医療法人清陵会 藤井病院医療法人清陵会 藤井病院の求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

勤続が長い職員が多い当病院。
長く続けてもらえるように
働く環境の整備には力を入れています。

当院は療養型病院。
そのため、患者様の入院も急患でバタバタするではなく、病院などからの紹介などがメインとなります。
計画的な入院スケジュールが基本となるため、急な忙しさで残業になってしまった…などはほとんどありません。

そのため、お休みなども計画的に回すことができています。
リフレッシュ休暇や連休を含めたシフト組みなど、満足して働ける環境作りを意識しています。

患者様の日々の時間が少しでも有意義な時間になるように、一緒にサポートしませんか?

企業概要

昭和22年の開業以来、地域住民の皆様に愛される病院を基本理念に置き、安心してご利用頂ける病院づくりを心がけています。
藤井病院は、入院治療を行う療養病棟のほかに、介護医療院も併設しています。
介護医療院は、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と、「生活施設」としての機能を兼ね備えた介護保険施設です。長期にわたり療養が必要な要介護者の方に対し、「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供しています。
<診療科目>内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・リハビリテーション科
<病床数>161床(医療療養病床52床、介護医療院109床)

インタビュー

風通しのいい職場。
若手ベテラン関係なく、お休み希望が出せる、意見も伝えられる、そんな職場です。
(看護部長)

今は看護部長として勤務。私が新卒で入った病院は、お休みは取れない、何も教えてもらえない、その上でまずはやってみなさい、そんな職場でした。辛かったそのときの自分の経験も活かし、ここではそうならないように全員が気持ちよく働ける環境づくりを目指しています。
お休み希望はほぼ100%になるようシフトを組んだり、新人さんが迷わないよう、マニュアル整備をしたり。有給休暇を7日間連続で取れるリフレッシュ休暇と呼ばれる制度もあります。この制度は職員からもとても評判が良く、毎月誰かがこの制度を利用しています。
産休や育休を取っても辞めずに復帰する職員がほとんど。実は一度退職しても、他で働いてみるとここの良さを強く実感したと言って戻って来る職員も珍しくないんです。病院の規模は大きめですが、風通しがいいのも特徴のひとつ。意見があったら若手ベテラン関係なく伝えられる雰囲気。そしてそれについてみんなで話し合って決めています。意見が通ることもしばしば。いいことはどんどん取り入れていこう!そんな職場です。
それもあってか勤続の長い方がたくさん。10年以上勤めている方も全然珍しくありません!

気付けば勤続30年。
子どもが0歳のときから働いていても無理なく続けることができました。
(看護師)

ここまで長く続けてこられたのは居心地が良かったから。
子どもがいても働きやすい職場です。実は私は子どもが0歳のときからここで勤務しています。最初は子育てとの両立に不安もありましたが、学校行事などでのお休みは必ず取らせてくれるなど、お休みの融通を効かせてもらえたことがここまで続けてこられた理由のひとつです。お休みはもちろん、子どもの発熱など急な対応もしてもらえたことも大きく、子育て中の職員もたくさんいるため、「みんなで助け合い」の精神が本当に強く根付いています。
その助け合いは業務面でも。当院の患者様は、自力でのお話しや移動が難しい方がほとんどです。そのため、職員一人の力では患者様をサポートすることが難しいのが現状です。一人の患者様に看護師・介護士合わせて3人程度で対応することが基本。看護職と介護職が常に助け合いながら業務にあたっています。職種を超えたコミュニケーションが密なことも働きやすいポイントです。

本当にやりがいが大きいお仕事。
患者様の何気ない表情が日々のわたしの活力です。
(介護スタッフ)

前職は和菓子屋さんで接客や営業をしていました。介護をやろうと思ったきっかけは祖父を介護する母を見ていて、私も力になれたらと思ったから。「興味がある」その気持ちだけで、未経験でこの業界に飛び込みました。
藤井病院では教育体制もしっかりしているため、未経験でも無理なく始めることができます。教育担当の先輩がついてしっかり教えてくれるので、「この人に聞けば大丈夫」という安心感もありました。
意思疎通を図ることが難しい患者様がほとんどですが、その中でも笑顔が見えたり、お風呂に入っているときに気持ちよさそうにしていたり、日々感じられることもたくさんあります。言葉はなくても表情を通して今の気持ちがわかったとき、この仕事をやっていてよかったなと思う瞬間です。
先日は患者様のご家族から「いつもありがとう。本人は話せなくても表情を見ていたらいつもしっかりケアしてくれていることがわかります。」とのお言葉を頂きました。本当に嬉しかった瞬間でした。これからも患者様、ご家族に喜んでもらえるようなケアを日々意識していきたいと思います。