社会福祉法人 光の森学園
グループホームの調理専門スタッフ

食事や生活の介助業務は一切なし!
19人分の調理がメインのお仕事。
メニューは栄養士が考え、食材は毎朝届くので調理だけに集中できます。
キッチン内でモクモクと、自分のペースで作業ができますよ。
障がい者グループホームで、朝食か夕食(土日は昼食)の調理をお願いします。
利用者さんがいるエリアとは分かれており、スタッフだけが出入りするキッチンなので基本はモクモク作業となります。
☆職場見学大歓迎◎
実際のお料理や盛り付け・配膳の方法を間近で見られます!
働いているスタッフにも直接話を聞くことができます。
ご希望の方はお電話にてご連絡ください。
☆車通勤OK!無料駐車場完備。
通勤距離によってガソリン代も一部支給いたします。(規定あり)
☆GW・お盆・年末年始などの時期、帰省による長期休暇なども相談に応じます。
スタッフさん達のシフトの兼ね合いもありますが、できる限りご希望を叶えたいと思っています。

19名のご飯を作っているので、家庭料理の規模とは違います。
ですが食材は全てイチからの調理ではなく、下処理がされているものや冷凍のものを活用しています。見学の際はその様子もご覧いただけると思います。

とある日のお食事例です。
料理のほとんどは常食(健康な人が普段食べている食事)。
刻んだり、とろみを付けたりする必要はほぼありません。
募集要項
- 勤務先
- 下記施設のいずれかにて勤務いただきます
◇グループホーム天空のめぐみ/札幌市西区福井2丁目3番13号
◇グループホーム一陽の森/札幌市西区福井7丁目14番45号 MAP
- 勤務先の変更
- なし
- 配属について
- 2カ所のグループホームからご希望をお伺いした後、配属先を決定いたします。転勤はありません。
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 障がい者グループホームにて、19名分の朝食もしくは夕食(土日は昼食)調理をお願いします。
調理をメインに、盛り付け、お皿洗いなどもお願いします。
スプーンを口元まで持っていくなどの身体介護は一切ありません。
作っていただく料理のほとんどは常食(健康な人が普段食べている食事)です。
お料理は栄養士が組んだメニュー通りに作っていただきます。また、食材は毎朝届くので、買い出しに行く必要はありません。
- 仕事内容の変更
- なし
- 教育・研修について
- 最初の1〜2週間は先輩スタッフと一緒にキッチンで調理をしていただきますが、その後は基本一人での勤務です。自分のペースで調理ができます。
ひとり立ち後に困ったことがあっても、栄養士さんに電話で相談ができます。
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、無資格OK、学生応募OK、主婦(夫)応募OK、フリーター応募OK、シニア応募OK、Wワーク掛け持ちOK、扶養内OK、ブランクOK
- 時間
- お好きな時間をお選びいただけます。
時間や曜日はご希望をお知らせください。
(一例:月・火・木・金の週4日勤務で夕食のみ、など)
<月曜日〜金曜日>
・朝食/5:00〜9:00(実働4時間)
・夕食/14:00〜19:00(実働5時間)
<土曜日、日曜日>
・朝食/5:00〜9:00(実働4時間)
・昼食/9:00〜14:00(実働5時間)
・夕食/14:00〜19:00(実働5時間)
- 残業
- 残業なし
- 勤務日数
- 週3日〜OK
平日のみOK
- 休暇
- 有給休暇
- 給与
- 時給1,150円〜
- 月収例
- <朝食の実働3.5時間で週3日>
月収48,300〜55,200円(時給1,150円×1日3.5〜4時間×週3日×4週間)
<夕食の実働4.5〜5時間で週3日>
月収62,100〜69,000円(時給1,150円×1日4.5〜5時間×週3日×4週間)
- 諸手当
- 交通費規定支給
- 福利厚生
- 車通勤可(無料駐車場完備)、制服貸与(エプロンと三角巾を貸与します。その他の服装は自由です)
- 試用期間
- 試用期間6カ月有(同条件)
応募について
応募方法 | Web応募またはお電話にてご連絡の上、写真付履歴書を「光の森学園」までご郵送か、Web応募経由またはメール返信でお送りください。 ※面接当日にご持参でもOKです。 |
---|---|
会社見学会 | 職場見学を踏まえて応募するかどうかを決めることもできます。 職場見学を希望の方は、お電話にてお申込下さい。 |
電話 | 011-615-2401<採用担当/森> |
住所 | 〒064-0945 札幌市中央区盤渓259-5 |