旭川・深川・留萌エリアに展開するトヨタカローラ旭川。
この地域に住む人たちにとって「車」は生活に欠かせないものです。
お客様の生活を考え、最適な車をご提案。
もちろん日々のフォローも大切にしています。
「車好き」じゃなくても
「人と関わるのが好き」「喜んでもらえる仕事がいい」
そんな方でしたら、きっとやりがいを持って働けます。
まずは店舗見学や会社説明を聞くだけでも構いませんので
お気軽にお問い合わせください。
企業概要

昭和37年(1962年)に旭川市において創業。
現在、旭川市に3店舗・深川市1店舗・留萌市1店舗の全5店舗を展開しています。
クルマを取り巻く環境は年々変化をしておりますが、
いつの時代もお客様に「安心で安全なカーライフ」を送っていただくことを第一の使命とし、
これからも地域のお客様の暮らしに寄り添いながら未来へとチャレンジし続けて行きます。
スタッフインタビュー
パッソしか知らない・車も運転しないけど
「地元で、人と関わる仕事がしたい」
そんなスタートでしたが
今では車に詳しくなったし、やりがいも感じています。
(4年目/営業)

■地元で人と関わる仕事がしたかった。
大学進学を機に一度地元を離れましたが、就職は住み慣れた旭川に戻りたいという気持ちがあったのと、飲食バイトの経験から人と関われる仕事がしたい気持ちがあり、弊社に応募しました。
■車のことは入社後イチから勉強!
よく車好きなの?と聞かれるんですが、そんなことはなく…元々はパッソくらいしか知らないような状態だったので(笑)最初はトヨタ車の名前を覚えるところから始めました。
商品の全てを覚えるのは難しいですし、まずは基本的な部分だけで大丈夫。そのうち自分が担当したお客様が「良い車と出会えた!」と喜んでくれると、もっと幅広い提案をしたくなりますし、それに伴って自然と知識が増えていくと思います。
■「店舗全体で1チーム」そんな雰囲気です。
新人の頃はもちろん、今でもわからないことがあれば周りに気軽に聞けて的確にアドバイスがもらえる、聞きやすい雰囲気なのもうちの良さかなと思います。
車の知識も営業知識もゼロから始めた僕がいますので、安心して飛び込んできてください!
トヨタの自家用車専門だから
効率良く作業できるし、時間管理もしやすい。
メカニックの仕事に集中できる環境なのも働きやすいポイントです。
(12年目/整備士)

■扱う車種が決まっているので覚えやすい。
私達が担当するのは普通免許で運転ができるトヨタの自家用車。車種が限られている分、覚えやすさもありますし、作業の効率化は進めやすいかなと思います。あとは大体の作業時間も見えるので、1日のスケジュールが組みやすいという良さもあります。
■整備の仕事に集中できます。
お客様と会うこともありますが、納車時やご自宅に車を取りに行く時くらい。日程調整等は事務スタッフが担当してくれますし、整備後の説明や見直し提案は営業が担当してくれるので、整備士は整備の仕事に集中できる環境です。
■年代は幅広いけど距離は近い!
私がいま丁度真ん中くらいの年代なのですが、年齢や社歴が違っても話しにくさは全くありません。先輩は聞けば何でも教えてくれるし、後輩とも日々コミュニケーションを取っているので、そこは心配しなくて大丈夫です。
会社の規模も大きすぎないので、年齢とか部署とか関係なく距離が近いのもいいところかなと思います。
求人の内容だけじゃなく、
より詳しいお話をして不安を解消できるよう
面接前に会社説明・見学の機会を設けています。
(採用担当)

■まずは一度お話しませんか?
求人の中でなるべく詳細をお伝えできるように努力しておりますが、これまでのご経験等に応じて気になるポイントは異なるかなと思います。
特に募集条件(給与や待遇など)は聞きにくさもあるかと思いますので、そこと仕事内容・会社概要を中心に、面接前にご説明の機会を設けています。
疑問を解消した上で、選考に進んでいただければと思っています。
■経験は問いません。
採用に際しては、これまでの経験や実績よりも、弊社の社風や考え方に共感いただけるかどうかを重視しています。人と関わるのが好きで、まっすぐ誠実に仕事に向き合ってくれる、そんな方に来て頂けるとうれしいです。