有限会社ナリタ工業
土木軽作業・法面工事スタッフ
道内のインフラ整備に携わる、やりがいのあるお仕事!
社会人経験・学歴不問!
★50代社長の下、20代・30代・40代活躍
★東証プライム上場企業の専属下請けで通年お仕事あり!
★今年入社した外国人2名も活躍中!
当社は平成10年設立、土砂災害の保護・拡大防止の法面工事を行っています。全国展開の大手企業からのお仕事を行っており、年間通して働けます。
◇法面工事とは
道路や線路、宅地造成等で作られた人工的な斜面(法面)や、自然のままの崖が、崩れたり、落ちてきたりしないように、補強したり保護したりする土木工事です。
◇旅するようにキャリアを築ける
基本は道内各地での作業となりますが、元請けさんからの依頼で全国の現場へ出張することもあります。全国の技術や文化に触れることができ、新しい場所で働くことを楽しめる方、単純に旅行が好きな方にも最適。働きながら道内・日本各地の食や景色、高度な技術に触れることができますよ!

「土木」と「造園」の技術が融合する仕事です。一般の人が立ち入れない大自然の中で働き、自分の手で崩落の危機から地域を守る―このロマンと使命感が、何物にも代えがたいやりがいです。

募集要項
- 勤務先
- <会社所在地>苫小牧市音羽町2丁目5-7
事務所へ出勤することはほとんどありません MAP
- 勤務先の変更
- なし
- 現場
- 道内一円。現場へは苫小牧から乗り合いで移動か、ご自宅からの方が近い方は直行直帰をしています。
・出張有:泊まりを伴う出張、道外出張の場合もあり(道外実績/2020〜2022年・2025年。各2カ月程度)。
・宿舎はあるので、食費のみ自己負担です
・現在の現場:豊浦、標津町
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙、喫煙所あり
- 期間の定め
- なし
- 勤務開始日
- 即日勤務可
在職中の方も開始時期相談に応じます。
- 仕事内容
- 土木作業、軽作業、法面工事の現場作業。
現場は主に高速道路やダム等です。
最初は手元作業として簡単な軽作業をお願いします。
・職人さんへ工具や資材の受け渡し(例:道具を適切なタイミングで渡す、必要な材料を準備する)
・必要な資材を指定の場所へ運搬・配置
・片付け、清掃など
- 資格
- 普通自動車免許あれば尚可
※苫小牧市内は送迎あり、または会社近くの寮に住み込み可能
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、ブランクOK
I・UターンOK
これまでの経験やキャリア、社会人経験、学歴は一切問いません。
- 年齢
- 18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
※高所での作業があるため
- 時間
- 8:00〜17:00(休憩140分/実働6時間40分)
※週40時間以下の勤務
- 休日
- 日曜、隔週土曜
※天候により休日となる場合あり
- 休暇
- お盆・年末年始、有給休暇(半年後10日付与)
- 給与
- 日給11,000〜16,000円(一律僻地手当2,000円含む)
※日給は能力・経験を考慮し優遇します
- 月収例
- 月24日の場合
月収264,000〜384,000円(僻地手当48,000円含む)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、
寮完備
出張時宿舎有(食費のみ自己負担)
市内送迎可
車通勤可(無料駐車場完備)
日払い・週払い相談可
退職金共済有(建設業退職金共済加入)
作業服貸与
資格取得支援制度
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与年2回有(業績により)
補足情報
★今回は正社員募集ですが、希望に応じて春までの期間社員としての働き方も相談に応じます。★現場は道内一円のため、働くスタッフは会社所在地の苫小牧の他、過去には札幌や函館在住者も働いていました。現場へ直行直帰、宿泊施設も設けているので、住まいには困りません。
会社データ
- 事業内容
- 土木・造園工事・とび・法面防護、北海道知事許可(般-7)胆第4110号
応募について
| 応募方法 | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。面接時に履歴書を持参ください。 |
|---|---|
| 応募後の流れ | 面接場所は苫小牧市内に限らず相談可能です。応募の理由は「興味があったから」 「自宅から近いから」何でもOKです。 |
| 電話 | 0144-37-2411 |
| 電話 | 090-3113-0810<担当/成田> |
| 住所 | 〒053-0044 苫小牧市音羽町2丁目5-7 |