株式会社深川硝子工芸

ガラス製品の仕上げ作業・箱詰め

ザ・職人な仕事ではなく
モクモク・コツコツの裏方作業系!
できあがった製品の最後の仕上げをするオシゴトです。
・残業基本なし
・土日休で年間休日112日
・入社後毎年の昇給と賞与など待遇も充実

職人が作製するガラス器の仕上げ作業を担当するスタッフの募集です。研磨や洗浄、箱詰めなどルーティンワークがメイン。モノづくりにこだわる職人たちだけではなく、こういった作業をコンスタントに担ってくれるスタッフも当社には欠かせない存在です。

創業117年。オリジナル製品に加えて、ガラスのブランドメーカーの製品を数多く受託製造しています。業績は右肩上がりで、利益は社員にしっかりと還元。初任給は高くないのですが、入社後毎年の昇給と賞与がしっかりしていて、入社5年目で年収300万円以上可能です。

スタッフの平均年齢は35歳。面白そう!やってみたい!で入社した20・30代の若手が多数活躍中!

加工はチームで協力しあって完成品を仕上げる工程。ソロプレイよりチームプレー派・コツコツ作業がスキ。そんな方ならすんなり馴染めると思います。一緒に素敵なガラス作品を完成させましょう!(加工チームより)

お陰様で当社では受注数も増加中!工芸のジャンルではありますが、今時の若者が働きやすい!と思える職場を目指しています。昇給・評価制度や勤務体系の改善を行いましたが、さらに良い会社を目指します(社長/出口)

募集要項

勤務先
小樽市有幌町2-3
MAP
最寄り駅
南小樽駅 徒歩8分
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
期間の定め
なし
勤務開始日
即日勤務
勤務開始日の調整も可能です。
仕事内容
吹きガラス職人が作製したガラス器の仕上げ作業と箱詰め作業。
モクモク・コツコツとした作業が多い工程です。
<仕上げ作業の具体的な内容>
グラスについている余計なガラスをバーナーのような専用の機械にセットしてで炙り切る作業、グラスに付着している不純物を洗浄する作業、ヤスリが取り付けられた機械で飲み口の部分をなめらかにする作業など。
教育・研修について
仕上げ作業の工程を1から丁寧にお伝えしておきます。ゆっくりおぼえていただければ問題ありません。繊細さも必要な作業なのでむしろじっくり覚えたい方のほうが向いているかもしれません。
他、梱包作業を通して、弊社の完成品とするクオリティを理解するところからスタートします。
求める人物像
未経験者応募OK
モクモク・コツコツの裏方作業が好きな方
男女不問
クラフト系の経験は一切不問
異業種からの転職OK
対象
高卒以上
時間
8:00〜17:20
休憩時間
80分
※お昼休みの他、午前・午後に小休憩があります。
残業
原則なし。定時に帰ってしっかりリフレッシュ・余暇の時間を持って欲しいという考えから、メリハリつけた勤務が可能です。
休日
週休2日制(土曜・日曜)
休暇
夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇
年間休日
112日
給与
月給180,145円〜(一律食事手当/5,145円含む)
年収例
入社3年目/年276万円以上可能
入社5年目/年300万円以上可能
待遇
髪色自由、服装自由
諸手当
職能給、技能給
福利厚生
各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、退職金共済有、社宅有(単身者のみ対象)
昇給・賞与
昇給有(年1回)
賞与年2回有
(昨年賞与実績3カ月分支給)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
関連リンク
高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「未来のしごとの参考書」に弊社スタッフのインタビュー掲載中です

会社データ

事業内容
硝子製品製造
設立
1906年
資本金
1,000万円
従業員数
21名
ホームページ
会社ホームページはコチラ

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
応募後の流れ応募確認後、3営業日以内に面接日調整のご連絡をいたします。電話で応募の場合は電話受付時に面接日を調整いたします。
電話0134-31-3002
住所小樽市有幌町2-3