株式会社 押谷ファーム
農作業スタッフ

春から秋までのお仕事です。
大自然の息吹を感じながら、楽しく働きませんか?
スタッフの年齢層も幅広く、小さなお子様がいるお母さんはもちろん、ベテランシニアの方も大いに活躍できる職場です。
農園が少し大きくなりましたので、スタッフさんを募集します。
当農園では、働く時間も休み方も人それぞれ。「こんな働き方ってできるのかな?」と思わずにまずはご一報ください!うちはフレキシブルな働き方に応じています。
農園内に450坪のガーデンやカフェを併設。果物や野菜を削ったフワフワかき氷もやってます。休憩時間に、緑いっぱいのガーデンで昼食を食べれば気分も爽快!
社長は兵庫県出身。モットーは「まずやってみよう!」
阪神大震災を経験して、農業をするために29年前に車1台と体一つで、身寄りのない北海道にやってきました。最初はみんな初心者です。一緒に働いて頂けるスタッフ、長く働いて頂けるスタッフを募集します。

アスパラは当ファームの主力商品。4月から収穫作業が始まり、出荷作業などで忙しくなります。
忙しい時こそ明るく笑顔で。親しみやすいスタッフが揃っているので、良い雰囲気の中で働くことができますよ。

夏の野菜の王様、ミニトマトも夏から秋にかけての主力商品。夏から秋はトマトの収穫と出荷、管理作業が続きます。
募集要項
- 勤務先
- 株式会社 押谷ファーム
/夕張郡長沼町東3線北13 MAP
- 受動喫煙防止措置
- 対策なし
※幸い弊社には喫煙者がおりませんので受動喫煙の心配はありません。食事などの休憩場所は、晴れていればガーデンで、雨の日はウッドチップをひいたビニールハウスで休憩しています(テーブル、椅子ともにあります)。
※タバコを吸う方へ/敷地が広いのでご安心ください。離れたところで他人を気にすることなく吸えます。
- 採用予定人数
- 6名
- 期間の定め
- あり
- 期間
- 4月下旬~10月下旬頃まで(GW明けからの勤務でもOKです)
※5~6月だけの1カ月、2カ月勤務だけ、という方も相談可能です。
※ふわふわかき氷の部門は6月下旬から9月下旬(営業日/金・土・日・祝日)
- 仕事内容
- 野菜の収穫・管理・選別作業など。
春の50日前後は屋外での作業がありますが、その後は全てビニールハウス内での作業になりますので、雨の中での作業も、重たい長靴で畑の中を歩く作業もありません。
具体的には、アスパラを収穫する仕事、ミニトマトを手で収穫する仕事やトマトの管理作業などです(管理には専用のはさみをお貸しして丁寧に指導いたします)。
※適性を考慮し、カフェのお手伝いをお願いする場合もあります。
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、通勤できる方、学生応募OK、主婦(夫)応募OK、フリーター応募OK、シニア応募OK、Wワーク掛け持ちOK、扶養内OK
- 時間
- 4:00~17:00の間で実働3~8時間のシフト制(休憩0〜60分/実働3〜8時間)
※時間は相談に応じます。あなたが働きたい時間帯でOKです。
- シフト例
- <働き方の一例>4:00~7:00、8:00~13:00、13:00~17:00、8:00~12:00(一旦帰宅後)15:00~16:00など様々なシフトに対応(ほかの時間帯も応相談)。
- 勤務日数
- 週2〜6日(応相談)
※平日のみ、土日のみもOKです。
- 給与
- 時給1,010円〜
※土日・祝日は時給50円アップ(本採用後)
- 諸手当
- 社内規定により距離に応じてガソリン代を支給
- 福利厚生
- 扶養内勤務可能、車通勤可、規格外野菜の持ち帰りOK
- 試用期間
- 1ヶ月/同条件
補足情報
★30〜70代の幅広い年令層が活躍中です!★暑い時期はビニールハウスに熱さを遮るための遮光シートを掛けます。また、空調服を貸与していますので暑さもさほど気になりません。できるだけ働く人にやさしい農場でありたい、という思いで環境作りに努めています。
会社データ
- 事業内容
- アスパラ農家・カフェ
応募について
応募方法 | お電話またはwebよりご応募ください。面接日時を調整致します。面接時に写真付履歴書をご持参ください。 |
---|---|
電話 | 090-6264-7903<担当 押谷(おしたに)> |
住所 | 〒069-1317 夕張郡長沼町東3線北13 |