清香園 山田植木株式会社
造園現場代理人

次の世代にバトンを渡す「現場の先生」
造園のキャリアを次の形に。指導役という新しい働き方
現場作業は体力的にきつくなってきた
資格を活かして、まだまだ頑張りたい
若手の育成をしたい方にぜひ
創業100年。私たちは、長い年月をかけて職人たちと共に庭をつくり、街を彩ってきました。
その歴史を未来へつなぐために、今、次の世代を育てる“指導役”を求めています。
現場の最前線で培ってきた経験は、これから学ぶ若手にとって何よりの宝です。
体力よりも、人に寄り添い、技を伝え、共に成長を見守る力が必要とされています。
100年の伝統を守りながら、さらにその先の未来をともにつくっていきませんか。
あなたの経験が、次の100年を支える大きな力になります。
培った匠の技を次の世代に託してみませんか?
造園の未来をつくるのは、あなたです。

高い技術力と働きやすい環境が自慢。社長は全国に約3000名(道内約70名)しかいない樹木医です。長年造園を通じ、地域貢献してきました。あなたの背中を見て、未来の職人は育ちます。

<樹木・植物の成長が楽しみ>生きているものを相手にした自然に問いかける仕事といえます。春夏秋冬、1シーズンごとに楽しめます。中には、答えは数年後にでるものもあります。長い気持ちで向き合っていきましょう。
募集要項
- 勤務先
- 旭川市3条通13丁目左5号
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- <主な仕事>
◇現場確認
◇打ち合わせ
◇見積、書類作成
◇現場管理
現場作業はありません。事務所作業が中心です。
キャリアチェンジをしたい若手世代にもぴったりです
- 資格
- 普通自動車免許(マニュアル車)
※大型特殊免許ある方は優遇あり
下記いずれかの資格をお持ちの方
1級造園施工管理技士
1級土木施工管理技士
または造園及び土木工事の施工管理実務経験をお持ちの方
- 求める人物像
- シニア応募OK
- 年齢
- 75歳未満の方・75歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
- 時間
- ◇1〜3月/8:00〜17:00(実働7時間・休憩120分)
◇4〜12月/7:30〜17:30(実働8時間・休憩120分)
- 休憩時間
- 120分
- 残業
- 安全面を配慮し、暗くなると外での作業をしないため、残業はほとんどありません。
- 休日
- ◇1〜4月/週2〜3日
◇5〜12月/週1〜2日
勤務回数・お休みの回数なども相談に応じます。
- 休暇
- GW・お盆(2025年は8/9〜8/17)・年末年始、有給休暇
※有給休暇も取得しやすい職場です。雪が積もっている時期は、業務量が減るため、毎年1〜3月は長期間、有休を取得することができます。
昨年の年末年始休暇は12/27〜1/6でした。
- 給与
- 月給350,000円
※前職給与、保有資格、スキル、経験等を評価の上、ご選考を通じて決定します。
+各種手当
- 諸手当
- 管理手当、資格手当
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度有、
資格取得支援制度(社内規定有)
- 昇給・賞与
- 賞与有、昇給有
- 試用期間
- 試用期間3カ月/同条件
補足情報
★大人数の企業ではないからこそ、連携を取りやすく、大きな会社の歯車として働くよりも、何か役割を感じながら働いて頂ける会社だと思います。★スタッフは皆優しく、わからない事は教え合える環境です。
★U・Iターン層もぜひご応募ください!実際に本州から転職してきたスタッフも活躍中です。道外からの移住を検討中の方もWEB面談など対応いたします♪
会社データ
- 事業内容
- 造園・設計・樹木診断
応募について
| 応募方法 | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。遠方の場合はWEB面談も対応可能(道外から応募の場合は、面接に関わる交通費など応相談) |
|---|---|
| 電話 | 0166-23-6432(10〜17時) |
| 住所 | 〒070-0033 旭川市3条通13丁目左5号 |