佐藤英剛税理士事務所
一般事務・税理士補助スタッフ

税理士事務所未経験・一般事務未経験でもOK!
定着率の高い職場です◎
★さっぽろ駅・大通駅のWアクセス!
★幅広い年代の主婦(夫)応募OK
★土日祝、GW・お盆・年末年始休み
★1日4〜7時間、週3〜5日勤務、相談OK
当事務所は、主に道内の法人企業に対する経営支援、会計処理、税務申告などを行っている税理士事務所です。
顧問先の9割が法人で、法人税関係の業務がメインですが、相続税などの資産税業務も毎年行っています。
この度、一般事務・税理士補助スタッフを募集!
税理士事務所での勤務や、一般事務としての経験が未経験の方でも応募OK。
経験に合わせて丁寧にお教えします。
主婦(夫)応募OK!Word・Excelの基本操作ができれば、子育て世代の主婦(夫)の方も、子育てが一段落した世代の方も、幅広くご応募いただけます。
お子様の突発的な発熱時のお休みや早退などにも、快く対応致します!

中規模の事務所だからこそお客様との距離が近く、企業経営、法人税、相続税など、あらゆる仕事を経験することができます。所長の年齢は40代で、スタッフ全員がスキルアップに努めています。

一般事務での応募ではありますが、もちろん、スキルアップのために高度な仕事にチャレンジしてみたいという方も応募OKです。本人の希望があれば、税金の申告に関する業務に携わることも可能です。
募集要項
- 勤務先
- 札幌市中央区北2条西2丁目4 マルホビル2F
- 最寄り駅
- ◇地下鉄「さっぽろ」駅 徒歩4分
◇地下鉄「大通」駅 徒歩7分
- 勤務先の変更
- なし
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙所あり、喫煙専用室設置(ビル共用)
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- ◇顧問先企業からの電話、来客対応などの受付業務
◇Wordによる顧客への案内文書作成、会議資料の作成
◇Excelによるデータの入力、集計業務
◇申告書や帳簿のファイリングなどの文書管理、発送業務
◇オフィス用品の発注業務
◇請求書の作成、発行、口座振替手続、入金管理業務
◇各種経費の精算業務
◇記帳代行(顧問先企業からお預かりした請求書や領収書等の証憑を会計システム・JDLに入力する業務)
※一般事務・税理士補助としての求人ですが、税理士事務所という職種の性格上、一部、経理事務に該当するような仕事も業務内容に含みます。
- 仕事内容の変更
- なし
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、学歴不問、扶養内OK、パソコン操作できる方(Word・Excelの基本操作できる方※SUM・IFなどの簡単な関数が使用できる方)
- 年齢
- 60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
- 定年制
- 一律60歳(再雇用制度あり/上限65歳まで)
- 時間
- 9:00〜17:00の間で実働4〜7時間(休憩1時間)、相談OK
- 残業
- なし
- 休日
- 週休2日制(土曜・日曜・祝日)
- 勤務日数
- 平日のうち週3〜5日、曜日・日数相談OK
- 休暇
- 有給休暇、GW・お盆・年末年始
- 給与
- 時給1,100〜1,200円
※経験等を加味して決定致します。
- 待遇
- 正社員登用制度有
- 諸手当
- 交通費実費支給(上限有/日額1,000円)
- 福利厚生
- 雇用・労災保険(雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入)、退職金共済有(さぽーとさっぽろ)、生命共済(保険料会社負担/万が一の際にご遺族に生命保険金を支給)、食事代補助有(勤務時間中の昼食代を半額補助する制度が利用可能)、各種慶弔金、永年勤続表彰制度(金一封や旅行券の支給有)
- 昇給・賞与
- 昇給有
- 試用期間
- 試用期間3カ月有(同条件)
応募について
| 応募方法 | Web応募またはお電話にてご応募ください。 |
|---|---|
| 応募後の流れ | ◇Web応募の方は、Web履歴書を送付または面接時に写真付履歴書をご持参ください。 ◇電話応募の方は、写真付履歴書を事前にご郵送ください。 ◇応募情報や履歴書を確認の上、面接者のみに面接日時調整のご連絡をいたします。履歴書の返却はいたしませんのでご了承ください。 ※Web履歴書添付ができない方は、そのまま応募を完了ください。応募確認後に弊社よりメール返信を差し上げますので、自作の写真付履歴書を添付の上ご返信いただくか、面接時に写真付履歴書をご持参ください。 ※履歴書に希望勤務日数や曜日、希望勤務時間を記載してください。 |
| 電話 | 011-211-6180<担当/佐藤(所長)> |
| 住所 | 〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目4 マルホビル2F |