「昔ながら」を大切に。
お客様が求めるふる里の味を守りながら、
地元密着で営業を続ける海鮮居酒屋です。
私達といっしょに働きませんか?
◇昭和54年創業。
札幌市内に3店舗展開する和食居酒屋です。
◇加工センターを自社運営
ここで仕込みを一部担うことで料理人の負担を軽減。
◇「頑張る」人を大切に。
毎年昇給、休日数確保、残業ほぼなし。
終身雇用を前提とし、長く安心して働ける環境作りを日々進めています。
働きやすさも魅力のひとつ。
2025年4月から正社員の休日も増え、無理なく働ける環境づくりを進めています。急な休みにも柔軟に対応しているので、主婦(夫)の方も安心。助け合いながら仕事ができる職場です。
もちろん給与や福利厚生も充実。
昇給・賞与・決算手当など、頑張りをしっかり評価する体制が整っています。
求人を探す
勤務地から探す
札幌市北区北8条西4丁目15 ホテルマイステイズ札幌駅北口1F
札幌市中央区北1条西3丁目 札幌中央ビル4F
札幌市西区琴似1条1丁目6-12
札幌市西区八軒3条東5丁目4−38
企業概要
昭和54年、札幌市琴似駅近くの小さな店舗からスタートした「居酒屋ふる里」は、地元の皆様をはじめ、遠方から足を運んでくださるお客様に支えられ、今日まで歩みを続けてきました。創業以来、私たちは“良い物を守りながらも、一歩ずつ成長すること”を大切にしています。
その成長の一歩として、より鮮度の高い魚介をお客様にお届けするため、市場近くに自社の加工工場兼配送センターを設立。さらに、札幌駅前に『居酒屋ふる里 札幌総本店』を開店し、より多くのお客様に北海道の味を楽しんでいただけるようになりました。
2024年5月23日には、『居酒屋ふる里 札幌駅北口店』が新規オープン。
今後も新たな店舗展開も検討しており、これからも成長を続けていきます。
また、毎朝「札幌の台所」とも呼ばれる札幌市中央卸売市場へ足を運び、その日最も美味しい食材を厳選。道内外の産地からも、良質な食材を直接仕入れています。
仕入れた鮮魚は自社工場に直送され、ベテランの専門スタッフが迅速かつ丁寧に加工。ホッケの開きや自家製の干物、漬物などもすべて自社で手がけており、安心・安全の品質にこだわっています。
インタビュー
居酒屋ふる里の古き良きは守りつつ、
働き方は時代に合わせて新しく。
頑張る社員が、安心してずーっと働けるような環境づくりを進めています。
(代表/山口威)

弊社は昭和54年の創業以来、地元密着で営業を続けてきました。
ザンギは創業以来味を変えずに。その日に市場から仕入れた新鮮な食材は、シンプルな調理方法でご提供。
店名の通り「どこか懐かしく、ホッとする」そんなコンセプトに共感いただき、昔からの常連さんや二世代・三世代…でご利用いただくお客様も多いのがうちの特徴です。
そんな昔ながらの良さを守り、何度も通いたくなるお店づくりをするためには、働くスタッフが接客サービス・調理に集中できる環境作りが必要不可欠です。そのために「働き方」については変化を続けてきました。
・10年ほど前に自社加工センターを新設。業務を細分化し、一次加工をセンターで行うことで料理人の負担軽減に。
・お休みは月7〜8回保証。
・L.O.を早めに設定。残業が少なく、公共交通機関で通勤が可能。
・給与設定は相場より1割程度高く。社員だけでなくその家族も守れるような会社に。
・頑張りは、賞与・大入・勤続表彰など様々な形で社員に還元
…などが一例です。
もちろん現状に満足せずこれからも進化を続けたいと思っております。
興味を持っていただけた方は、ぜひ一度お話しましょう!
「美味しい料理」と「また会いたくなる人づくり」を大切に。
未経験からでも楽しく成長できる環境と、抜群の鮮度を誇る料理を提供する居酒屋です。
(居酒屋ふる里 店長/高橋)

店長として一番大事にしているのは、「楽しく仕事をしてもらうこと」です。未経験の方には、まず仕事に慣れていただけるように、ネギを切ったり、ザンギを揚げたりといった簡単な作業から始めてもらいます。自分で作った料理を、自分の手でお客様に届ける。そんな喜びを感じながら成長してほしいですね。
うちのお刺身には本当に自信があります。他店には負けない、一番だと思っています。理由は明確で、社長自らが毎朝市場に足を運び、自社の加工工場で丁寧に処理をしているからこそ、鮮度・切り方・盛り付けすべてにこだわれるんです。朝仕入れた魚がその日のうちに提供される、このスピード感は強みです。
2025年4月からは正社員の休みも増え、会社としても働きやすい環境づくりが進んできています。目指すのは、「料理が美味しい」はもちろん、「あの人に会いたい」と言ってもらえるような、そんなお店づくりです。料理だけでなく、人の魅力でも選ばれる店を目指しています。
「美味しい料理を届ける楽しさ」と「頼れる仲間」が、この職場の一番の魅力です。
(正社員 ホールスタッフ/石井)

最初は洗い場のアルバイトとして、他業種の派遣社員とのWワークで働いていました。お客様が美味しそうに食事を楽しむ姿に惹かれて「ここで働きたい」と思い、正社員に登用していただきました。当時はマニュアルもなく、指導も今ほど丁寧ではありませんでしたが、その経験があるからこそ、今は新人さん一人ひとりのペースに合わせて段階的に教えるようにしています。
ホールとキッチンの連携も良く、忙しいときは店長や料理人も自然にサポートに入ってくれる、助け合いの風土があります。また、どうしても人手が足りないときには、単発・日払いのバイトさんを会社が手配してくれる体制も整っていて、業務負担が集中しないよう工夫されています。
人間関係も良くて、相談しやすい雰囲気があるので、ご家庭がある主婦の方も本当に働きやすいと思います。お子さんの急な発熱などでのお休みにも柔軟に対応してもらえますし、「大丈夫?早く帰ってあげて」と声をかけてくれる温かさがあります。「美味しい料理をお客様に届ける楽しさ」がこの仕事の魅力。ミスしてもみんなでカバーし合える、そんな職場です。