること。動かなくなった機械が自分の手で再び動き出したとき、お客様が安心して機械を使っている姿を見ると、「日本の農業を支えているんだ」と実感します。

私は未経験で入社しましたが、充実した教育制度のおかげでスムーズに成長できました。1年目は教育担当者がつき、基礎から丁寧に指導してもらえました。2年目には一人で大規模な整備を任せてもらえるようになり、大きな自信になりました。

また、会社のサポートで多くの資格を取得できたのも魅力です。業務に必要な大型特殊、クレーン、ドローン操縦などの資格は、会社が費用を負担してくれます。講習も業務時間内に参加できるため、無理なくスキルアップが図れます。

北海道は本州と比べて農家の若手が多いので、同世代のお客様と話す機会も多いです。これからもICT関連の最新技術を学び続け、北海道の農業に貢献していきたいです。