タケヤ刷子工業株式会社

ブラシや清掃資材のルート営業

  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 長期
  • 平日のみOK
  • 昇給あり
  • 転勤なし

<もうすぐ創業100年>
清掃用品から最先端の清掃ロボットまで幅広い商材を取り扱っています
お客様の「キレイ」を サポートし笑顔と快適をお届け!
地域社会に貢献できる仕事、この機会に始めてみませんか。

事務員と営業が常駐している少人数の営業所。20〜30代を中心に活躍中です。
入社後は顧客訪問を重ね、顔を覚えていただきながら信頼関係を築いていきます。
顧客との関係も密接で、1つ1つのお客様にじっくり向き合いながら営業できます。
少人数の営業所のため、営業まわりの業務も担う場合がありますが、自分で掲げた目標に向かって各自のペースで業務を進められます。

私たちの使命は、清掃用品を通じてお客様へ「キレイをお届けすること」。
製造・卸売業であるため、様々なメーカーの商品を取り扱えることもこの仕事の面白さの一つ。
豊富な品揃えの中からお客様にご満足いただける商品を厳選し、あなたのおすすめの商品をご提案ください。

繁忙期は12月や年度替わりの3〜4月ですが、計画的かつ安定した経営により、残業は月平均10時間程度です。有給休暇も取得しやすい環境で、安心して働いていただけます。

ブラシや洗剤・ワックス等の清掃用資材・機材を扱っています。最近は清掃ロボットや自動掃除機も取り揃え、時代のニーズに合わせた商品ラインナップを展開中です。

募集要項

勤務先
函館営業所/函館市亀田町20-10
MAP
最寄り駅
五稜郭駅 徒歩8分
勤務先の変更
道外転勤なし
(基本的に転勤はありませんが、状況により相談させていただく場合がございます※引越費用全額会社負担)
活動エリア
営業エリアは函館市内・江差・長万部など
受動喫煙防止措置
喫煙所あり
期間の定め
なし
入社日
随時相談OK。
在職中の方ご相談ください。
仕事内容
ブラシ及び清掃資材・機材の提案・見積・販売です。
取引先は主に官公庁、ビルメンテナンス会社、病院、食品工場などです。
※基本的に既存の顧客への営業のため飛び込み営業・新規開拓等はありません。
※出張はほとんどありません。
教育・研修について
最初は先輩社員やメーカーと同行し、お客様への訪問方法や商談の進め方、デモンストレーションの手順などを学んでいただきます。
業務をある程度習得した後に顧客の担当を振り分けますので、1人で営業していただきますが、上司や先輩がしっかりフォローしますのでご安心ください。
資格
普通自動車免許(AT限定可)
求める人物像
未経験者応募OK
UIJターン応募OK
対象
高卒以上、新卒・第二新卒応募OK
年齢
35歳未満の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限
時間
8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)
残業
月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※休日出勤が発生した場合は手当を支給
休暇
お盆・年末年始、年次有給休暇
年間休日
年間休日120日以上
給与
月給245,000円(一律住宅手当50,000円含む、固定残業代24時間分45,000円含む、超過分別途支給)
諸手当
交通費実費支給(上限/月30,000円)、燃料手当
役職手当(規定あり)、家族手当(配偶者/月10,000円、18歳未満の子供1人につき/月10,000円)、燃料手当(9月支給/世帯主180,000円、準世帯主(単身)/90,000円)、出張手当
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
退職金制度有(勤続3年以上)、車通勤可(無料駐車場完備)
社員旅行
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回+決算賞与有(前年度実績/計6.00カ月分)
試用期間
試用期間6カ月有(月212,500円 ※固定残業代12時間分22,500円含む、超過分別途支給)

補足情報

★昭和6年、牛や馬を磨くブラシメーカーとしてスタートした当社。
国内のみならず海外でも高い評価を受け、様々な業種の一流企業のブラシ指定メーカーとなり、信頼と実績を積み重ねて参りました。
現在は、清掃用品・日用雑貨関連の卸において道内トップクラスのシェアを誇るなど、メーカーの域を超えて事業を幅広く展開しております。
★20代でマイホーム購入を実現した社員も!長期で安定経営を行う当社なら、あなたの夢を叶えるチャンスがあります。

会社データ

事業内容
ブラシの製造及卸、清掃用品・家庭用品の卸
ホームページ
http://www.takeyaburashi.co.jp

応募について

応募方法Webから応募ください。所定の内容を入力し、Web履歴書の送信を行ってください。
またはお電話でご連絡の上、写真付き履歴書・職務経歴書を郵送下さい。
※ご不明点がある方はお気軽にお電話にてお問い合わせください。
応募後の流れ書類選考の上、通過した方のみ面接日調整のご連絡をいたします。
面接は勤務先で実施します。
電話0138-41-3480(担当/山田)
住所<履歴書郵送先>〒040-0072 函館市亀田町20-10