株式会社アグリノ
農作業スタッフ

仕事の仕方も働く環境もいろいろ自由な職場です。
農業も時代に合わせてお休みや残業がない働き方が必要だと考えています。
◇未経験でも月25万以上!
◇冬は長期休暇取れます!
◇将来独立したい方を応援します!
現社長で3代目、お米や麦、大豆の他、ひまわりなどのお花も生産しています。ここ数年で農地も広がり、生産量も増加。会社も大きくなってきたため新たに正社員を採用します。
当社では最新の機械を導入し、最先端の農業経営を行っております。自動操舵が可能なGPS対応のトラクターを導入し、マンパワーを削減したり、肥料撒きをコンピューターで制御することで、人の勘に頼らない体制を整備しています。
またお花の生産では、主に切り花のひまわりを手がけており、道内でもトップクラスの生産量を誇っています。
作業効率化もあり、昔より残業もなく早出もありません。お休みも基本的には希望通り取れるよう調整して負担を減らしています。

現在、正社員3名(20代・30代・40代)に加えて、パートさんが3名、派遣の外国人スタッフ6名が在籍しています。
前職は解体業や工場勤務など異業種からでも活躍しています!経験不問でどなたでもチャレンジできます。

敷地は60ヘクタールとここ数年でも規模を拡大しています。特にひまわりは全国へ出荷しており、ニーズも絶えず売上の基盤にもなっています。いろいろな取り組みをしているので飽きのこない仕事です。
募集要項
- 勤務先
- 岩見沢市栗沢町越前728番地
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙所あり
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- お米や麦、大豆などの農産物の栽培・管理・収穫。ビニールハウス内のお花の床つくり、播種(種まき)、管理、収穫、選別、出荷作業など。農作物毎に担当を決め仕事を分担しています。
<農産物>
◇春は肥料まきや播種(種まき)
◇夏は防除や作物の管理作業
◇秋はコンバインでの収穫・調整
<お花の栽培>
主に3月〜10月の間に、2〜3カ月を1クールとして、栽培・収穫を行っていきます。
<冬>
道路の除排雪業務かビニールハウスの管理等を担当。希望する業務に就いていただきます。
- 教育・研修について
- 1年間かけて、当社で扱っている農作物やお花の生産業務に関わっていきます。各農作物毎に先輩から1日の流れや1カ月の流れを一緒に仕事をしながら覚えていきます。季節ごとの作業もあるので1年かけて焦らずゆっくり仕事を覚えてほしいと考えています。その後は希望する農作物の担当として仕事を行っていきます。
- 資格
- 大型特殊免許や車輌系建設機械の免許をお持ちの方は尚可
※免許をお持ちでは無い方は、入社後、会社負担で取得可能
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、フリーター応募OK
- 時間
- 7:00〜17:00(休憩90分/実働8時間)
- 残業
- 原則定時退社
※希望する方のみ残業をお願いしています(残業手当支給)
- 休日
- <4〜10月>
週1〜2日(お休み希望は100%)
<11〜3月>
週休2日+他(会社規定による)
- 休暇
- 有給休暇、年末年始(シフトを調整して前後で取得)
11月〜3月の間に長期休暇も可能
- 給与
- 月給250,000〜300,000円
(固定残業23時間分34,500〜39,100円含む。超過分は別途⽀給。残業時間が23時間に満たない場合も全額⽀給)
- 入社時の想定年収
- 年収330〜360万円(月給250,000〜300,000円、賞与年1回・諸手当含む)
- 待遇
- 服装自由、髪型自由、髪色自由
- 諸手当
- 時間外手当、交通費規定支給
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
車通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度有
作業服貸与、社員割引制度有(お米などの生産物)
3年目以降は社用車で通勤可能(ガソリン代支給)
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与有
- 試用期間
- 試用期間3〜4カ月有(同条件)
会社データ
- 事業内容
- 水稲、麦、大豆、切り花等の栽培
応募について
応募方法 | Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
---|---|
応募後の流れ | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。 |
電話 | 090-3397-9060(担当 柳谷) |
電話 | (営業電話はお控え下さい) |
住所 | 岩見沢市栗沢町越前728番地 |