有限会社タナベ
建物解体・産業廃棄物処理などのルート営業

廃棄物の再利用を通して持続可能な未来を追求するサステナブルカンパニーです。
営業、建築解体、施工管理、積算などの経験を活かせます♪
★ノルマや新規開拓営業なし!
★燃料手当など各種手当が充実!
当社は帯広を拠点に、鉄・非鉄スクラップ卸売業・自動車解体業・産業廃棄物処理業・家屋解体業など廃棄物の再利用を通して持続可能な未来を追求するサステナブルカンパニーです。
「鉄が貯まってきたようなのでそろそろ回収しますか?」
「回収物が1トンあればこれくらいの金額になりますね」
「これは産業廃棄物になるのでこちらの契約が必要ですね」
など、担当顧客と定期接触をはかりながら、必要に応じて見積をしたり、回収・買取を行うお仕事です。
商品を売る営業ではなく、廃棄物を引き取る営業と聞くと少しハードルが下がりませんか?
コツコツ地道な接触活動が大切なお仕事ですね♪

営業は5名(30・40・50・60代)が活躍しています。構内作業スタッフから営業に社内異動した方やドライバーから転職した方なども!商品を売る営業ではないのでハードルは低く、ノルマや新規開拓もありません♪

ゴミを捨てるのもお金がかかる時代です。お客様にとっては不要な物を処理してくれてお金になる場合もあるのでとても感謝されるお事業です。廃棄物を「資源」として再利用する地球にも優しい事業を展開しています♪
募集要項
- 勤務先
- 帯広市西23条北4丁目1-2
- 最寄り駅
- ◇JR西帯広駅 車6分
◇JR帯広駅 車18分
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙室設置
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 牛舎・工場、一般住宅の建物解体や鉄工所・建設業・農業施設などで排出される産業廃棄物処分に関わる営業のお仕事です。
担当顧客への定期訪問を通して、建造物解体や産業廃棄物処分費用の見積もり・回収手配等を行います。
※既存顧客へのルート営業なのでノルマや積極的な新規開拓営業などはありませんが、お問合せをいただいた新規のお客様に対するご説明や営業活動はあります。
※PC入力作業はありますが社内システムを使っているので難しい作業ではありません。
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人物像
- ◇営業経験者優遇
商品を売って数字を追求するような営業とは違い、担当顧客への定期接触の中で信頼関係を構築しながら必要に応じて回収や見積などを行い、それを繰り返していくお仕事なので、真面目でコツコツタイプの方にピッタリなお仕事です。
◇建築業界経験者優遇
建築構造物の知識に明るい方は特に優遇します。解体業の経験者はもちろん建設業界で積算や施工管理、大工などの経験がある方も経験を活かせます。
未経験者応募OK(経験がなくても興味をお持ちの方はお気軽にご応募下さい)
- 年齢
- 60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
※再雇用制度有り(上限65歳迄)
- 時間
- 8:00〜17:30(休憩90分/実働8時間)
- 残業
- 月平均/20時間程度
- 休日
- 日曜・祝日、第2・4土曜日
- 休暇
- GW、お盆(7日程度)、年末年始(5〜7日程度)※会社カレンダーによる
有給休暇(6カ月経過後10日付与)
- 年間休日
- 120日
- 給与
- ◇営業未経験者/月給230,000円
◇営業経験者/月給270,000〜400,000円
※残業手当は別途支給します
- 入社時の想定年収
- ◇営業未経験者
入社1年目/年収350万円(月給23万円/諸手当・賞与含む)
◇営業経験者
入社1年目/年収450万円(月給27万円/諸手当・賞与含む)
- 諸手当
- 交通費実費支給(上限/月10,000円)
家族手当(配偶者/月10,000円、子1人/月5,000円)
資格手当(月1,000円〜)、子供教育手当(1人/月5,000〜20,000円)
燃料手当(年/126,000~189,000円)、残業手当
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
車通勤可(無料駐車場完備)
退職金制度有(勤続1年以上)
ホテル・映画館などが安く利用できる会員サービスの提供
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与年2回有(前年度実績4.2カ月分/個人の業績に応じる)
- 試用期間
- 試用期間3カ月有
本採用時の給与を基準とした時給換算になります。
◇営業未経験者/時給1,340円+交通費1日400円
◇営業経験者/時給1,570円+交通費1日400円
- UIターンサポート
- 住居探し、地域情報の提供などサポート致します
補足情報
★<十勝マチ情報>言わずと知れた農業大国。麦類、豆類、馬鈴薯、甜菜などの畑作、酪農・畜産業など一次産業が盛んで、日本の食糧生産を支えています。
帯広市をはじめ、近郊の19市町村をまとめて「十勝」と呼び、町の繋がりが強いことが特徴。
夏は暑く、冬は寒いですが、比較的雪が少なく、日照時間が長いので「十勝晴れ」と言われる晴天の日が多い。
牛乳やチーズなど乳製品はもちろん、十勝の食材を使ったスイーツや豚丼が名物です。
音更の十勝川温泉をはじめ泉質の良いモール温泉、勝毎花火大会、世界唯一のばんえい競馬など観光も充実しています。
<アクセス>
◇JR帯広駅/札幌〜帯広で2時間30〜40分程度
◇都市間高速バス/札幌〜帯広で3時間半程度
<人口>
帯広市/約16万人、十勝19市町村/約35万人
会社データ
- 事業内容
- 産廃処理・リサイクル
- 設立
- 昭和50年
- 資本金
- 300万円
- 拠点
- 本社工場(帯広市西23条北4丁目)
パーツ工場(帯広市西23条北5丁目)
- 従業員数
- 57名
応募について
応募方法 | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。 Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
---|---|
電話 | 0155-67-1123<担当/佐々木・清水> |
住所 | 〒080-2463 帯広市西23条北4丁目1-2 |