ひぐま協同組合

外国人材採用のコーディネーター

  • 交通費支給
  • ブランクOK
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 転勤なし
  • 長期

「本気で日本に働きにきている」期待を大にした若き外国人と企業を繋げるお仕事です。
◇未経験・異業種からの転職希望の方もOK。
◇技能実習生・地元企業と双方から喜ばれるやりがいのあるお仕事です。

私たちが主に扱うのは「特定技能」や「技能実習」と言って、ある程度の専門スキルを活かして働くことができる外国人向けの制度となります。
人材を必要としている組合員企業と、海外から来日する外国人材の橋渡し役として、面接から入国・在留中のサポート、そして帰国までを一貫して支援しています!
入国する外国人は、若く希望を抱き本気で日本で働きたい、技術を身に着けたいと考えている外国人。最初の面談では拙い日本語でも、日本の生活にも慣れて日本語が上達していくのを見るのはやりがいにつながります。
また、慢性的な人手不足の時代で、やる気のある外国人を採用できるため、企業からも感謝されるお仕事となっています。

インドネシアやミャンマーの技能実習生の監理業務を行っています。
先輩スタッフがしっかり指導しますので、未経験の方もご安心ください。
現在、事務スタッフは4名体制です。(女性2名・男性2名)

こちらがオフィスとなります。
土日祝休み、賞与2回と、生活をする上での必要な収入・基盤がしっかりとしています。また転勤もないため札幌にて将来を見据えて働ける職場となっております。

募集要項

勤務先
札幌市西区西町南21丁目2-15 302
MAP
最寄り駅
地下鉄「宮の沢駅」より徒歩5分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用予定人数
1名(増員募集)
期間の定め
なし
勤務開始日
ご相談ください
仕事内容
外国人材(特定技能・技能実習生など)を受け入れている企業への定期訪問がメインになります。
企業を訪問し、外国人スタッフの業務状況や生活状況を細かくヒアリング。
困りごとがないかを確認し、企業担当者へも実習の進捗や定着に関する報告を行います。
その他、実習生の業務状況および実習進捗の確認、顧客企業への実習生に関する報告と提案、顧客企業との関係構築および維持などをお願いいたします。
<更に詳しく…>
◆外国人受入企業の巡回、受け入れ状況の監査、相談対応
定期的に外国人受入企業にコンタクトを取り、電話・メール・訪問などでその受け入れ状況を確認し、不適切な場合は受け入れ先に対し、改善指導を行います。
また、受入企業からの様々な相談に適宜対応し、双方の不安やトラブルが起きないようフォローしていきます。
◆新規もしくは継続的に外国人を受け入れるための提案営業
外国人の受け入れには、法律をはじめとして様々なルールがあり、それを無視して外国人を受け入れることはできません。
新規で外国人受入を検討されている企業に受け入れの是非や受入方法について提案を行います。
また、既存の受入企業についても、同一外国人の受け入れには年数上限(3年~5年)があるため、期限を迎えて人員が減ることに備えるための提案をいたします。
◆外国人採用面接のアテンド、助言
受け入れを決定された企業に対し、採用面接の案内を行います。
受入時期を考慮しながら、オンライン面接もしくは現地(主にインドネシア)面接をセッティングし、面接に立ち合いながら多くの外国人受入を行う立場から採用する外国人について助言し、採用を支援します。
◆外国人受入にかかる申請代行および各種書類の作成
採用の決まった外国人が無事に日本に入国・就労ができるように、関係省庁や出入国在留管理庁への申請業務を行います。
◆外国人の入国時・帰国時の対応
入国が許可された外国人、期限を迎えて帰国する外国人の送迎対応や各種手続きの代行を行い、スムーズな入出国になるよう受入企業を手助けします。
仕事内容の変更
なし
資格
普通自動車免許(AT限定可)
※日常的な運転業務があるので冬道も含め運転に慣れている方(業務にて社用車を使用していただきます)
求める人物像
未経験者応募OK
国籍不問
パソコン操作できる方(Excel・Word)
インターネットを利用した検索や操作ができること、
対象
高卒以上
年齢
65歳未満の方・65歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
定年制
一律65歳(75歳まで再雇用制度有)
時間
9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間)
残業
月平均15時間
休日
土曜・日曜・祝日
※お客様の都合により休日出勤の場合有(年5〜10回程度・振替休日有)
休暇
年次有給休暇、育児休業
年間休日
120日
給与
月給250,000〜350,000円
入社時の想定年収
400万円(月給28万円、諸手当含む)
実績年収
3年目/500万円(月給35万円)
諸手当
交通費実費支給(月30,000円まで)
住宅手当:家賃の25%(上限20,000円)
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度有
昇給・賞与
昇給有、賞与年2回有
試用期間
試用期間3カ月有

会社データ

事業内容
外国人技能実習生監理団体・特定技能外国人登録支援機関
設立
令和2年
資本金
461万円
従業員数
7名
ホームページ
https://www.higuma.or.jp

応募について

応募方法Web応募またはお電話でご連絡の上、写真付履歴書と職務経歴書をご郵送ください。
※Web履歴書添付の方は「基本情報」のみでWeb応募後、応募リストのメッセージ機能よりWeb履歴書を送信してください。
応募後の流れ書類選考後7日以内に結果を通知。その後、面接を1回予定しています。
電話011-676-9630<担当/渡邉>
住所〒063-0062 札幌市西区西町南21丁目2-15 302