有限会社小幡商事
ロードサービス兼整備補助スタッフ

中型免許があればOK!整備経験は不問です。
「免許・経験を活かして頑張りたい方」「午後だけ勤務したい方」なども応募OK!
基本は土日祝のみの勤務!今週は土曜だけなどもOK!
日数・時間帯は柔軟に対応可能です!
自動車の販売・修理・車検業務とロードサービス業務を行っています。
ありがたいことに多くのご依頼をいただいていますが、
土日祝は社長のみで対応をしているため、ご依頼をお断りすることや先延ばしで対応することなどもしばしば。
そのため、今回は土日祝の業務をサポートしていただける方を募集します。
ご希望の収入額によって平日の勤務も可能です。
「この週は用事があるので土曜は休みが欲しい」などもOK。
その他、午前のみ・午後のみなど時間帯も柔軟に対応可能ですので、ご相談ください。
資格は中型免許があればOK。
経験・年齢・性別は問いません。
独り立ちまではしっかりサポートしますので、安心してご応募ください。

運転していただく搬送車はフルフラットタイプ。このタイプは白老近郊では少ないこともあり、当社へのご依頼を多くいただいています。
バッテリー上がりなど搬送車が必要ない場合はランドクルーザーを使用します。

ロードサービス・整備スタッフ2名、社長、事務員の計4名の少数精鋭の会社です。
その分、わだかまりもなく、社長との距離も近いのでささいなことも相談しやすい社風です。
募集要項
- 勤務先
- 〒059-0923 北海道白老郡白老町北吉原197
- 最寄り駅
- JR「北吉原駅」 徒歩17分
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- ロードサービス業務、自社工場での車両整備などを行います。
ロードサービスは、乗用車のバッテリー上がり、パンク修理、ガス欠、インロックなどの救助対応や、故障車、事故車の搬送などです。
整備工場での作業は、タイヤ交換やオイル交換など、資格がなくても行える比較的簡単な作業をお任せします。
スキルがある方には徐々に他の作業もお任せしていきます。
※レッカー車による牽引作業はありません。
- 教育・研修について
- 未経験者の場合は、ロードサービス・整備業務を先輩スタッフと行いながら自動車についての必要な知識(パーツの名称)を覚えていただきます。
ロードサービス業務は、「まずはバッテリー上がりの対処から」など、段階を踏んでおまかせします。
いきなり全ての作業を任せることはありませんので、ご安心ください。
- 資格
- 要中型免許(平成19年6月1日以前に取得した普通免許でもOK)、
整備士(2級・3級)資格をお持ちの方尚可
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、年齢不問、性別不問、無資格OK、ブランクOK、主婦(夫)応募OK、扶養内OK、Wワーク掛け持ちOK、
ロードサービスや整備業務では足腰や力を要する場面があるため体力に不安がなく長期的に安定して業務に取り組める方
- 時間
- 9:00〜17:00の間で実働4〜7時間勤務
※勤務時間帯はご相談下さい。午後のみ勤務などもOKです。
- 勤務日数
- 土曜・日曜・祝日のみの勤務(月5〜10日程度)
※「今週は土曜日のみ」など、週によって出勤曜日の調整も可能です。
※「土日祝の他に平日も勤務したい」という方もOKです。ご相談ください。
- 給与
- 時給1,100円
- 月収例
- ◇月収38,500円(1日7時間・月5日勤務の場合)
◇月収44,000円(1日5時間・月8日勤務の場合)
- 諸手当
- 資格手当、交通費規定支給
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(勤務による)、作業服貸与、資格・免許取得制度有、車通勤可(無料駐車場完備)
- 昇給・賞与
- 昇給有
応募について
応募方法 | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。 Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
---|---|
応募後の流れ | 応募連絡後、履歴書をご郵送下さい。 WEB履歴書でもOKです。その場合、「基本情報」のみでWeb応募後、応募リストのメッセージ機能よりWeb履歴書を送信してください。 ※書類選考の上、通過した方は弊社から二次選考の日時をご連絡いたします。 |
電話 | 0144-83-2199 |
住所 | 〒059-0923 |
住所 | 白老郡白老町北吉原197 |