マルホー産業(株)
構内の維持管理・工場作業社員
車輌系建設機械の免許があれば尚可。
〜年齢不問。年齢がネックで就職できてない方も是非ご応募ください〜
当社は北海道三井化学株式会社の構内にて、接着剤などの化学品の原料の受入や、製品の出荷作業、一部製品の製造業務、構内の維持管理などを請け負っている会社です。
維持管理のメイン業務は、草刈りや除雪。看板の補修などちょっとした軽作業もあります。また空いている時間については、工場内の作業にも加わっていただきたいと考えております。
採用にあたり、年齢は問いません。マジメに仕事に取り組んでくださる方であれば、積極的に採用したいと考えています。

構内には12事業所が入っており、ある程度の広さがあります。冬場は除雪をして車輌が通れるように、夏場は草刈りなどで景観を整える。そういった業務が主となります。

こちらは助燃剤の充填をしているところです。必要な容量を機械が自動制御して充填。充填が終わったら隣のスタッフに渡して容器のキャップをしめ、その後、別のスタッフがダンボールを閉じ、出荷となります。
募集要項
- 勤務先
- マルホー産業 株式会社
砂川市豊沼町1番地 北海道三井化学(株)構内 MAP
- 最寄り駅
- ◇JR豊沼駅より徒歩12分(1㎞)
◇JR砂川駅から車で6分(3.4㎞)
◇JR滝川駅から車で21分(11.3㎞)
◇JR赤平駅から車で33分(21.4㎞)
◇上砂川町役場から車で14分(9.1㎞)
◇歌志内市役所から車で24分(15.8㎞)
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙所あり
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 担当する業務は大きく分けて二つあります。
<敷地内の維持管理>
夏場の草刈りや冬場の除雪(ショベルローダーを使用)、 簡単な設備補修を担当します。
<工場内作業>
接着剤などの化学品の製造前、製造後の業務です。製造された商品の充填作業、箱詰め、梱包などの出荷作業の他、製造工程に携わる業務もあります。どの業務も工程が細分化されております。適性を見ながら担当業務を決めていきます。
- 資格
- 車輌系建設機械の免許があれば尚可
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、シニア応募OK
- 対象
- 高卒以上
- 時間
- 8:00〜16:00
(休憩90分/実働6.5時間)
※担当業務によって残業時間が異なりますが、多くても月30時間程度です
- 休日
- 日曜・祝日
※お子さんの学校行事や家族行事、通院などでお休み希望があれば事前申請の上有給休暇を使用していただいております
- 休暇
- GW(5〜6日位)、お盆(6〜7日位)、年末年始(6〜7日位)、有給休暇
※その年のカレンダー及び操業により
- 給与
- 日給月給制
日給6,500円〜+作業手当(月15,000円以上)+時間外手当
※月の総支給額200,000円〜290,000円の間となるように作業手当や時間外手当の支給で調整しております。
- 諸手当
- 時間外手当、他
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、
作業服・ヘルメット支給、雨具・防寒具等会社支給、車通勤可
- 試用期間
- 試用期間1カ月有(同条件)
★当社は国道12号線沿の北海道三井化学(株)敷地内にあります。
砂川市・奈井江町はもちろん、滝川、美唄などからも通勤圏です。
★応募前の職場見学や事前面談も可能です。そこで応募する・しないと判断をいただいても構いません。
会社データ
- 事業内容
- ◇北海道三井化学(株)・関連会社の維持管理業
◇一般貨物自動車運送
◇各種工事請負業
- 設立
- 平成4年
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員数
- 35名
応募について
応募方法 | Web応募またはお電話でご連絡ください。 ※Web応募は24時間受付中です。追ってご連絡いたします。 |
---|---|
応募後の流れ | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。 (書類選考はありません) 面接は会社事務所で行います。 面接時、写真付履歴書をご持参ください。 面接は基本的に一回を予定しております。 ※面接から3〜4日ほどで、合否のご連絡をいたします。 |
電話 | 0125-52-2168 |
電話 | <月〜金曜9〜17時半/担当 宇之津> |
住所 | 砂川市豊沼町1番地(北海道三井化学(株)構内) |