大木牧場
酪農牧場作業スタッフ

1975年に脱サラし夫婦2人でスタート!
今では1700頭を超える乳用牛を飼育する道内でも屈指の牧場に成長♪
更なる成長を視野に次世代を担う若手スタッフ募集!
◇未経験でも月給20万円〜
◇社宅入居可能・車貸与
当牧場は酪農未経験者がたくさんいます。
初めは分からないことだらけで、戸惑うことも多いかもしれません。
代表も脱サラ経験の未経験スタート。
なにもわからない所からスタートする人達の気持ちをしっかり理解しています!
壁にぶつかりながらも楽しさや面白さを見つけたときは達成感とやってよかったという気持ちから、必ず笑顔になれますよ♪
そんなことを繰り返しながら牛のことや周りのスタッフのことを考えて働けるようになるまで必ず全力でサポートしていきます。

場長は経験にこだわらず、牛たちと真面目にまっすぐ向き合ってくれるスタッフだと嬉しいと言っていますよ〜♪
生き物相手なので、真剣に向き合うスタッフと一緒に仕事がしたいみたいです!<by取材スタッフ>

コチラが社宅です。内装もとても綺麗で、会社HPからご覧いただけます。移住をお考えの方もお気軽にご連絡下さい♪
募集要項
- 勤務先
- 河東郡士幌町中音更西3線148番地
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 牛の搾乳、哺育、育成、清掃、除糞、牧草収穫など酪農作業全般
- 1日の流れ
- ◇4:00〜7:00
朝の牛の搾乳、哺育、清掃など
◇7:00〜14:00
休憩(自由に過ごしてOKです)
◇14;00〜19:00
夕方の牛の搾乳、哺育、清掃など
※天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり)
- 教育・研修について
- 大型免許の取得補助制度あり
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人物像
- 経験不問
- 時間
- 4:00〜19:00(休憩1時間/実働8時間)
- 休日
- 完全週休2日制(シフト制)
- 休暇
- お盆8日、年末年始1週間、有給休暇
※その他に連休取得はご相談ください。
連休には東京に歌舞伎を見に行ったり、富士山に登ったり、京都へ旅行に行ったりと社員は自由にプライベートを充実させています。
- 給与
- 月給200,000円〜
※経験・能力に応じて給与決定します。
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与年2回有(夏1.5ヵ月分、冬1.5ヵ月分)
- 試用期間
- 試用期間3ヶ月(同条件)
- UIターンサポート
- 牧場から車で約10分の所に市街地があり、スーパー・コンビニ・病院など一通り揃っているため、生活に不便はありません。士幌町内には、おしゃれなカフェやフィッシングパーク、温泉旅館等、休日におでかけするスポットもたくさんありますよ。
- 住環境アピール
- アパートタイプ(ワンルーム)有
◇設備:バス、トイレ、キッチン、冷暖房、洗濯機、寝具
◇費用:20,000円/月(水道代は含む。光熱費は実費)
※会社HPより外内装をご覧いただけます。
※ご家族用の住居に関してはご相談ください。
補足情報
★<担当者より>約40数年前、新規就農という形でスタートした大木牧場。脱サラして夫婦二人で一から始めた牧場は、現在、飼養頭数1,700頭を誇る規模に成長しました。
当牧場は出産・哺育・育成までを一貫して行っており、すべて自家生産の牛ということが大きな特徴です。生まれた時から世話をしているので、その分愛情も湧きますし、牛たちも懐いてくれます。手間のかかる仕事ですが、とてもやりがいのある仕事です。
当牧場では、今後の更なる成長を視野に入れ、また次の世代を担う新戦力として、若手スタッフの募集・育成を行っていきたいと思っています。男女問わず、未経験の方もご経験がある方も、長期にわたってしっかりと指導していきます。
応募について
応募方法 | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募またはお電話でご連絡ください。 お電話の場合は携帯へお願い致します。 |
---|---|
応募後の流れ | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。※面接から概ね1週間ほどで、合否のご連絡をいたします。 |
電話 | 090-7654-8368<担当/大木> |
電話 | 01564-5-3544 |
住所 | 河東郡士幌町中音更西3線148番地 |