株式会社キョーワコーポレーション
自動車用品のルート営業

かゆいところに手が届く
自動車用タイヤの交換・修理・組み換えなどにかかわる商品を取り扱う専門商社です!
◎ノルマや新規開拓なし!既存の取引先がメイン!
◎月237,500円〜!
◎土日休み&年間休日121日!
当社は昭和44年に設立。
タイヤサービス機器の専門商社としてお客様のニーズに応える他社ではあまり扱わない商品なども揃えており、お客様にとっては「かゆいところに手が届く存在」として実績を積み上げてきました。
取り扱い商品はタイヤチェンジャー・インパクトレンチ・ジャッキ・ホィールバランスウエイト・ホイールナット・パンク修理材など。
聞きなれない商品ばかりかもしれませんが、皆様が普段乗っている車のタイヤ交換、修理するときに使う工具・機材・消耗品です。
知識や経験がなくても入社後にイチからお教えしますのでご安心ください。専門性が高い商品だからこそ、時間をかけてゆっくり教えていきます。

「こんな物も置いてあるの?」とお客様からよく言われます。頼りにしてくださるお客様も多く業績も安定しています。

自動車のタイヤに使う消耗品って実は奥が深いんです(笑)。知れば知るほど面白さがわかってくるはずです。
募集要項
- 勤務先
- 札幌市東区北13条東4丁目1−46
- 最寄り駅
- 地下鉄東豊線「東区役所前駅」から徒歩5分
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 自動車用タイヤの交換・修理・組み換えなどに使われる消耗品・工具・機材・自動車用品等をタイヤショップ、自動車整備工場等タイヤを取り扱うお客様へのルート営業を行っていただきます。ルート営業なので新規開拓やノルマはなく、既存の取引先とのやり取りがほとんどで、新製品を紹介したり「この在庫ある?」「これが欲しいんだけど」という要望に対して、当社仕入先へ手配したり、事務所の在庫から商品をお届けするといったイメージです。
全道にお客様がいるので、商品を発送したり月2回程度の道内出張(2泊3日)もあります。
- 教育・研修について
- 入社後は、電話・FAXの受注、発注の対応、倉庫での荷造り、在庫管理等の業務的な仕事をしていただいて、当社の取扱商品を理解した後、営業に出ていただく予定です。
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)、学歴不問
- 求める人物像
- 未経験者応募OK(自動車用品等の知識があれば尚可)、パソコン操作できる方(Excel・Word)
- 年齢
- 65歳未満の方・65歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
※再雇用制度あり(70歳迄)
- 時間
- 9:00〜18:00(休憩60分)
- 残業
- 月平均5時間
- 休日
- 土曜・日曜・祝日
- 休暇
- GW・お盆・年末年始、有給休暇(6カ月後10日付与)
- 年間休日
- 121日
- 給与
- 月給237,500〜275,000円
(一律職務手当30,000〜40,000円、一律住宅手当7,500〜15,000円含む)
- 諸手当
- 家族手当(配偶者/月10,000円、子/月2,500円)
燃料手当(年1回・10月/100,000円)、交通費実費支給
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
退職金共済有(勤続5年以上)、車通勤可(駐車場完備)
- 昇給・賞与
- 昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績/計2.5カ月分)
- 試用期間
- 試用期間3カ月有(同条件)
会社データ
- 事業内容
- タイヤサービス機器・タイヤ修理工具部材・自動車用品及び空気機器、その他副資材の卸売業
- 設立
- 昭和44年
- 従業員数
- 6名
応募について
応募方法 | Web履歴書または写真付履歴書と職務経歴書をごお送り下さい。 |
---|---|
応募後の流れ | 書類選考の上、選考結果をご連絡いたします。ご希望により、面接時の職場見学OKです。 |
電話 | 011-741-0167 |
住所 | <履歴書郵送先>〒065-0013 札幌市東区北13条東4丁目1−46 |