有限会社井上自動車ボデー有限会社井上自動車ボデーの求人情報

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

空知エリアNo.1の展示場を持つ中古車販売企業。
社員思いの会長や社長と、そのやさしさに共感した社員のみなさんが、心がほっこりするような、職場を作り上げています。
☆年間休日102日→110日に増加

空知では人気の超大型カーショップ。販売実績も管内ではトップクラスです。丁寧な接客応対のほか、自社工場を持っているので、車検・整備・板金・塗装、アフターなどのニーズにも対応しており、これがお客様に支持される大きな理由となっています。

社員13名。人柄の良さがにじみ出る会長や社長、その人柄に惚れ込んだ社員たちがつくる職場は、「ほっこり」という表現がピッタリ。毎年の「利益」は冬のボーナス時に一括で還元するほか、社員への米や生活用品のプレゼントなども定着しています。

営業、フロント、塗装、整備工まで揃うプロチーム。未経験者は洗車や美装からのスタートもOK。残業ゼロに真剣に取り組んでおり、定着率も高いです。

企業概要

井上自動車ボデーは、昭和55年の創業以来、滝川・砂川エリアに根ざして歩んできた地域密着のカーショップです。最大120台を展示できる空知管内トップクラスの展示場と、自社工場による車検・整備・板金・塗装体制を強みに、購入からアフターサービスまで一貫してお客様をサポートしています。三世代にわたってご利用くださるご家族も多く、信頼と実績を重ねてきました。「社員の仕事と暮らしを守り抜く」という経営方針のもと、残業の削減や月曜・火曜の連休、利益の還元など働きやすい環境づくりにも注力。懇親イベントの実施など温かみある社風が定着率の高さにつながっています。

インタビュー

空知では抜群の知名度を持つカーショップ。
知識や経験がない方でも、イチから大切に育てていきます。
<代表取締役社長/佐野祥久>

弊社の強みは、最大120台をラインアップできる空知管内No.1の展示場を持っていること。これは「車を買う時には直接見たい」というお客様のニーズに合わせていることが最大の武器といえます。

また自社工場を持っていることも弊社の特徴。整備・板金・塗装にも対応できるため、車検や事故修理、アフターサービスなどのお客様ニーズにも応えることができます。お客様の視点の価格設定、丁寧な接客、スピーディな対応が人気となり、顧客も増えています。祖父から孫まで三代で購入してくれるご家族もいるんですよ。

社員は13名。私を含め長く働いてる方が多く、定着率も高めです。これまでは人づてで社員を獲得してきましたが、新しい風を期待して今回の求人となりました。営業からフロント、整備工や塗装、洗車や美装などいろんな仕事を用意しています。社員経験がない人、人間関係で苦労した人、車の知識がない人も、うちは温かく迎えます。ぜひご応募ください!

お客様の話し相手になり、穏やかに対応することが営業の基本。
インセンティブも励みになります。
<フロント/石川拓也(入社16年目)>

専門学校の新卒で入社。最初の10年間は整備士として働いていましたが、その後、会長から「やってみない?」と声をかけられ、フロントや車のご案内の仕事に移りました。お客様と話したり、お世話したりするのが好きなことを見抜かれたんでしょうか(笑)

当社の強みは、豊富な在庫を持っていること。世間ではネットでの売買が話題となっていますが、空知エリアのお客様は「実車を自身の目で見たい」という方が大多数。豊富な車種、台数を誇る当社が圧倒的に有利なんです。また長いお付き合いのお客様も多く、ご紹介や口コミで当社のファンが拡大しているのも大きいと思います。

営業スタイルは、イメージにある「ゴリゴリのセールス」ではありません。売り込み電話などは行わず、ご来店頂いたお客様への対応です。またお客様には車検や軽整備のご案内、企業の営業車の入れ替えのご提案にも取り組んでいます。スズキの副代理店として新車の取り扱いもあります。
いろんな入口がある会社ですが、営業やフロントは普通にコミュニケーションさえできれば、即戦力として活躍できます。フロントからスタートして徐々に車のご案内もという方でも大丈夫です!

小さな会社だけど、働く環境はかなりイマドキ。
アットホームとホワイトさをブレンドしたような職場です。
<整備士/中里広夢(入社8年目)>

小さな頃からクルマが好き。就活の際はディーラーも考えましたが、いろんな車種にふれられることや社長や会長の人柄などにも惹かれ、高卒で入社を決めました。車の知識も少なく、資格も持っていない素人でしたが、「ゆっくり覚えればいいよ」という先輩たちの教え方のもとで、一歩ずつ成長していきました。
資格取得の費用も、会社が全面的にサポートしてくれました。一年目に三級、少し経験を積んで二級整備士を取得し、その後も中型や特殊免許も取らせてくれました。なので、うちの求人の「未経験でも大丈夫!」は本当です!
ずっと働いてきた理由は、残業が少なくプライベートも充実でき、頑張りはボーナスで還元など働きやすい環境だから。急な休み、通院で中抜けなども社員間でカバーし合いますし、先の「令和のコメ騒動」の時は社長が社員全員に新米を配ってくれました。そうそう、コストコの商品一万円分支給なんてこともありました。
夏はもちろん特に冬のボーナスは決算手当も含まれるので大きな収入にも繋がります。本当に「アットホームでホワイト」な会社だと思っています!