釧路の高齢者の方々に、安心と快適を届ける(株)ハートピア
資格がある方から介護業界が初めての未経験者まで。
利用者様にも、スタッフにも、人思いの会社です!
2004年の設立以来、釧路の介護業界の草分け的な存在として、利用者様とそのご家族に寄り添いながら、有料老人ホーム・高齢者対応型シェアハウスなど、介護にまつわる各種サービスを展開しております。
大楽毛・新川町・光陽町・柳町のエリアに事業所を運営。各事業所内に訪問サービスやデイサービスなどの機能があり、きめ細やかなサービスの向上を目指しています。
利用者様が自分の家のように安心して暮らせる環境を作るのはもちろん、スタッフにも自分らしく、負担を少なくのびのびと働いてほしいと思っています。小さなお子様がいるスタッフにはご家庭優先のシフトを作ったり、スタッフ負担を減らせるような介護設備を導入したり、メンタルトレーナー資格を持つスタッフも在籍しています。無資格・未経験という方や、ブランクがあるという方も、お気軽にご応募ください。
株式会社ハートピアについて
ハートピアは、釧路市内で有料老人ホーム・高齢者対応型シェアハウスなど6つの施設を運営しています。厚生労働省指定のホームヘルパー2級以上の資格を有するスタッフが、ご家族様にも安心してお任せいただけるよう、行き届いたサービスとご自分の家のような温もりのある環境、温かい食事の提供をしております。また、介護施設だけでなく、高齢者の方や身障者の方、車いすの方のお出かけをサポートするサービス「介護タクシーきらら」など、様々な介護福祉にまつわるサービスを運営しております。
インタビュー
介護の仕事は、未経験や無資格でも、心を込めて接すれば必ず感謝される仕事です。業務の面でもシフトの面でも「働きやすさ」を追求しています!
(代表より)

入居者様が快適に生活できることを第一に考え、ハートピアはおかげさまで創業20年以上になりました。未経験・無資格でも問題ありません。「利用者様のために頑張りたい」という気持ちがあれば大丈夫です。技術や知識も大切ですが、それ以上に“心”がこもっているかどうかを重視しています。不器用でも、失敗をしてしまっても、心を込めて接していれば必ず感謝していただける仕事です。現在活躍しているスタッフも異業種からスタートした者が多いですが、今では立派な介護のプロになっています。資格取得にも積極的で、痰吸引や認知症ケアなどの専門資格を取得するスタッフもいます。
働きやすい環境づくりにも力を入れています。採用の際には「どういう条件なら働きやすいか」を聞き、できる限り希望に沿うようにしています。お子さんがいる方も安心して働けるよう、急な休みや早退にも対応できる体制の整備や、休みやすい雰囲気作りも徹底しています。また、人手不足という介護業界共通の課題を解決するため、ベッドに寝たまま体重測定できるシステムや、異常行動を検知するセンサーなど最新技術の導入により負担軽減にも取り組んでいます。
介護の仕事のやりがいも、家事や子育ても。
どちらも両立して、自分らしく働ける職場です!
(正社員/介護スタッフ 鈴木)

私は販売職などの異業種から未経験で介護の世界へ飛び込みました。正社員として働きながら、子どもが小学生の頃は日勤のみ、大きくなってからは夜勤もするなどライフステージに合わせて働き方を変えられました。子どもの急な発熱時も介護リーダーが「無理に出てこなくていいよ」と声をかけてくれるなど、本当に理解のある職場です。今も子育て世代が多いので、何かあったらお互いに助け合う協力体制が整っています。
仕事面では、利用者様とのコミュニケーションが何より楽しくて。私は、利用者様を自分の家族のように思って接しています。そうすることで1人1人にしっかり向き合えるし、「私たちが守ってあげなきゃ」という責任感も生まれます。未経験スタートでしたが、入社してから介護福祉士の資格も取りました。資格取得の費用は会社が全額負担してくれたので本当にありがたかったですね。
未経験から始めたからこそ、私も新人さんの不安な気持ちが良く分かります。でもハートピアには明るく温かい職員ばかりで、困ったことがあればすぐに相談できる環境があるので、安心してください!「私ももっと頑張りたいな!」と日々やる気を感じられる職場です。
「介護って大変そう…私にできるかな?」と思っている方もまず一歩踏み出してみてほしいですね。
私のように「もっと早く始めればよかった!」となるかもしれませんよ。
(パート/介護スタッフ 佐々木)

私は元々事務職として働いていたのですが、62歳で介護の仕事にチャレンジ。ハローワークで勧められたのがきっかけで、未経験からのスタートでしたが「ダメ元でやってみよう」という気持ちで転職しました。
実際仕事を始めて感じたのは「もっと早く始めればよかった!」ということ。利用者さんから「ありがとう」と言われると本当に嬉しいですし、自分の関わり方がその方にとって良かったんだと安心もできて、やりがいを日々感じています。今では利用者様の気持ちを汲み取ることを第一に、「自分だったらこう対応されたらどう思うか」という視点で接することで、より質の高い介護サービスの提供を目指しています。
ただ、実際に働いて体力的に厳しい部分もあることもわかりました。そこで会社に相談したところ、柔軟にパートタイムへの切り替えを提案してくれたので、今は無理なく前向きに働けています。ハートピアには20代30代の若いスタッフも多いので、体力の必要な仕事を変わってくれたりと助けられることも多いです。また、皆さん明るく親切な方ばかりで世代を気にせず交流できて刺激にもなります。経験や年齢は気にせず、一緒に頑張ってみませんか?