函館エヌ・デー・ケー株式会社

スマホ等の電子部品製造オペレーター

  • 交通費支給
  • ブランクOK
  • 産休・育休取得実績あり
  • 賞与あり
  • 昇給あり
  • 友達と応募OK
  • 即日勤務OK
  • 転勤なし
  • 長期

今後さらに需要が高まる水晶振動子・水晶発振器の世界的トップメーカー!
安定した業界で長く働きませんか?

◎ほぼ全員が未経験スタート!
◎年間休日125日でプライベートも充実
◎見学後に応募するか決定でOK!

当社は東証一部上場企業である日本電波工業株式会社(NDKグループ)の一員としてスマートフォンなどの通信インフラ機器に使用される水晶発振器・水晶振動子を製造しています。
これから更に必要とされる製品であることから、着実に業績を伸ばしており、長期的に安定して働ける環境です。

文章で仕事内容を読んでも、中々イメージがつかないと思います。
そのため、気になる方はぜひ職場見学にお越しください!
見学後に応募するか、応募しないか決めてOK!
お気軽にご連絡ください!

基本的には4勤2休制で日勤・夜勤は交互になります。
生産状況によっては6勤2休制になりますが、年間休日は125日確保されており、有給の消化率も高めです!

組立て作業や検査作業には専用機械を使用するので、細かい作業ではありますが、手先の器用さは必要ありません。また、力作業なども特にないので、男女問わず活躍できる環境ですよ。

現在20〜40代のラインオペレーターが約200名在籍。事前の専門知識は必要ない為、異業種からの転職者が多数活躍しています。コツコツ作業が好きな方にはピッタリの仕事です!

募集要項

勤務先
函館市鈴蘭丘町3-63
※アクセスについて/日吉ICより車で3分。会社までの通勤路はロードヒーティングされておりますので、冬期でも安心です。
MAP
最寄り駅
JR五稜郭駅より車で18分
受動喫煙防止措置
喫煙所あり
採用予定人数
複数名
期間の定め
なし
勤務開始日
100%希望に応じます。(少し先でもOKなので現在在職中の方もぜひご応募ください)
仕事内容
スマートフォンなどに使われる水晶電子部品の製造・組立・検査業務。ライン作業です。応募前の職場見学も可能なので、ご覧になってから応募「する」「しない」を決めて頂いても構いません。
資格
普通自動車免許
(通勤に必要な為)
求める人物像
部品製造工場での勤務経験者優遇、ブランクOK
対象
高卒以上
年齢
18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
定年制
一律60歳(再雇用:上限65歳まで)
時間
<4勤2休の場合>
◇日勤/8:00〜16:50(休憩50分/実働8時間)
◇夜勤/20:00〜翌4:50(休憩50分/実働8時間)
<6勤2休の場合>
◇8:00〜16:50(休憩50分/実働8時間)
◇16:00〜24:50(休憩50分/実働8時間)
◇24:00〜翌8:50(休憩50分/実働8時間)
勤務シフト
4勤2休制
※生産状況に応じて6勤2休制の時期もあり(その場合、勤務時間に一部変動有)
休暇
お盆・年末年始、有給休暇、産前産後休業、育児休業、看護休業、介護休業
年間休日
125日
給与
月給180,000〜378,000円
※給与は年齢・学歴によって決定します。
月収例
◇18歳・高卒の場合/180,000円+諸手当
◇22歳・大卒の場合/260,000円+諸手当
◇30歳・高卒の場合/205,000円+諸手当
◇30歳・大卒の場合/275,000円+諸手当
諸手当
交通費規定支給(月上限50,000円まで)、
時間外手当、シフト手当、夜勤手当、
扶養手当
(配偶者/22,000円、第1・2子/4,000円、第3子/2,000円)
福利厚生
各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、財形貯蓄制度、報酬金制度、
退職金制度有
(勤続3年以上)
昇給・賞与
昇給年1回有
賞与年2回有
(昨年実績/5.2カ月)
試用期間
試用期間2カ月有(同条件)
UIターンサポート
面接日・入社時期についても柔軟に対応させていただきます。オンライン面接も行っております。遠方から来られる方は面接の際に市内の駅や空港までの送迎もご相談下さい。入社後、自家用車を確保できない期間の送迎についてもご相談下さい。

補足情報

★事前の工場見学についてもお気軽にご相談下さい。
★「函館市奨学金返還支援事業」登録済みです。
奨学金返済中の方はお気軽にご相談下さい!

会社データ

事業内容
水晶振動子・水晶発振器の製造
設立
平成元年
資本金
5,000万円
従業員数
320名
ホームページ
HPはコチラ

応募について

応募方法まずはお気軽にお電話ください。
WEB応募は24時間受付OKです。
(WEBで応募頂いた場合はメールにて返信致します)
※事前の職場見学も可能です。
応募後の流れ写真付履歴書(職務経歴書があれば尚可)をご郵送下さい。Web履歴書の添付でもOKです。
電話0138-32-3211<担当/総務課>
住所〒042-0958 函館市鈴蘭丘町3-63