児童デイサービス コドモノ 合同会社アンカーポイント

児童デイサービスの児童指導員・保育士

  • 平日のみOK
  • 交通費支給
  • 転勤なし
  • 長期

「楽しみながら学ぶこと」を大切に。開業8年目の若い会社だからこそ、一人ひとりの声を取り入れてより良い福祉を目指せる環境です。あなたの個性・スキルを活かして私たちと一緒に働きませんか。

当社は児童デイサービスもしもし(西区八軒9条9丁目)と児童デイサービス コドモノ(西区八軒4条東1丁目)の2施設を運営している会社です。利用する子ども達はもちろん、私たち大人も楽しく働いて子ども達と一緒に成長することを大切にしています。
運動・工作・英語など、専門的な知識を持ったスタッフが多数活躍していますので、まずは子どもたちと一緒に楽しむことからスタートしてください。アルバイトからスタートして将来正社員を目指したいという方もOK!

利用者様により良い福祉を提供するために、新たなスタッフを募集しています。持ち帰り仕事もなく、仕事とプライベートの両方を充実させることも可能です。

送迎車両はコンパクトカーやミニバンです。バックモニターなどの安全装置も完備。送迎については安全運転を最優先にしています。運転が苦手な方は送迎無しで勤務いただくことも可能です。

募集要項

勤務先
児童デイサービス コドモノ
札幌市西区八軒4条東1丁目2−10
MAP
最寄り駅
JR「八軒駅」から徒歩10分
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
期間の定め
なし
仕事内容
曜日毎に「学習・運動・ダンス・英語・工作・野外活動」などの活動を実施しています。
<具体的には>
◇ボール運動などの療育プログラムの実施
◇国語・算数・英会話などの学習活動
◇工作活動の準備・見守り・作業補助
◇公園などの野外活動の同行・見守り、など
専門スタッフが設定したプログラムにより、子ども達が安全に楽しんで活動ができるように見守り・作業補助を担当していただきます。知識や経験が浅い方もご安心ください。
資格
◇保育士免許をお持ちの方、または
◇下記のいずれかに該当し、児童指導員の要件を満たす方
・教員免許を持っている(幼稚園・小・中・高いずれか)
・社会福祉士の資格を持っている
・作業療法士の資格を持っている
・精神保健福祉士の資格を持っている
・大学や大学院(短大は除く)にて、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかの学部を卒業した方
・児童福祉施設で2年以上の実務経験をお持ちの方
求める人物像
児童福祉施設の勤務未経験者もOK、Wワーク掛け持ちOK
時間
9:00〜17:00の間で4時間勤務〜OK
シフト例
・9:00~17:00(実働7時間)
・10:00~16:30(実働5.5時間)
・10:00~17:00(実働6時間)
残業
ほぼありません。
休日
日曜・祝日
勤務日数
週3〜5日で勤務日数をご相談ください。
平日のみOK
休暇
有給休暇、慶弔休暇
給与
時給1,150円〜
月収例
<週3日/1日5時間勤務の場合>
月収72,000円
(時給1,150円×5時間×月12日勤務=69,000円+個人情報守秘手当3,000円)
<週5日/1日7時間勤務の場合>
月収172,050円
(時給1,150円×7時間×月21日勤務=169,050円+個人情報守秘手当3,000円)
諸手当
交通費規定支給、個人情報守秘手当(3,000円)、特例給付金
福利厚生
各種社会保険完備(法定通り)、車通勤可(無料駐車場完備)、資格取得支援制度有(資格取得費用は当社一部負担。資格に応じて毎月資格手当支給)
昇給・賞与
昇給年1回有
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)

補足情報

★設立8年目、代表も36歳の若い会社です。現在、20〜30代の社員が活躍中。大きな組織ではないからこそ、一人ひとりの声を大切にししています。
★利用者定員10名の施設です。小学生を中心に、2歳〜中学生の利用者さんにご利用いただいています。

会社データ

事業内容
児童デイサービス
設立
2018年12月
従業員数
14名(社員4名、アルバイト10名)
ホームページ
https://www.codomonosapporo.com/

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
電話011-699-6166<合同会社アンカーポイント/児童デイサービスもしもし>
住所札幌市西区八軒9条西9丁目1番1号